2月20日(水)の給食☆ ごはん ☆ とりのだしから揚げ ☆ 船場汁 ☆ かぶらとあおなのおひたし ☆ 牛乳 今日は出汁で味わう和食料理の日でした。 「出汁」とは、昆布こんぶやかつお節などを煮にだした汁 のことです。 水やお湯を使ってうま味をひきだしたものが 「出汁」になります。「出汁」のうま味みは、 和食の基本きほんです。 ただ、慣れない味なのか船場汁とおひたしはたくさん残ってしまい 残念でした。 2月19日(火)の給食☆ セサミトースト ☆ ポークビーンズ ☆ 冬キャベツと大根サラダ ☆ 牛乳 今日の「セサミトースト」は、白ごま、バター、砂糖とまぜて パンにぬって、オーブンで焼きました。 給食では、食パンにぬって、かりっと焼きました。 耳まで美味しく食べられます。 トーストは大人気残菜はほとんどありません。 2月18日(月)の給食☆ 人参ごはん ☆ サーモンのマヨネーズ焼き ☆ 肉じゃが ☆ みそ汁 ☆ 牛乳 今日の献立は「中学生の考えた献立」です。 バランスよく考えてあり、 野菜が苦手なひとも食べられるように工夫してくれています。 人参ごはんもよく食べていました。 2月15日(金)の給食☆ ご飯 ☆ さばのカレー焼き ☆ 五目煮豆 ☆ とり汁 ☆ 牛乳 今日の献立の「さばのカレー焼き」の鯖のように からだの色がきらきらしたさかなを「青魚」と呼びます。 青魚は他には、あじ、いわし、さんま、などがあります。 鯖は血液をサラサラにしたり、胃を丈夫にしてくれます。 また、青魚は、脳の神経を育てたりするので、 学習能力や記憶力を高めてくれる働きもあります。 今日は、カレー粉、しょうが、しょうゆ、酒につけて オーブンでやきました。 2/14 七輪体験(3年生)
3年生は、5,6時間目に総合の学習の時間、昔の暮
らしを体験しようで、七輪の体験をしました。マッチを 使ったことがない子どもたちにとって、マッチで火をつ けるのも大変。さらに、炭に火をつけるのは、これまた 大変。なんとか火をおこし、餅を焼いて食べました。 焼きすぎて黒くなった餅でも、うれしそうに食べていま した。 2月7日(水)の給食☆ スパゲッティミートソース ☆ 白菜のスープ ☆ チョコチップケーキ ☆ 牛乳 今日2月14日はバレンタインデーです。 大切な家族やお友達などにチョコレートを プレゼントする人も多いいと思います。 給食室からも心を込めてチョコチップケーキを 焼きました。 とてもよく食べてくれました。 2/14 音楽発表集会(1年生)
今朝は、1年生の音楽発表集会でした。歌は、「空に
ジャンプ」、合奏は「子犬のマーチ」でした。みんな、 緊張しながらもしっかり発表することができ立派でした。 たくさんの保護者の皆様、ありがとうございました。 2月13日(水)の給食☆ 切り干しビビンバ ☆ わかめスープ ☆ 手作り魚ナッツ ☆ 牛乳 今日の献立の「ビビンバ」は韓国語で 混ぜるごはんという意味です。 給食ではお肉と一緒に切干大根が入っています。 ご飯の上に野菜と一緒にのせて食べます。 ちょっぴりピリ辛でとても美味しく もりもりたくさん食べてくれたので 残菜はほとんどありませんでした。 2月12日(火)の給食☆ いそごはん ☆ おでん ☆ 白菜のゆず風味 ☆ 果物(いちご) ☆ 牛乳 今日の献立の「おでん」とは「田楽」を略したものです。 田楽の田はたんぼの田 田楽の楽は楽しいという字をかきます。 おでんはいろいろな食材を竹串にさしてみそをつけて 食べていました。 田楽は、田んぼの豊作を願う踊りと音楽で その踊っている様子がおでんの材料を串にさして いるのと似ていることから 田楽という名前がついたそうです。 給食室で時間をかけて煮込んだ おでんはとてもよく食べていました。 2月8日(金)の給食☆ ゆかりごはん ☆ ししゃもの磯辺焼き ☆ 小松菜とあげの煮びたし ☆ いなかじる ☆ 果物(甘平) ☆ 牛乳 今日は毎月恒例の 「五つの輪で体力アップ、食事バランスばっちりこんだて」です。 今月は「骨を作ろう」というテーマです。 八王子トレインズ2/7 車人形体験(3年生)
3年生は、5,6時間目に家庭科室で、八王子の伝統
文化である車人形を体験しました。江戸時代後期から伝 わる伝統芸能に接し、人形の捜査を体験するなどして、 貴重な体験をすることができました。 2月7日(木)の給食☆ ごはん ☆ 豆腐のカレー煮 ☆ たまごとコーンのスープ ☆ ツナ入りにんじんシリシリ ☆ 牛乳 今日の献立の「にんじんしりしり」は 沖縄県の郷土料理です。 「しりしり」というのは繊切りという意味の 沖縄県の方言です。 給食ではツナと細切り昆布、切り干し大根がはいり 美味しくとてもよく食べていました。 2/7 体育集会(長縄)
今日の児童集会は、体育集会で長縄をやりました。1
年生から8の字回りに挑戦です。初めに、3,4年生、 次に1,2年生、最後に5,6年生が挑戦しました。 前の記録を超えようと、各クラス、体育の授業や休み 時間を利用して練習してきました。さて、どんな記録 が出たのか、結果発表は次回の児童朝会です。 2月6日(水)の給食☆ マッシュサンド ☆ クリームシチュー ☆ フレンチサラダ ☆ りんごジュース 今日の献立の「クリームシチュー」の ホワイトソースは学校で作った手作りルーです。 バターと油で小麦粉を焦がさないようにゆっくりと よく炒め、温めた牛乳と合わせていきます。 滑らかなシチューは残菜がほとんどありません。 2/6 学校保健学習会会が行われました。講師は、本校、小山養護教諭で、 「学校でおこなう性教育と家庭でおこなう性教育」と題 してお話がありました。もし、直接お話ししたいなど ご質問等ありましたら、養護教諭へお尋ねください。 2月5日(火)の給食☆ ごはん ☆ さごちの西京焼き ☆ 東京うどのきんぴら ☆ のっぺいじる ☆ 果物(せとか) ☆ 牛乳 今日の献立のうど(独活)は、12月〜4月 が旬で、日本原産の野菜です。 立川市や国分寺市などで栽培さ れる「東京うど」は、「室」とよ ばれる真っ暗な地下で栽培するた め、茎が白いのが特徴です。 給食では「きんぴら」でいただきました。 とてもよく食べていました。 2/5 昔遊びの会(1,2年生)た。けんだま、あやとり、こま、お手玉の4つのコーナーでご一緒に遊 びました。普段、子どもたちには馴染みのない遊びでしたが、興味をも ちながらチャレンジしていました。お昼は、一緒に給食を食べました。 地域の方々、今日は、ありがとうございました。 2/5 バスケットボール教室(5,6年生)ビートレインズ」の二人の選手に来ていただき、バスケットボール教室 を行いました。選手は、浅野選手とミッター選手です。ボールコントロ ール、ドリブル、パス、シュートの基礎練習、最後には選手二人とのミ ニゲームをしました。さすが、プロは上手です。 2月4日(月)の給食☆ やきとり丼 ☆ タラ汁 ☆ かおりキャベツ ☆ 牛乳 今日の焼き鳥丼は大人気献立です。 とてもよく食べていました。 |