地域防災訓練2
12月8日(土)
市役所の防災課の職員の方も、組み立て式の簡易トイレを設置するなど準備作業に加わっていただいていました。 地域防災訓練1
12月8日(土)
本校の校庭で、地域防災訓練が行われました。朝8時から、町会・自治会の役員や関係機関の方々、そして、本校の教職員、さらに、近隣の大学・大学校の学生さんたちが準備をしました。 14日の給食ごまごはん 松風焼き 蓮根のおかか和え きのこ入りけんちん汁 牛乳 です。 本日は、「蓮根のおかか和え」を作りました。蓮根は、鉄製の回転釜で茹でると、紫色に褐変してしまいます。そこで、調理員さんが一手間をかけ、ステンレスの鍋で茹でてくれました。とてもきれいに仕上がり、ほんのりとかつお節粉の風味がします。 13日の給食スパゲティミートソース わかめスープ 豆入りホットサラダ 牛乳 です。 本日は、スパゲティミートソースを作りました。横一小の人気メニューです。ソースは、玉ねぎやにんじんを炒めた水分だけで煮込んでいきます。子どもたちに出来立ての温かい給食を食べてもらえるよう、調理員さんが最後まで煮込んでくれました。 12日の給食ごはん 鯖のごま風味焼き 生揚げのみそ炒め 八王子産ゆずの香り漬け 牛乳 です。 本日は、八王子市で収穫できた柚子の果汁を使い「八王子産ゆずの香り漬け」を作りました。ゆずは形が崩れないよう、蒸かてから味をつけています。 11日の給食マーボー丼 もずくスープ ポップビーンズ 牛乳 です。 本日は、ポップビーンズを作りました。茹でた大豆にでんぷん、青のりをまぶし、カラっと揚げています。大豆は一度茹でており、水分を含んでいるので、一度には揚げることができません。すこしずつ丁寧に揚げていきます。 10日の給食ハヤシライス オニオンスープ ベイクドポテト 牛乳 です。 今日は、ハヤシライスを作りました。調理員さんが、おいしく作るために玉ねぎを飴色になるまでじっくり炒めてくれています。玉ねぎはじっくり炒めると甘くなるので、今日のハヤシライスはとても優しい味がしています。 児童集会(保健委員会の発表)4
12月7日(金)
この日の児童集会には、本校の学区内に住んでいる特別支援学校に通っているお友だちが、『副籍交流』として、本校に来てくれました。同じ学年の子どもたちの列に並んで、保健委員会の発表を見ていました。 また、児童集会の後は、副籍交流の学級の子どもたちと1・2時間目の授業を一緒に受けたもらいました。 児童集会(保健委員会の発表)3
12月7日(金)
『ハンカチ』や『ティッシュ』の持ち物調べの結果の発表に続いて、インフルエンザや風邪予防のための『手洗い』や『うがい』の励行の啓発を、劇仕立てで行ってくれていました。 児童集会(保健委員会の発表)2
12月7日(金)
模造紙にまとめられた『ハンカチ』や『ティッシュ』の持ち物調べの表を示しながら、各クラスの取り組み結果をランキング形式で発表していました。 インフルエンザや風邪が流行る時期になります。手洗いの時にこまめに手を拭けるように、また、飛沫感染予防から身の回りの物をこまめに拭き取れるように、『ハンカチ』や『ティッシュ』の携帯を子どもたちに呼びかけてくれていました。 児童集会(保健委員会の発表)1
12月7日(金)
保健委員会の子どもたちの発表の児童集会がありました。発表の一つ目は、保健委員会の子どもたちが手分けして調べた、各クラスの『ハンカチ』『ティッシュ』の持ち物調べの結果の発表です。 北校舎のトイレ完成10
この『多機能トイレ』は、車いすの方も使いやすいように工夫されています。また、小さなお子さんを連れられた方も利用しやすいように、専用のいすや折り畳み式のベビーベットも設置されています。
小さなお子さんをお連れになってご来校の際は、ご利用ください。 北校舎のトイレ完成9
今回のトイレ改修では、『多機能トイレ』が設置されました。
北校舎のトイレ完成8
改修後の1階のトイレエリアには、新たに手洗い場が設けられています。来校された方や職員が手を洗ったりできる洗面台のコーナーがあります。
北校舎のトイレ完成7
1階の女子トイレも、2・3階と同じ色調で作られています。
北校舎のトイレ完成6
職員室前の1階の男子トイレは、改修前よりも少し小さくなりましたが、コンパクトに使いやすくなっています。
北校舎のトイレ完成5
女子トイレにも、廊下から入ってすぐの所には、薄いピンク色でまとめられた洗面台のコーナーがあります。
北校舎のトイレ完成4
2階、3階の女子トイレにも、少し大きめの個室が設置されていて、車いすの方も安心して利用できます。
北校舎のトイレ完成3
廊下から入ってすぐの所には、大きな鏡のある洗面台があります。
北校舎のトイレ完成2
トイレの個室の内部も、キレイに作られています。
|