平成30年3月19日の給食・赤飯 ・さごちの利休焼き ・菜の花の辛子和え ・ゆばのすまし汁 ・くだもの ・牛乳 ☆ 今日は、卒業祝給食です。 6年生の卒業を祝って給食室でお赤飯を炊き ました。お赤飯は、もち米にささげという豆を まぜて蒸したご飯です。 お祝いごとのある日に食べます。お祝いの心が 込められた料理です。 平成30年3月16日(金)の給食・パン ・マカロニグラタン ・ジュリエンヌスープ ・くだもの ・牛乳 ☆ 今日は、マカロニグラタンを作りました。 グラタンは、フランスの郷土料理から発達したものです。 おかずからデザートまでいろいろなグラタン料理が あります。 平成30年3月15日(木)の給食・ごはん ・鮭のねぎ塩焼き ・韓国風肉じゃが ・三色ナムル ・牛乳 平成30年3月14日(水)の給食・ししじゅうし ・いかの香味焼き ・ワンタンスープ ・くだもの ・牛乳 ☆ 今日は、ししじゅうしを作りました。 ししじゅうしは、沖縄料理です。 ししは、豚肉のことです。じゅうしは、混ぜ ごはんという意味です。 材料は、豚肉、昆布、油揚げ、しょうがです。 豚肉は、捨てるところがないといわれ、ほとんどの 部位を使って料理をするので、鳴き声以外全て食べられる と言われています。 平成30年3月13日(火)の給食・コーンピラフ ・アジのマリネ ・ミネストローネ ・牛乳 ☆ 今日は、ミネストローネを作りました。 ミネストローネは、主にトマトを使った イタリアの野菜スープです。 平成30年3月12日(月)の給食・ごはん ・千草焼き ・茎わかめのきんぴら ・田舎汁 ・くだもの ・牛乳 ☆ 今日は、千草焼きを作りました。 千草とは、たくさんのという意味があります。 千草焼きは、卵に細かく刻んだ野菜やきのこなど たくさんの具を入れて焼く料理です。 今日の給食では、とり肉、玉ねぎ、ほうれん草、 にんじんが入っていて、色あざやかにできあがり ました。 平成30年3月7日(水)の給食・ごはん ・ししゃもの磯辺焼き ・芋団子汁 ・野菜のだし醬油和え ・ぶどう豆 ・牛乳 ☆ 今日は、ししゃもの磯辺焼きを作りました。 ししゃもは、世界中でも北海道の太平洋沿岸の一部でしか獲れないため、 大変貴重な魚となっています。 カルシウムがたくさん含まれています。 平成30年3月9日(金)の給食・ごはん ・さんまのポーポー焼き ・いか人参 ・八杯汁 ・くだもの ・牛乳 ☆ 今日は、福島県いわき市の郷土料理を紹介します。 平成23年3月11日に発生した東日本大震災から7年が経ちました。 いわき市は、たくさんの建物が津波によって流されました。この大震災を記憶 に残し、私たちにできる応援や防災の重要性をみつめ直すため、郷土料理を紹介 します。 さんまのポーポー焼きは、いわき市小名浜の家庭料理です。新鮮なさんまの すり身にネギ、しょうがなどをまぜて小判の形にして焼いた料理です。 いか人参は、細きりにしたスルメと人参をしょう油のだしにつけこんで作りま す。 八杯汁は、古くから精進料理として出されています。 平成30年3月8日(木)の給食・マーボー丼 ・卵スープ ・豆ナッツ黒糖 ・牛乳 ☆ 今日は、黒糖についてです。 黒糖は、黒砂糖のことで、サトウキビのしぼり汁を煮詰めて作る黒い褐色の砂 糖です。 沖縄県の特産品として有名です。 カルシウムやカリウム、鉄分、ミネラルを多く含んでいるため、健康食品とし ても人気があります。 今日は、煎り大豆とアーモンドに黒糖をからめました。 平成30年3月6日(火)の給食・開花丼 ・ポテトサラダ ・なめこのみそ汁 ・牛乳 ☆ 今日は、開花丼を作りました。 開花丼とは、牛肉または豚肉と玉ねぎを一緒に砂糖やしょう油で甘辛く煮て、 卵とじにしたものをごはんにのせたものです。 関西地方では、他人丼というところもあります。 平成30年3月5日(月)の給食・きなこ揚げパン ・ビーンズシチュー ・フレンチサラダ ・牛乳 ☆ 今日は、きなこ揚げパンを作りました。 きなこ揚げパンは、給食で人気のあるメニューのひとつです。 きなこは、大豆を炒って粉にしたものです。 きなこには、細菌やウィルスから守ってくれるサポニンや骨を丈夫にしてくれる カルシウムが多く含まれています。 6年生は、小学校で食べる最後のきなこ揚げパンです。 平成30年3月2日(金)の給食・五目ちらし寿司 ・吉野汁 ・ひな祭り白玉 ・牛乳 ☆ 今日は、ひな祭りにちなんだ献立です。 ちらし寿司は、春らしい華やかな彩りが女の子の節句にぴったりです。 長生きできるように、エビや先が見通せるようにれんこんなどの具が入って います。 平成30年3月1日(木)の給食・ドライカレー ・福神漬け ・わかめスープ ・牛乳 ☆ 今日は、ドライカレーを作りました。 ドライカレーは、どこの国料理でしょうか? 実は、日本です。 約100年前に外国に向かう船の食堂で生まれたそうです。 平成30年2月28日(水)・ごはん ・いかの松かさ焼き ・みそ肉じゃが ・ふりかけ ・くだもの ・牛乳 ☆ きょうは、いかの松かさ焼きを作りました。 いかを松ぼっくりの松かさに似せて飾り切りを入れた料理です。 松は、昔から縁起の良い木とされていて、いかの松かさ焼きは、 おせち料理に使われています。 日本人は、イカが好きで一人あたり一年で1.2kgのイカを食べて います。 平成30年2月27日(火)の給食・ごはん ・鶏のトンテキ風ソース ・コールスロー ・わかめと玉ねぎのみそ汁 ・牛乳 ☆ 今日は、中学生の考えたバランス献立の日です。 上柚木中学校3年生 杉本 陸さんの考案メニューです。 杉本さんからのメッセージ 「バランスのよい食事を考えました。みんなにおいしく食べてもらいたい です。」 平成30年2月26日(月)の給食・フィッシュサンド ・コーンマッシュ ・キャベツとベーコンのスープ ・牛乳 記念植樹の桜修了式平成30年2月23日(金)の給食・ごはん ・鯖のカレー焼き ・五目煮豆 ・田舎汁 ・牛乳 平成30年2月21日(水)の給食・ごはん ・わかさぎ甘酢 ・根菜のうま煮 ・茎わかめのしょうが炒め ・牛乳 ☆わかさぎには、海で育ち、川に戻ってくる わかさぎと湖で育つわかさぎがいます。 骨ごと食べるのでカルシウムがたっぷりです。 |