横一小6年社会科見学 15

画像1 画像1
江戸東京博物館に着きました。まず、学年の集合写真を撮影しました。

横一小6年社会科見学 14

画像1 画像1
体験プログラムが、終了しました。ありがとうございました。

横一小6年社会科見学 13

画像1 画像1
本会議開催が、議長によって宣言されました。

横一小6年社会科見学 12

画像1 画像1
委員会の審査で、可決しました。挙手による採決です。

横一小6年社会科見学 11

画像1 画像1
まず、委員会の審査です。代表児童が役割の席に着いています。

横一小6年社会科見学 10

画像1 画像1
このプログラムでは、食育基本法案を審査し、成立させていきます。

横一小6年社会科見学 9

画像1 画像1
参議院特別体験プログラムについての説明を聞きました。代表児童の役割などが説明されました。

横一小6年社会科見学 8

画像1 画像1
参議院特別体験プログラムの打ち合わせです。立法の様子を疑似体験します。

横一小6年社会科見学 7

画像1 画像1
見学者で混んでいるため、大急ぎで集合写真を撮影しました。

横一小6年社会科見学 6

画像1 画像1
国会議事堂見学の最後は、クラスごとの集合写真です。

横一小6年社会科見学 5

画像1 画像1
見学の説明を聞いて、見学が始まります。

横一小6年社会科見学 4

渋滞のためようやく国会議事堂に到着しました。見学前の待機スペースで、順番を待ちます。

横一小6年社会科見学 3

画像1 画像1
中央自動車道は、調布に近づくに連れて渋滞してきました。

横一小6年社会科見学 2

画像1 画像1
出発の会をして、一日の学習を確認しました。

授業の様子から〜校内研究の取組より〜(3年)

9月17日(火)
今年度の校内研究では、「主体的・対話的で深い学びの視点に立った授業つくり」を主題として国語科を中心としながら研究を進めています。
中学年部会では、「自分の考えをもち、相手を意識して分かりやすく伝える児童」の育成をめざし、国語科の「話すこと」「聞くこと」を目標とした単元を通して授業研究を行っています。
3年生の授業では、「つたえよう、楽しい学校生活」の単元で、身近な夏休みの話題を取り上げ、友達に紹介するときに、どのような言葉で伝えたら伝わりやすいかを考えながらワークシートにまとめます。
また、話し合いを通して、互いの考えを聞き合い、よりよいものに仕上げていきます。
キャンプに行ったことを話し合ったグループでは、
「カヌーに乗った話を聞いたら、ワクワクしました。」
また、家族で過ごしたことについて話し合ったグループからは、
「家族でゆっくりと過ごし、コミュニケーションがとれたことがよかった。」
など、それぞれの過ごし方について、感想や質問などが出されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オータムキャンプ 2日目 5

9月15日(日)
楽しかった2日間が終わり、閉会式が行われました。十分体を動かし楽しんだ子供たちの表情は、疲れはあるものの、充実した2日間が過ごせたことが伝わってきます。
この2日間のために、学校運営協議会委員であり、横一親子クラブの代表でもある黒沢さんを始め、地域協力者の皆様やPTAの皆様、保護者の皆様、そして教職員や近隣大学のボランティアの皆さんなど多くの大人が関わってきました。子供たちの豊かな体験を支えてくださる大きな力です。
皆様のおかげで、無事、キャンプを終えることができました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オータムキャンプ 2日目 4

9月15日(日)
いよいよ昼食の時間となりました。子どもたちはお椀を片手に、流れてくるそうめんを必死ですくいます。お腹も満足な楽しい昼食となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オータムキャンプ 2日目 3

9月15日(日)
子どもたちが理科実験教室や工作教室で楽しんでいる間、お父さんたちを中心に、昼食の流しそうめんの装置作りをしていました。太い竹を半分に割り、節を削ってそうめんがスムーズに流れるようにします。そして、傾斜をつけるようにセッティングして完成です。お父さんたちの腕の見せ所です。その出来栄えの素晴らしさには感動しました。お父さんたちの力が結集された、見事な流しそうめん装置が出来上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オータムキャンプ 2日目 2

9月15日(日)
2日目のもう一つのプログラムは、デコパージュ作りです。白いプラスチックのケースに、自分の好きな飾りつけをします。イニシャルやかわいい絵柄を選んで貼っていました。オリジナルのケースができて大満足です。中に何を入れるかワクワクするような楽しい工作教室でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オータムキャンプ 2日目 1

9月15日(日)
オータムキャンプ2日目の朝を迎えました。疲れたせいかぐっすり寝られた子もいれば、友達とお泊りするのが楽しすぎであまり寝られなかった子など、様々いるようですが、みんな起床時間に起きてきて体育館に集合できました。朝食のおにぎりを食べた後は、ビンゴ大会で盛り上がりました。お楽しみはまだまだ続きます。
2日目のプログラムは、理科実験教室です。ブーメラン作りや静電気の実験をして楽しみました。一番盛り上がったのは、手をつないで輪を作り、人間の体に微電流を通す実験です。静電気をためた金属片に鋏の金属を付けると、ビリッと電流が体の中を通ります!人の体から体へと電流が流れていく様子が見ている側にも伝わり、楽しい実験でした。「ビリッ」とする感覚に一瞬、驚くのですが、その後は、なぜかみんな笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校提出用 書類

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

自殺防止メッセージ

子ども見守りシート

体罰防止