授業の様子から〜校内研究の取組より〜(4年)
9月18日(水)
4年生は、「誰もが関わりあえるように」の単元を通して、調べたことをもとにメモを作り、話し合いを通して伝えたいことをグループごとにまとめていきます。これまで、総合的な学習の時間に調べてきたり、出前授業で目の不自由な人からお話を伺ったりしたことについてまとめたことを国語科の話し合い活動の中で発表へとつなげていく学習です。様々な学習を関連付けながら、めあてをもって学習に取り組む姿が見られました。 授業の様子から〜校内研究の取組より〜(3年)
9月18日(金)
校内研究の一環として国語科の授業研究を行いました。 3年生は「つたえよう、楽しい学校生活(夏休み)」の単元で、楽しかった夏休みを振り返り、紹介する話題を決めて伝える学習に取り組んでいます。海グループやキャンプグループなどに分かれて、発表することを通して内容を精選したり、もっと詳しく伝えられるように「ことばの宝箱」のから言葉を選び出して書き加えたりしながら、内容を充実させていきます。思い出がよりよく伝えられるよう話し合いを重ねていました。 20日の給食プロフ たらのフリッター ボルシチ 牛乳 です。 9月から開催される東京ラグビーワールドカップ2019に合わせて、日本と対戦する国の料理を給食風にアレンジして美味しく・楽しく学んでいきます。 本日は「ロシア」と対戦します。ロシアはとても寒い国で、スープやシチューなどの温かい料理が好まれ、甘いものや油を使った料理が多いです。それではメニューの紹介をします。 「プロフ」は、米と肉、たまねぎやにんじんなどの野菜を大きな鍋で炊き上げる炊き込みご飯の事です。お祝いの席には欠かせない料理です。 「たらのフリッター」のたらは、ロシアでよく獲ることができます。給食では、特製レモンソースを作り、たらのフリッターにかけて食べます。 「ボルシチ」はロシアの代表的なスープです。特徴は鮮やかな赤色をしていることです。これはビーツという野菜から出た色です。ビーツの甘味とトマトの酸味が出ています。 ふれあい給食(1年)3
9月17日(火)
こうしたふれあいを通して、子供たちの成長した姿をご覧いただけたと思います。 いつも、子供たちのために、安全の見守りをしていただきありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いします。 ふれあい給食(1年)2
9月17日(火)
「ゆめのはな」の全員合唱では、お客様に大きな拍手ももらいました。この半年間の成長を見ていただけたと思います。 会食では、各グループにお客様に入っていただき、楽しくおしゃべりしながら旧称を食べました。 ふれあい給食(1年)1
9月17日(火)
今日は、日頃、交通安全の見守りでお世話になっている安全ボランティア方をお招きして、ふれあい給食会を行いました。1年生の子供たちが歌や歓迎の言葉を発表し、一緒に楽しく給食を食べました。 横一小6年社会科見学 1横一小6年社会科見学 20横一小6年社会科見学 19横一小6年社会科見学 18横一小6年社会科見学 17横一小6年社会科見学 16横一小6年社会科見学 15横一小6年社会科見学 14横一小6年社会科見学 13横一小6年社会科見学 12横一小6年社会科見学 11横一小6年社会科見学 10横一小6年社会科見学 9横一小6年社会科見学 8 |