教育実習 2

5月31日(金)
開脚前転の練習では、先生が一人一人の練習を見て回りながら、「こうするといいよ!」「手を強く推して立ってごらん」など、助言をしていました。子供たちもきれいな回転ができるよう、何度も何度も練習していました。回転の勢いがつかずに起き上がれない児童には、踏切板を使って坂を作るなどの工夫をすることで、自分に合った場を選んで練習に取り組む姿がありました。
先生という夢を実現するために、3週間一生懸命学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習 1

5月31日(金)
5月13日から3週間、大学3年生の2名の学生さんが教育実習にきていました。今日は実習のまとめとして、研究授業を行いました。
5年生の学級では、マット運動の開脚前転の学習をしました。体操を専攻している実習生の動きはとても美しく、子供たちの良い見本になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

5月30日(木)
体育委員会による「体力測定」に向けた体育集会がありました。握力やソフトボール投げで記録が伸びるコツや練習方法についての発表がありました。
握力では、新聞紙をくしゃくしゃに丸める練習をするといいことや、ソフトボール投げでは、上に向かって投げる姿勢をすると遠くまで飛ばすことができることなどを実演してくれました。また、ぶつかっても危なくない練習用のボールの紹介もありました。6月には体力テストがあります。目標を決めて、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子から 2

5月27日(火)
3・4年生は、漢字練習や運動会の作文、音楽などいろいろな学習に取り組んでいました。新しい漢字を習い、書き順を確かめたり、その漢字を使った熟語作りなどを学習していました。
音楽では、リコーダーの使い方を音楽専科の先生から教えてもらっていました。3年生になった初めて練習する楽器です。持ち方やしまい方、吹く姿勢など、一人一人丁寧に見てもらいながら確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子から 1

5月28日(火)
運動会の振替休日が明けた火曜日、子供たちの学習の様子を参観しに行きました。5年生は算数の学習をしていました。話を聞き、自分の考えをノートにまとめる活動に取り組んでいました。さすが、高学年の子供たちは切り替えが早いですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名

 ソフトフランスパン
 ポークビーンズ
 コールスロー
 くだもの(メロン)
 牛乳

 です。

 今日は、ポークビーンズです。豚肉と豆の煮込み料理ということになります。アメリカ生まれの大変人気のある料理です。缶詰まで作られていて、どこの家庭でも常備してあるそうです。

 くだものは、メロンです。学校給食では、きちんと洗浄できるように表面に網目の無い品種のメロンを使用しています。1/12カットして提供しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校提出用 書類

学校経営計画

子ども見守りシート