授業の様子から7(2年 生活科)

5月11日(金)
 苗を植え終わった子どもたちは、
「植えてもらったミニトマトの苗が、どんな気持ちをお話ししてくれているか分かるように、よーくミニトマトさんの様子を見てください。」
との先生の言葉を受けて、
 ミニトマトの様子をじっくりと観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子から6(2年 生活科)

5月11日(金)
 先生のお話を聞いて、子どもたちはミニトマトの苗を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子から5(2年 生活科)

5月11日(金)
 2年生のほかの学級の子どもたちも、専科の先生の授業の関係で別に時間になりましたが、ミニトマトの苗を植えました。
 2年生が活動をした中庭では、6年生が理科の学習で使うじゃがいもの茎や葉が大きく育っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子から4(2年 生活科)

5月11日(金)
 ミニトマトの苗が、子どもたちのお世話を受けて、すくすく育って、そして、たくさんの実が実ればよいなと思われます。また、ミニトマトの育っている様子を観察する中で、たくさんの事を子どもたちが学び取ってほしいと思っています。
画像1 画像1

授業の様子から3(2年 生活科)

5月11日(金)
 子どもたちが植えたミニトマトの苗が、しっかり植えられているか、空き時間の学年の先生が、サブティチャーとなって、確かめてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子から2(2年 生活科)

5月11日(金)
 子どもたちは、植え終わった苗に水をあげて、お世話を早速始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子から1(2年 生活科)

5月11日(金)
 2年生は、生活科の学習で、ミニトマトの苗を植木鉢に植えました。
画像1 画像1

応援集会

5月11日(金)
 朝の児童集会の時間に、応援集会がありました。運動会に向けて結成された赤・白組の応援団の子どもたちが、中休みや昼休みの時間を使って練習した事を全校児童の前で行い、運動会当日の応援の練習をしていました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子から6(2年 食育)

5月10日(木)
 さんまの梅煮、じゃがいものうま煮、大根のごま醤油、牛乳のほかの品物と一緒に、子どもたちがむいたグルーンピースは、『グリーンピースご飯』として、全校の子どもたちの給食になりました。
 そして、2年生の子どもたちの教室では、実際に、自分たちが作業した食材の入ったメニューだったので、子どもたちの食欲は高まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子から5(2年 食育)

5月10日(木)
 2年生の3つのクラスの子どもたちのむいたグリーンピースは、次の日の11日の給食の『グルーンピースご飯』として、美味しそうに炊き上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子から4(2年 食育)

5月10日(木)
 5種類の野菜の名前が分かったところで、栄養士の先生からむき方を教えていただいて、グルーンピースむきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子から3(2年 食育)

5月10日(木)
 お家で、家の人から教えてもらったりして知っている名前もありましたが、5つの野菜の名前を当てるのには、子どもたちは、苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子から2(2年 食育)

5月10日(木)
 5つの野菜の名前を考える学習を、班ごとに行いました。ゲーム感覚で、子どもたちは楽しく名前を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子から1(2年 食育)

5月10日(木)
 2年生のほかの学級でも、栄養士さんの食育の学習が行われました。
画像1 画像1

授業の様子から2(2年 食育)

5月9日(水)
 栄養士さんが、いろいろな食材を準備してくれていたので、2年生の子どもたちは、とても楽しそうに食育の学習ができていました。そして、実際のさやむきも一所懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子から1(2年 食育)

5月9日(水)
 2年生の子どもたちが、食育の学習の一環として、『グリーンピースのさやむき』の学習をしました。担任の先生に加えて、栄養士の先生からお話を聞きました。また、お話を聞くだけでなく、インゲンやグリーンピースなどの実物の名前を考えて、当てるゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横一での初めての給食4

4月12日(木)
 配膳台の上の給食の食缶やお盆のかごなどの置き方やトングやお玉などの使い方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横一での初めての給食3

4月12日(木)
 ワゴンに載せられた給食の勉強が終わると、次は、給食当番の身支度の学習です。教室の中の白衣の置き場所を勉強したり、給食当番のお仕事を教えてもらったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

横一での初めての給食2

4月12日(木)
 給食は、ワゴンに載せられて、4時間目が終わる頃に教室のところまで、調理員さんが運んで来てくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横一での初めての給食1

4月12日(木)
 1年生は、横一小に入学して、初めての給食を食べました。給食の準備の仕方を、栄養士さんから教室で教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

愛唱歌『ゆめのはな』

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

すみれ

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

学校便り 4月号

学校便り 5月号

保幼小連携

学力向上・学習状況改善計画

ハザードマップ

学校運営協議会・学校支援地域本部

幼稚園教育要領・保育所保育指針

自殺防止メッセージ