授業の様子から(1年 算数)2

2月22日(金)
 自分の考えを、一人で深める時も、静かに学習課題に向き合っていました。そして、できたり、戸惑ったときは挙手して、先生に見てもらったり、ヒントをもらったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子から(1年 算数)1

2月22日(金)
 楽しかった『6年生を送る会』が終わった2時間目、1年生は、算数の学習に頑張っていました。
 ノートの取り方も上手になり、その時間のめあてをノートの書き留め、全校で共通して取り組んでいる赤い枠で囲むことも、忘れずにできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会18

2月22日(金)
 6年生を送る会が終わった体育館では、みんなが教室にもどった後、4年生が木琴などの楽器を片付けてくれていました。
 4月からは、高学年に仲間入りする4年生ですが、今からいろいろなお仕事に頑張ってくれていました。
画像1 画像1

6年生を送る会17

2月22日(金)
 6年生を送る会の最後は、愛唱歌『ゆめのはな』の全員合唱で締めくくられていました。
画像1 画像1

6年生を送る会16

2月22日(金)
 6年生の演奏が一通り終わった時に、会場から
「アンコール」
「アンコール」
の声と拍手が大きく沸き上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会15

2月22日(金)
 演奏のプレゼントが、6年生からもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会14

2月22日(金)
 6年生からのお礼のプレゼントがありました。卒業を間近に控えた気持ちを言葉にして在校生に伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会13

2月22日(金)
 5年生からのプレゼントは、全校の子どもたちが楽しめるようにと、クイズ形式の贈り物でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会12

2月22日(金)
 感謝の言葉に続いて、4年生の子どもたちは、演奏のプレゼントをしました。送る会での4年生の演奏は、下旬に行われた10歳の宣言で、お家の方にも聴いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会11

2月22日(金)
 4年生からも、感謝の言葉が伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会10

2月22日(金)
 少ない人数でしたが、すみれ学級の子どもたちの演奏の贈り物や感謝の言葉もありました。
画像1 画像1

6年生を送る会9

2月22日(金)
 3年生は、マジョリンの劇のあとに、心のこもったお礼の言葉を6年生に伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会8

2月22日(金)
 2年生に続いて、3年生からの出し物は、6年生が5年生の時の学芸会で演じた『魔法をすてたマジョリン』の劇のワーンシーンでした。
 ♪ 君の手と僕の手をかたく握り 分け合おう僕達の心のぬくもりを 
   ほらごらん風も雲も君を見てる 
   ほらごらん一人じゃないみんな微笑んでいる 
   君の手と僕の手をかたく握り 分け合おう僕達の心のぬくもりを ♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会7

2月22日(金)
 1年生の発表に続いて、2年生からのお礼の出し物がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会6

2月22日(金)
 1年生の心のこもったお礼の言葉に、6年生もすてきな笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会5

2月22日(金)
 各学年から、6年生へお礼の発表と出し物がありました。今年度の4月に入学した1年生は、毎日の登校班でお世話になったこと、また、入学して間もなくから朝の支度などで助けてもらったことなど、たくさんのお世話に、お礼の気持ちを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立名

 五目ちらし
 吉野汁
 ひなまつり白玉
 牛乳

です。

 毎年3月3日は「ひな祭り」です。3日は日曜日で、学校がお休みなので、2日早いですが今日、ひな祭りにちなんだ献立を作りました。ひな祭りは、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事です。「桃の節句」とも呼ばれています。それでは、メニューの紹介をします。
 五目ちらしずしは、春らしい華やかな彩りが女の子の節句にぴったり!具材のレンコンは、レンコンの穴を通して、先を見通せますように、という意味で入っています。
 ひなまつり白玉は、緑、白、ピンクの3色のひし餅をイメージして作りました。ひし餅は、ひし形の形をしたお餅です。心臓の形をあらわしており、健康に成するように、という願いが込められています。また、ひし餅それぞれの色には意味があります。緑色は健康、白は清浄、ピンクは魔よけという意味があらわしています。給食では、しらたま団子でひし餅を表現します。ピンクはトマトジュース、緑色は抹茶で色をつけました。1人に緑、白、ピンクが一色ずつ食べらるように作りました。

6年生を送る会4

2月22日(金)
 係の子どもの、すばらしい『はじめの言葉』で、送る会が始められました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会3

2月22日(金)
 司会の係の子どもたちの合図で、6年生が会場に入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会2

2月22日(金)
 1〜5年生の子どもたちは、朝の支度やトイレを済ませて、体育館に集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

愛唱歌『ゆめのはな』

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

すみれ

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

学校便り 4月号

学校便り 5月号

学校便り 6月号

学校便り 7月号

学校便り 9月号

横一の風 夏休み直前号

学校便り 10月号

学校便り 11月号

学校評価報告書

保幼小連携

学力向上・学習状況改善計画

ハザードマップ

学校運営協議会・学校支援地域本部

幼稚園教育要領・保育所保育指針

自殺防止メッセージ