学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

科学技術館

充分に科学技術館での見学を行い、満足のようです。そろそろ集合時間が近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学9

科学技術館での見学、他校の子ども達もたくさんいて、紛れてしまっていますが、班ごとに楽しみながら見学しているようです(^。^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学8

昼食を済ませた班から自由に見学となりました。かなり混み合っているので、集合時間に集まって来てくれることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学7

科学技術館に到着しました。これから昼食を摂って見学になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書旬間が始まりました

今年の読書旬間は、昨日12月6日から12月20日木曜日までです。今年は図書委員会の児童が企画した「読書すごろく」を中休み、昼休みに実施しています。本を借りだす時にサイコロを1回ふって、スタンプを押していきます。さぁ、ゴールにたどり着くと何が待っているでしょうか。お楽しみに!
授業でも学校司書の藤井先生に読み聞かせをしていただいています。学期のまとめの時期、穏やかな時間を過ごしています。本は心の栄養にもなります。ご家庭でもどうぞお子様と読書を通したふれあいの時間を設けていただければ嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学6

国会議事堂の正面で記念撮影をして、次の科学技術館れ向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学5

国会議事堂の中で、様々なことを教えていただきました。一人一人がどんな新聞にまとめるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学3

無事に国会議事堂に到着しました。これから中に入って見学です。
画像1 画像1

社会科見学2

バスで尾根幹線を順調に走っています。バスの中では、普段通り、朝の会が行われています。
画像1 画像1

社会科見学1

おはようございます。今日は6年生の社会科見学で国会議事堂と科学技術館に向けて出発しました。しっかり学んできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

まとめの時期です

各学年、2学期のどの学年もまとめの学習に熱が入っています。1年生もいつもと違う向き、違う机の並べ方でのテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6日の給食

画像1 画像1
献立名
 フィッシュサンド(セルフ)
 アイリッシュポテト
 イタリアンスープ
 牛乳です。
 フィッシュサンドは、パンへ魚を各自で入れるセルフサンドです。フィッシュサンドへ入れる魚はカレー味にし、スープはカレー味と相性のいいトマト味にしました。

コンサートがやってきた!

今日はアウトリーチコンサートでプロ奏者の方、チェロとピアノのお二人に来ていただき、素敵な演奏を5年生が聞かせていただきました。お二人による演奏はもちろん、弦楽器の紹介や連合音楽会で演奏した合奏曲「HANABI」、そして最後は校歌の合唱…。素敵な45分でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日の給食

画像1 画像1
献立名 
 豚キムチ丼
 カクテキ
 玉子スープ
 牛乳です。
  冬のねぎは甘くておいしくなります。ねぎには豚肉のビタミンB1の吸収を高める栄養があり、今日はねぎと豚肉で豚キムチ丼を作りました。旬の大根はカクテキ風にしました。旬のおいしさを味わいましょう。

4年生学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝方は曇り空でしたが、陽射しも差し込み、気温もぐんぐん上がっているようで、暖かいです。
 さて、本日は、八王子市内の小学校4年生が学力調査を受けています。国語、算数、生活・学習意識についての調査を行っています。みんな、真剣な表情で、普段の学習の成果を発揮しているようです。集中してしっかりと取り組んでほしいです。

3日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 肉豆腐
 変わりきんぴら
 大根の味噌汁
 牛乳です。
 大根は、霜が降りるまで葉も食べられます。今日の味噌汁には、大根の葉をゆでて入れました。大根の栄養を丸ごと食べられます。

明日から人権週間です。

 12月、師走に入って初めての月曜日の朝です。12月としては、暖かな気候となっています。寒暖の差が激しいようですので、衣服の調節などにより体調には気を付けさせたいと思います。
 さて、全校朝会では、先週の5年生がオリンパスホールでの連合音楽会で素晴らしい合唱・合奏を披露したことを全員に伝えました。また、平成最後の年末であること、ぜひ平成という年代についても振り返ってほしいことも伝えました。そして、本日は明日からの人権週間について、ポスターと年度当初の「き」「こ」の絵から話をしました。特に、言葉によって心が傷つき、時には命を脅かすこともあることも伝えました。ポスターにあるように「自由に、安心して生きる」との本当の意味は何かを各学年で、そしてご家庭でも話し合ってもらえたらと思います。そして、もし辛い思いをしている時は、一番話しやすい大人に相談するよう、伝えました。どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

別所町会防災訓練

 今日は朝から曇り空で肌寒いです。昨日までの暖かさとの差が大きく感じます。
 さて、本日は、本校を会場として別所町会の防災訓練が行われました。由木消防署からはしご車も出動してもらい、校舎からの救出訓練も行いました。4回のバルコニーからの救出でしたが、思ったよりも高さを感じ、バケットに移る時は緊張しました。また、AEDと心臓マッサージ、初期消火訓練、119番通報、そして本校に設置されている防災倉庫、濾水装置の見学など、実際の場面に備えて、皆で訓練、確認を行いました。地域のコミュニティの場となるほか、防災の拠点となる学校であると思います。今後とも地域の皆様と学校がコミュニケーションを図っていきたいと思います。本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデースクール(^^♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は土曜日ですが、毎月の「サタデースクール」が行われています。普段の図書室やホール、体育館に加えて、校庭では、近隣のインドアテニススクールのコーチがお見えになって、公式テニスを子どもたちに教えてくれています。一人のコーチは、本校の卒業生ということでした。子どもたちも、とても楽しそうに汗を流していました。楽しみながら体を動かす、コミュニケーションを取りながら体を動かす…本当にいいものです(^^♪

連合音楽会3

演奏中は撮影できませんでしたが、素晴らしかったです。感動で涙が流れそうなくらいでした。鑑賞態度も良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

給食だより

学校経営計画