日光移動教室 総集編91(ふくべ細工4)

『ふくべ細工』    
 私は、もっと夕顔が、重いと思っていたけど、意外と軽くて驚きました。私は、けっこう間違えてしまって、修正ばかりしていたけど、最終的に上手にできてよかったです。チョークで下書きした時、一番に、前髪を描くのが難しかったです。
             ペンネーム(メロピーヌ):6年生レポーター
『ふくべ細工体験』 
 私は、ふくべ細工体験では、チョークと絵の具を使って作りました。デザイン通りにできるか心配でしたが、満足のいくものができてよかったです。
              ペンネーム(かのかの):6年生レポーター

 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。
画像1 画像1

日光移動教室 総集編90(ふくべ細工3)

『ふくべ細工』   
 顔やひげがうまく塗れたり、下書きよりすごくハデになって、楽しくデザインみたいにできたので、よかったです。
                ペンネーム(三猿):6年生レポーター
『ふくべ細工』    
 ふくべ細工は、かんぴょうにチョークで下書きをして、絵の具をつけることができます。
 ふくべ細工は、人の個性を表すものとして、とてもぴったりだと、ぼくは思いました。
 ふくべ細工の体験をして、ぼくは、とてもよかったと思いました。
            ペンネーム(バンさん最高):6年生レポーター

 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。
画像1 画像1

日光移動教室 総集編89(ふくべ細工2)

『ふくべ細工』   
 私のふくべ細工は、かわいい感じのデザインにしたのですが、他の人の作品を見ると、こわいものから、かっこいいもの、かわいいものなどあって、人それぞれ個性が出るなと思いました。
              ペンネーム(まふらー):6年生レポーター
『ふくべ細工体験』   
 ふくべ細工では、今までの図工で、デザインした物をチョークや絵の具を使って描きました。少しデザインとは変わった物に出来上がりました。
                 ペンネーム(K):6年生レポーター

 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。
画像1 画像1

日光移動教室 総集編88(ふくべ細工1)

『ふくべ細工』  
 ふくべ細工は、夕顔の実に、絵の具を塗って、下絵の通りに描きました。いい物ができました。
              ペンネーム(Ryu湖):6年生レポーター
『ふくべ細工』     
 私は、最初あまりうまくできなかったけれど、だんだんやっていくにつれ、うまくできるようになってきました。目の周りに穴を空けてもらったり、たくさん色を塗ったりして、とても楽しかったです。
 ふくべ細工は、夕顔の実に、絵の具を塗って、下絵の通りに描きました。いい物ができました。
              ペンネーム(ほのほの):6年生レポーター

 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。
画像1 画像1

7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立名

 やきとり丼
 いものこ汁
 ほうれん草ともやしの煮びたし
 牛乳

です。

 今日の主食は、「やきとり丼」です。やきとりの「ねぎま」をイメージして作っています。給食では、鶏肉と長ネギをオーブンで一度焼いてから、味を付けています。鶏肉の肉汁がたっぷり入ったタレは、ごはんの進む味です。

姫木平移動教室 5年 その23

画像1 画像1
昼食の後は、牧場での体験学習です。
バター作りに取り組みます。

姫木平移動教室 5年 その22

画像1 画像1
長門牧場での昼食です。
カレーライスは、なかなかおいしいそうです。

姫木平移動教室 5年 その21

画像1 画像1
布を織る道具です。
縄文時代の織り機と言えます。

姫木平移動教室 5年 その20

画像1 画像1
黒曜石のキーホルダーを作ります。
固い黒曜石を、集中して安全に仕上げていきます。

姫木平移動教室 5年 その19

画像1 画像1
黒曜石ミュージアムに着きました。
縄文の暮らしと、そこでの黒曜石の使われ方について学習します。

姫木平移動教室 5年 その18

画像1 画像1
閉講式になりました。
姫木平自然の家、スタッフの皆さんにお礼を伝えます。

姫木平移動教室 5年 その17

画像1 画像1
朝食の時間になりました。
食事係の配膳の後、あいさつの担当が前で、「いただきます。」をします。

姫木平移動教室 5年 その16

画像1 画像1
各部屋の生活班では、協力して自分たちで布団を敷いています。
布団の敷き方、シーツや布団カバーのセットの仕方は、事前に学習をしてきました。

姫木平移動教室 5年 その15

画像1 画像1
食事係が、全員の配膳を素早くするよう頑張ります。
積極的な活動ぶりでした。

姫木平移動教室 5年 その14

画像1 画像1
夕食の時間になりました。
食堂に集まり、生活班ごとに座ります。

姫木平移動教室 5年 その13

画像1 画像1
姫木平自然の家で生活班ごとに部屋に入りました。
生活班の班長(各部屋の室長)で集まり、
室長会議です。宿舎での過ごし方を確認します。

姫木平移動教室 5年 その12

画像1 画像1
予定通り16時前に姫木平自然の家に着きました。
青空が見える中、開校式をします。

姫木平移動教室 5年 その11

画像1 画像1
並べて乾かすと、大きな一枚のようです。
こんなにカラフルな団扇ができました。

姫木平移動教室 5年 その10

画像1 画像1
出来上がったら、しっかり干して仕上げます。
外に干して乾かしました。

姫木平移動教室 5年 その9

画像1 画像1 画像2 画像2
和紙をすいて、模様を付けます。
段々出来上がっていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

愛唱歌『ゆめのはな』

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

すみれ

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

学校便り 4月号

学校便り 5月号

保幼小連携

学力向上・学習状況改善計画

ハザードマップ

学校運営協議会・学校支援地域本部

幼稚園教育要領・保育所保育指針

自殺防止メッセージ