自動車大学校見学25(5年)

6月29日(金)
 5年生の子どもたちが、機械工業や自動車産業について、たくさんのことを学ぶことができたトヨタ東京自動車大学校の校舎の壁に、つぎのような言葉が掲げられていました。
 社会科の学習とともに、5年生は、大学校で学ぶ学生さんに自分の将来の姿を重ね合わせて、どのように勉強をしていったらようかも、学ぶことができていました。
“技術を磨け、そして、人間性も”
 子どもたちの見学にご協力いただきまして、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

自動車大学校見学24(5年)

6月29日(金)
 大学校からいただいた車型のカードにも、子どもたちは見学の感想などを書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動車大学校見学23(5年)

6月29日(金)
 キャンパス内のいろいろな施設の見学を終えた子どもたちは、大きな教室に戻りました。そして、見学のしおりに見学のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自動車大学校見学22(5年)

6月29日(金)
 大学校の学生さんは、自宅から毎日通学してくる人のほかに、遠い地域から来た学生さんもいるそうです。そこで、キャンパスの中の学生寮も紹介していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自動車大学校見学21(5年)

6月29日(金)
 キャンパス内をたくさん見学して歩いた5年生は、ボタン一つで、自動車の屋根が収納されて、オープンカーに変身する自動車も見せていただきました。
 また、自動車だけでなく、ソーラーパネルでいろいろな家電が動くモデルルームも見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動車大学校見学20(5年)

6月29日(金)
 電動モーターの実物や自動車の足回りの様子も見学させてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自動車大学校見学19(5年)

6月29日(金)
 おおよそ500個の部品から組み立てられているエンジンの仕組みや様子を見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自動車大学校見学18(5年)

6月29日(金)
 自動車の下まわりを点検や整備するときの方法を教えてもらっていました。持ち上がられている自動車が、おおよそ1トンの重さがあることも教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自動車大学校見学17(5年)

6月29日(金)
 学生さんが、金属の材料を削ったり、磨いたり、いろいろに加工して部品を創り上げているところを見学しました。何を勉強しているのかを、学生さんから説明をしてもらうこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動車大学校見学16(5年)

6月29日(金)
 大学校の学生のみなさんは、ボディペイントの技術を活かして、すてきな絵を描いたり、ボディクラフトの技術を使って、自動車全体にたくさんの飾りを付けたりした自動車を見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動車大学校見学15(5年)

6月29日(金)
 大学校の学生のみなさんが学ぶ、ボディクラフトやボディペイントの技術について詳しく教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動車大学校見学14(5年)

6月29日(金)
 専用のメガネを子どもたち一人ひとりが装着して、塗装技術を勉強する教室に入って、いろいろお話をお聞きしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自動車大学校見学13(5年)

6月29日(金)
 子どもたちは、自動車のボディの塗装技術を学ぶ教室に案内していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動車大学校見学12(5年)

6月29日(金)
 子どもたちは、二酸化炭素がまったく排出されない水素自動車の『みらい』を見せてもらいました。自動車の後ろには、ガソリン車では付けられている排気口が付けられていませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

自動車大学校見学11(5年)

6月29日(金)
 子どもたちは、環境を大切にするための最先端の技術の詰まった自動車を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5日の給食

画像1 画像1
献立名

 ごはん
 鯖の塩焼き
 変わりきんぴら
 沢煮椀
 くだもの(プラム)
 牛乳

です。

 今日の魚は、「さば」です。さばは、体の色がキラキラした青をしていることから、「青魚」と呼ばれます。青魚に含まれる「あぶら」は、頭の回転を良くする働きを持っています魚のあぶらには血をサラサラにする働きがあり、食べても太らないので、体にとても良いのですよ! 

自動車大学校見学10(5年)

6月29日(金)
 子どもたちは、大学校の広いキャンパスの中を移動して、たくさんのものを見学をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動車大学校見学9(5年)

6月29日(金)
 大きな教室での学習を終えると、子どもたちはクラスごとに3つのグループに分かれて、大学校の中の施設を見学に行きました。階段を降りたところでは、電気自動車の実物を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動車大学校見学8(5年)

6月29日(金)
 大学校の先生は、お話や映像、そして、寸劇のほかに、実験も見せてくれました。トレーの上のガソリンはただ燃えているだけですが、テニスボールのケースの中に入れたガソリンの気体が、燃えると蓋を飛ばすような力ができることを、実験で見せてくれました。
「このような爆発が、エンジンの中で、繰り返し起きていて、車を動かす力となっています。」
と、子どもたちに教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立名

 ごはん
 麻婆ナス
 じゃがいもと卵のスープ
 枝豆
 牛乳

です。

 今日は、茹でた枝豆を食べます。枝豆は、『野菜』と『豆』の栄養を両方もっています!疲れをとったり、お肌をきれいにするので、暑くて日差しの強い夏にはピッタリです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

愛唱歌『ゆめのはな』

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

すみれ

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

学校便り 4月号

学校便り 5月号

保幼小連携

学力向上・学習状況改善計画

ハザードマップ

学校運営協議会・学校支援地域本部

幼稚園教育要領・保育所保育指針

自殺防止メッセージ