横一小キッズ通信 第46号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『授業体験』
体育の授業で館中の体育の一部ではこういうことがあると分かりました。 ペンネーム(コシゴムさん):6年生レポーター 『館中の授業体験』 ぼくは、体育のリレーの授業が心に残りました。ぼくは4位で来てたけど、終わるときは、3位で、一人抜かしてよかったです。結果は、2位で、よかったです。楽しかったです。美術で、プラ板をやりました!私は館中の友だちと一緒にやれてうれしかったです!みんなで協力してできました。 ペンネーム(chame):6年生レポーター 『リレー』 私は、体育でリレーをしました。バトンを渡すとき、声をかけて、渡すのを教えてもらいました。声とは、「ゴー」と言うと、走り出し、「はい」というと手を出してもらいます。とても楽しかったです。 ペンネーム(いちごだいふく):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第45号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水
『リレー』
中学生とリレーをしました。みんなでバトン渡しの練習をしたり、協力してチームに分かれ、リレーをしたりしました。私のチームは2位だったので、うれしかったです。中学生になれるのが楽しみです。 ペンネーム(たて):6年生レポーター 『中学校体験』 今日の6時間目に、中学校体験をしました。体育の陸上の体験をしました。中学生とバトン渡しやリレーをやりました。リレーで1位を取れたのでうれしかったです。いつかまたやりたいです。 ペンネーム(たけ):6年生レポーター 『リレー』 ぼくのチームが1位になれてよかったです。分かりやすくバトンタッチの仕方を教えてくれました。 ペンネーム(マルセリーノ):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第44号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『館中授業体験』
ぼくは、体育の授業を体験しました。体育では、リレーをやり、バトンパスの練習をしました。今回の授業でバトンパスが少しうまくなったと思うのでよかったです。 ペンネーム(T.K):6年生レポーター 『授業体験』 ぼくは、体験でリレーをやりました。中学生は、みんなすごくていねいに教えてくれて、ハイ・Goなども、教えてくれました。最後のリレーで練習の成果が出せてよかったです。 ペンネーム(モンキー・Drルフィー):6年生レポーター 『館中見学』 体育で、バトンパスのとき、走り始めるとき、バトンを渡すときの合い言葉がありました。それをできたので、よかったです。 ペンネーム(野球好き):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第43号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『たて中』
たて中はの中学生が来て、体育でバトン練習をやって、そのあとリレーをやりました。バトンの練習をしたおかげで、バトンパスがうまくなり、リレーで1位をとることができました。 ペンネーム(なれはお):6年生レポーター 『館中授業見学*体験』 中学校の人たちは、授業に励んでいました。みんな周りの人と協力しながら解いていました。体験の体育のリレーでは、バトンの渡し方をていねいに教えてくれました。なので、上手に出来ました。 ペンネーム(S.H.No1):6年生レポーター 『体育』 体育のリレーで、「Go!」とか「はい!」とか言って、練習した。ビリから2位になったので、リレーがますます面白くなった。 ペンネーム(ファイヤートルネード):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第42号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『館中学校』
体育の授業体験で、とてもバトンの渡し方がうまくなったので、よかったです。 ペンネーム(勝太):6年生レポーター 『館中見学・体験』 体験では、中学校に分かりやすく、リレーのバトンの渡し方などを教えてもらって、中学の体育では、こういうことをするのかと思いました。 ペンネーム(カワハギ):6年生レポーター 『授業体験』 私が一番心に残ったことは、6時間目にやった体育の授業です。小学校のリレーとは違って、バトンの渡し方やかけ声が変わっていて難しかったです。 ペンネーム(S.K):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第41号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『授業体験』
私は、体育の体験をしました。途中で雨が降ってできなくなったり、もらう手を間違えてバトンを落としてしまったりしたけど、中学生の人たちが優しく教えてくれたので、よかったと思います。走るのがあまり好きではないけれど頑張ります。 ペンネーム(茶々):6年生レポーター 『授業体験』 ぼくが授業体験で体験したのは、体育です。体育では、リレーをしました。赤、青、緑、白の4チームに分かれ、リレーをしました。負けてしまったけど、バトンの渡し方を学べたので、うれしかったです。これを、また、リレーに活かしたいです。 ペンネーム(ドラエモン):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第40号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『館中の授業体験』
ぼくは、体育の授業体験で、リレーをやり、中学生は、お手本で、大きな声で言っていました。 「ゴー!」「はい!」と言っていて、ぼくもできるように頑張って試合をやったときに、かけ声を反対に言っちゃったけど、うまくバトンが渡せました。そして、速くなってよかったです。 ペンネーム(リレーくん):6年生レポーター 『授業見学・体験』 授業を見学したら、みんな静かで、班で話し合う時は、班全員で話し合っていました。授業体験は、体育の授業を体験しました。チームの練習中に、アドバイスをしてくれた。リレーで勝つことができてよかったです。 ペンネーム(いちご):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第39号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『プラバン』
4人の班で、中学生2人と小学生2人で、一つの絵を作るという体験をして、進むペースが速かったので、しっかり話しを聞いて、取り組みました。 ペンネーム(がんちゃん):6年生レポーター 『プラバン』 プラバンを中学生の人と協力して作りました。中学生の人がとても絵がうまくて、楽しくできました。 ペンネーム(BTS):6年生レポーター 『美術体験』 美術で、プラ板をやりました!私は館中の友だちと一緒にやれてうれしかったです!みんなで協力してできました。 ペンネーム(ホノホノ):6年生レポーター 『絵』 私は、プラバンをやりました。とても楽しかったです。それに浮世絵をプラバンでやると、色が広がったりして、とてもおもしろかったです。 ペンネーム(一松 N.58):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第38号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『美術の授業体験』
ぼくの体験した授業は、美術です。なぜなら、ぼくは、作ることが好きだからです。 ペンネーム(H.A):6年生レポーター 『美術の授業』 美術では、プラバンをやりました。難しいプラバンの絵を描きました。私は、ちょっとだけ難しかったけど、楽しかったです。 ペンネーム(ニーニャ):6年生レポーター 『プラバン工作』 中学生と一緒に浮世絵のプラバン工作をしました。着物を描くのが細かくて、難しかったです。 ペンネーム(高○さん):6年生レポーター 『美術』 今日の体験は、すごく楽しく、プラバンを作り、中学生との思い出もできました。よかったです。 ペンネーム(メリオダス):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第37号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『館中見学』
授業見学で、美術の体験をした時、すごく楽しかったし、みんなと協力をしてできる作品がその日あったので、協力のところも楽しかったです。 ペンネーム(くらげ):6年生レポーター 『浮世絵のプラバン』 私は、プラバンで、浮世絵をやりました。とにかく真剣にやりました。中学の美術は、楽しいと思いました。 ペンネーム(あや):6年生レポーター 『美術の授業』 美術の授業では、プラ板をやりました。4人の作った物を合わせて、いい絵になりました。よかったです。 ペンネーム(RyuU子):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第36号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『合同音楽』
音楽を館中の方々とやりました。「夢の世界を」という歌を歌って、アルトパートは、とても難しかったです。でも、楽しくできたのでよかったです。中学校が楽しみになりました。 ペンネーム(ミナヨ):6年生レポーター 『音楽』 館中学校のみんなと、「夢の世界を」を歌いました。私は、アルトを歌いました。みんなの声がとても響いていて、すごかったです。とても楽しかったです。 ぺンネーム(まおたんたんグラタン):6年生レポーター 『館小中学校』 館中学校の体験で、ぼくは、音楽でした。知り合いがいっぱいいました。兄や兄の友だちがいっぱいいました。となりの中学3年生が、兄のことを聞いてきました。すごくおもしろい中学生でした。 ぺンネーム(ビゴエノセイト):6年生レポーター 『音楽』 ソプラノがすごく、また、アルトがすごく低くて響きかたもよく、すごくよかったです。 ペンネーム(ライガー):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第35号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『館中見学』
音楽では、とてもひびいていて、高い声、低い声でとても迫力があり、とてもすごかったです。 ペンネーム(ケンタッキー):6年生レポーター 『合唱』 アルトの人は低く出すのが大変でした。中3の人たちは、すごいなと思いました。楽しかったです。 ペンネーム(ナサ):6年生レポーター 『音楽の授業で』 音楽の授業を6年生と中学生でやって、中学生の女の人、男の人の声が混ざりあって、とてもきれいな歌声で、曲を聴かせてもらって、ありがたいと思いました。 ぺンネーム(ジャイアントコーン たべたい):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第34号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『授業体験』
音楽で、3年生のお姉さんがやさしくほめてくれたり、教えてくれたりしたので、分かりやすかったです!なので、楽しく出来ました! ペンネーム(リトルグリーメン):6年生レポーター 『見学』 音楽では、中学生がすごく大きな声で美しい声で歌っていたので、よかったです。中学生のおかげで新しい曲を覚えられたので、とてもうれしかったです。家に帰ったらまた歌いたいです。 ペンネーム(ペンペン):6年生レポーター 『授業体験』 音楽の体験をしました。男声のパートをやったので、男子にはさまれて緊張しました。中学生の歌声はとてもひびくので、驚きました。楽しかったです。 ペンネーム(チョコバナナ):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第33号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『交流授業』
交流授業では、音楽をやりました。中学生の人は、すごく声が響き、男子女子の声が重なるとすごくきれいでした!! ペンネーム(モカ):6年生レポーター 『館中授業』 すごく授業のレベルが高くて、びっくりしまし、ワクワクしました。これで、館中と椚中で迷ってしまいました。授業体験は、○○さんが優しく教えてくれました。みんなで合唱をして、すごく楽しかったです。 ペンネーム(明美):6年生レポーター 『館中』 中3の人と音楽をやった時、緊張していたけど、やさしく話しかけて、 「優しいなぁ。」 と思いました。中学生はしっかりしていて、かっこよかったです。来年から中学生なので、見習いたいです。 ペンネーム(メロピーマ):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第32号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『館中学校』
授業が、とても難しそうでした。音楽の体験をしました。中学生のみんなの歌声がきれいでした。 ペンネーム(T.M):6年生レポーター 『館中授業見学』 授業見学では、中学校でどんな授業をするのかが分かりました。授業体験では、音楽の授業を体験しました。音楽の授業を体験できてよかったです。 ペンネーム(K.K):6年生レポーター 『中学校の授業』 今回の館中授業見学では、3つの授業を見たり、体験したりしました。今回は、音楽を体験させていただきました。音楽では、「夢の世界を」という歌を歌いました。中学生と一緒に歌ったので、少しレベルが高かったけど、中学生がアドバイスをくれて、少しずつ、コツをつかめました。次の音楽の授業でも活かしていきたいと思いました。 ペンネーム(Y.S):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第31号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『館中交流』
今日は、館中の中学生が来て、授業を見せてくれました。算数(数学)の問題が難しかったけど、解けたのでよかったです。 ペンネーム(スルメ):6年生レポーター 『交流授業』 見学のときは、中学生の人がとても難しい問題を解いていてびっくりしました。体験のときは、中学生がやっていることを体験することができました。とても勉強になりました。 ペンネーム(バンさん最高):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第30号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『算数(数学)の授業』
算数(数学)では、掛け算をやりました。私が覚えた掛け算は、20×20=400です。いろいろに考えて、難しかったです。 ペンネーム(ニーニャ):6年生レポーター 『体験について』 数学の授業は、とても楽しかったし、よく分かりました。それに、体育の体験は、バトンを渡す練習をしました。できたのでよかったです。 ペンネーム(777):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第29号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『数学は難しい?』
ぼくは、中学に入ってからやる算数からステップアップした教科「数学」について、少し不安なところがありました。今の算数も苦手なもので、やはり難しい式が多かったかと思ったら、そんなことはなく、習ったことを組み合わせて解くという、ある意味なぞ解きのようだなと感じました。 もちろん、中学校で習うことや小学校で習ったことをしっかり覚えていなければいけないことなど、簡単ではなさそうでした。でも、数学はそこまで難しくないのだなと安心しました。 ペンネーム(頭文字Y):6年生レポーター 『館中授業見学』 算数(数学)の授業を見学した時、黒板に書いてあった式がぜんぜん理解できませんでした。それを理解できている中学生がすごいと思いました。 ペンネーム(こたぬき):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第28号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『どんなかな?』
中学校では、どのような授業を行っているのかが、とても分かりやすく、どんな問題を解くのかも分かりました。 ペンネーム(K.T):6年生レポーター 『数学』 今日は、数学の授業を体験しました。カレンダーを使った勉強をしました。誕生日が7月15日だといすると、真上はと真下の8×22=176で、176になります。それで、この176になる真上と真下の数を見つけ、真ん中が答えになるという勉強をしました。 ペンネーム(西武ライオンズ):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 横一小キッズ通信 第27号〔館中学校の出前授業見学・授業体験〕 7月11日(水)
『館中授業見学』
始めに6年3組に行って、数学を見学しました。算数よりけっこう難しくなっていました。次に理科室に行って理科を見学しました。火を使うからとてもあぶなかったです。今より問題が難しくなるから来年中学生になるのが楽しみです。 ペンネーム(あきら):6年生レポーター 『館中』 理科の授業を見て、火を使う実験をしていて、中学生でもマッチを使えない人がいると分かりました。 ペンネーム(ぎょうざ):6年生レポーター ※H29年度、本校の創立120周年活動の一環として、高学年の児童に、さまざまな活動で心に残った事柄を、『横一小キッズ通信』を通して発信する活動に取り組みました。H30年度も、引き続き『横一小キッズ通信』を通して、表現力の伸長を図っていきます。 なお、児童の個人情報の確保の観点から、レポートした児童は、ペンネームでコメントを書いています。 |