授業の様子から2(2年 音楽)
6月20日(水)
次にみんなで歌うときに、『手の形』カードを、「BINGO」のどの文字に上に置くか、子どもたちは、やる気満々で、手を挙げていました。そして、楽しい歌声が響いていました。 授業の様子から1(2年 音楽)
6月20日(水)
2年生の子どもたちが、元気いっぱいに歌っていました。体を動かし、黒板の「B・I・N・G・O」の文字の上の『手の形』のカードに合わせて、リズミカルに拍手をしていました。 ブロック塀の点検調査
6月20日(水)
大阪北部地震を受けて、市教育委員会の担当者による市内の全小中学校のブロック塀がありました。本校も、係の方が来校されて点検調査が行われました。北野街道沿いの東側は、道路と敷地の高さの違いがあり、擁壁の下から4段に積まれたブロックの上までの高さを測ってもらいました。 29日の給食カレーライス 野菜のごまドレッシング フルーツヨーグルト 牛乳 です。 今日の主食は、カレーライスです。カレーは、もともとインドという国で生まれた食べ物です。昔、肉のにおいを消すために、たくさんのスパイスを使うことを、インドのおしゃか様が考え出しました。それがカレーの誕生につながったそうです。カレーは、やがてイギリスに伝わり、今から100年以上前に日本に伝わってきました。 また、カレーのルウには、たっぷりのカレー粉を使っています。カレー粉には、汗を出す「汗腺」を開く力を持っています。汗は、体の熱を奪っていくので涼しく感じます。 28日の給食ガーリックライス コトレト グジボヴァ フレンチサラダ リンゴジュース です。 6月14日から、「2018年FIFAワールドカップロシア」が開幕しました。22日にポーランドと対戦し、引き分けでしたね。28日の23時には、ポーランドとの試合がキックオフします。給食では対戦国ポーランドの料理を食べます。対戦国の料理を食べて、日本代表を応援しましょう!それでは、メニューの紹介をします。 コトレトは、ポーランド風トンカツです。日本のトンカツとの大きな違いは、肉をたたいて薄くしてから使うことです。衣に小麦粉を使わず、卵とパン粉をつけて、少量の油で揚げ焼きにします。味付けは塩とこしょうです。ソースを付けていただいてください。 グジボヴァは、きのこがたっぷり入ったスープで、ポーランドでは定番の料理です。特に新鮮なきのこがとれる夏の終わりから秋の初めにかけてよく作られます。 6年生 日光移動教室 その10閉校式を終えました。 次の目的地、足尾銅山に向かいます。 27日の給食ごはん マーボー豆腐 ピリ辛もやし 卵スープ 牛乳 です。 今日は、「ピリ辛もやし」を作りました。たっぷりのもやしと油揚げを使っています。 もやしは栄養がたっぷり入った野菜です。風邪を予防する「ビタミンC」、骨を作る「カルシウム」、血液を作る「鉄分」等が入っています。 26日の給食ごはん あじの梅照り焼き 呉汁 野菜のおかか和え 牛乳 です。 呉汁の「呉」とは、大豆を柔らかくゆでて、のことを言います。「呉」がみそ汁に入っているため、「呉汁」といいます。呉汁の白い色は、大豆の色です。 25日の給食八王子ナポリタン 野菜スープ ベジタブルソテー くだもの(冷凍みかん) 牛乳 です。 八王子ナポリタンの特徴は、2つあります。一つ目は、たっぷりの「きざみ玉ねぎ」がナポリタンの上にのっていること!二つ目は、八王子市でとれた食材をつかっていること!です。 八王子市には大学が21校あり、学生が10万人います。「安くて、おなかいっぱい食べてもらいたい!」という思いで生まれたメニューだそうです。給食では、それぞれの教室で「きざみ玉ねぎ」をナポリタンにのせていただきます。 6年生 日光移動教室 その9それぞれが準備してきた下絵を持って、大広間に集合しました。 ふくべ細工を体験します。 6年生 日光移動教室 その8思わず笑顔になります。 6年生 日光移動教室 その7戦場ヶ原の自然と景色をたのしみます。 6年生 日光移動教室 その6始まる前から、爽やかな笑顔の引率の先生も、気合が入っています。 6年生 日光移動教室 その5火の神様から努力の火、友情の火、絆の火をいただきました。 6年生 日光移動教室 その4目の前の山が、日光を見下ろす男体山です。 6年生 日光移動教室 その3世界遺産登録をめざしている遺跡群の見学をしました。 順調に日光に向かっています。 6年生 日光移動教室 その2見送りの職員で、誘導をしました。 6年生 日光移動教室 その1授業の様子から29(すみれ学級 外国語活動)
6月19日(木)
授業の最後に、みんなで学習のまとめをしました。また、子どもたちが一人ひとり、「◎よくわかってたのしかった。○まあまあできて、わかってたのしかった。△もうすこしがんばりたい。」と自己評価活動をしていました。 授業の様子から28(すみれ学級 外国語活動)
6月19日(木)
子どもたちは、お店の人やお客さんに交代しながら、会話の練習をしました。困ったときは、隣にいる先生が助けてくれました。 |