学芸会(オープニング)

11月17日(金)
 いよいよ「創立120周年記念学芸会」がスタートしました。今日は全校児童で劇を見ます。練習やリハーサルとは違い、大勢のお客さんの前での演技です。緊張するかと思いきや、どの学年の子供たちも堂々たる演技を見せてくれました。さすが!横一の子どもたちです。
 オープニングの愛唱歌「ゆめのはな」を全校児童が心を一つにして歌います。楽しい学芸会の始まりにぴったちの歌です。みんなで歌える歌が、また一つ増えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立名

 もちづきごはん
 赤魚のみそ焼き
 いりどり
 ごま大根
 くだもの(みかん)
 牛乳

です。

 今日は、もちづきごはんです。
 八王子市制100周年の「全国都市緑化はちおうじフェア」として、高月町で「田んぼアート」が制作されました。昔、八王子にたくさんいた野うさぎが、お餅をついている様子を葉や稲穂の色を絵の具がわりにして描きました。多くの人が鑑賞した後に、収穫したお米は、八王子の子ども達みんなでいただきます。
 穂には、色によってそれぞれの名前があります。「ピンクほなみ」、「あかほなみ」、「むらさきほなみ」、「しろほなみ」、「ゆきあそび」、「きぬひかり」、「べにあそび」です。

18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立名

 大豆ピラフ
 野菜のカレースープ煮
 クリームプリン
 牛乳

です。

 今日は、学芸会です。学芸会特別デザートとして、「クリームプリン」を作りました。子どもたちはとても楽しみにしてくれていました。
 牛乳、卵、バニラエッセンス、生クリームを混ぜ、カップに入れて焼くというシンプルなものですが、柔らかい焼き加減を見ながら調理員さんが丁寧に作ってくれました。

17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立名

 中華風おこわ
 イカと小松菜のピリカラ炒め
 ワンタンスープ
 牛乳

です。

 「中華風おこわ」です。おこわとは、「こわめし」という意味です。お米が固いことを昔から「こわい」と言っていたので、「かたいめし」という意味で「おこわ」という名前がつきました。おこわは、いつも食べているごはんと違い、「もち米」というモチモチしたお米を使います。みなさんがよくお正月などに食べるおもちは、このもち米からできています。日本では、東北地方で作られるもち米が多いです。

16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立名

 マーブル食パン
 ラザニア
 オニオンスープ
 牛乳

です。

 本日は、主食にマーブル食パンを食べてもらいました。食パンに、ココアが練りこんであります。渦巻き模様が印象的なパンです。
 ラザニアは、たくさんの玉ねぎとマカロニをトマトケチャップで炒め、チーズをのせて焼き上げました。子どもたちからとても好評でした。

創立120周年記念 祝賀会5

11月11日(土)
 横一小を支えてくださっている地域の皆さんからもお祝いの言葉をいただきました。そして最後は、この記念行事を盛り上げる取り組みの中心となった平井李枝先生からお話がありました。おじいさまの平井康三郎先生から聞いていた八王子や本校のことなど、今でも記憶に残っているそうです。そして、今でもおじいさまが残した校歌を大切に歌い継いでいっていることへの感謝の気持ちを込めて、校歌の伴奏もしてくださいました。地域、保護者、そして本校の教職員で歌う校歌も、また一味違った一体感があり、和やかなムードで祝賀会を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立120周年記念 祝賀会4

11月11日(土)
 懐かしい貴重な写真の数々に、その当時を思い出しながら見入っている地域の方の姿がありました。随分と変わったところも多かったようですが、「学校への想い」や「学校を愛する気持ち」は、今もずっと変わらないのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立120周年記念 祝賀会3

11月11日(土)
 70周年以降は、校舎の増築やプール工事、体育館の建築など、校舎や校庭の移り変わりが分かる写真が多くありました。その当時を知るご来賓の方々から、当時の様子をお話しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立120周年記念 祝賀会2

11月11日(土)
 第3部はPTA主催の祝賀会です。テーブルを囲んで歓談しながら、本校の120年の歴史を振り返ります。舞台のスクリーンには、明治3年の館村や下椚田村の頃の教場としてお借りしたお寺の写真から始まり、今の館事務所にあった尋常高等小学校時代の貴重な写真や職員名簿、当時の記念写真などが映し出され、ひと時のタイムスリップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立120周年記念 祝賀会1

11月11日(土)
 今回の記念行事には、本当に多くの方に参加していただきました。控室では懐かしい方との再会にお話も弾んだようです。記念行事を通して、地域の輪が広がっていくこともうれしいことの一つです。学校が地域の活性化の一役を担い、地域を元気にする原動力となっていることを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立120周年記念 式典5

11月11日(土)
 最後に行った校歌斉唱の伴奏を、平井李枝先生が弾いてくださいました。会場の皆様全員が立ち、声をそろえて校歌を歌いました。全員がそろって校歌を歌うことを通して、会場全体に一体感が生まれました。
 横山第一小学校は地域の学校として、地域の皆様の誇りとなれるようにこれからも頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立120周年記念 式典4

11月11日(土)
 そして最後は、在校生代表として5・6年生の発表、「私たちの120周年」です。これまでみんなで作り上げてきた愛唱歌と、50年間歌い継がれてきた校歌を心を込めて歌います。児童代表の言葉と歌で、会場においでいただいた来賓の皆様に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立120周年記念 式典3

11月11日(土)
 120周年記念として、教育委員会から記念誌、PTAから校章入りのお菓子をいただきました。そして、校名入りの看板の披露がありました。これは、昭和63年度の卒業生からいただいたもので、今回、お習字を教えていただいている地域の先生が修復してくださったものです。こうして、卒業生の想いを受け継ぎ、大切にしていこうとする気持ちを育んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立120周年記念 式典2

11月11日(土)
 校長式辞の後、教育委員会や学校運営協議会長、PTA会長からお祝いの言葉がありました。120年という長い歴史の中で、八王子の公立小学校として、そして、地域の学校として、いろいろな方に支えらながら、たくさんの子どもたちがこの学校で学んできました。そして、120年目の今日、5・6年生の子どもたちがいろいろな方のお話を聞きながら、自分たちのこれまでの学校生活を振り返り、感謝の気持ちをもって式に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立120周年記念 式典1

11月11日(土)
 コンサートの後は、記念式典です。児童代表として5・6年生が参列しました。そして、式典には教育委員会をはじめ、学校運営協議会の皆さん、近隣小学校の校長先生・副校長先生、青少対や町会・自治会の皆様、民生児童委員の方や安全ボランティアの皆さん、そして、子供たちの教育活動に力を貸してくださっている地域協力者の皆様方、本校に以前お勤めいただいた先生方など総勢130名以上のお客様がお見えになりました。
 大勢のお客様がお祝いに駆けつけてくださり、厳かな雰囲気の中、式典が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立120周年記念 コンサート5

11月11日(土)
 最後は6年生と一緒に作った横一小の愛唱歌の発表です。6年生がステージのひな壇に立ち、いよいよ全校児童の前で愛唱歌「ゆめのはな」のお披露目をしました。1年生から5年生も毎日給食の時間や音楽の時間に練習してきたので、一緒に声を合わせて歌いました。ピアノは李枝先生、そして、教員バンドも演奏に加わります。そして、指揮者は・・・校長先生です。全校児童の歌声が体育館に響き渡り、すてきなコンサートの締めくくりとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立120周年記念 コンサート4

11月11日(土)
 ピアノだけでなく、すてきな歌声も聴かせてくださいました。「スキー」や「とんぼのめがね」は、子供たち誰もが知っている曲ですが、これはおじいさまである康三郎先生が作曲した曲です。子供たちも立ち上がってみんなで合唱しました。また、「こぎつね」は、康三郎先生の親友の作詞家であり、本校の校歌の作詞をしてくださった 勝 承夫先生が作詞した歌です。この歌では、子供たちが手で振付をしながら歌っている姿が印象的でした。体育館は、楽しいおしゃべりと美しいピアノの音色、そして、すてきな歌声で包まれ、すてきなコンサートホールになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立120周年記念 コンサート3

11月11日(土)
 コンサートの始まりは、李枝先生の好きな作曲家 グラナドスの「演奏会用アレグロ」のピアノ演奏からです。とても速いタッチで流れるようにピアノの鍵盤を行ったり来たりする李枝先生の手を、子供たちは驚きの顔で見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立120周年記念 コンサート2

11月11日(土)
 今日まで6年生の子どもたちを中心に、校歌の作曲者である平井 康三郎先生のお孫さんの ピアニストの平井 李枝先生と愛唱歌づくりを進めてきました。
 そして今日は、平井先生が全校児童のためにコンサートを開いてくださいました。
 真っ赤なドレスを着た平井先生が登場すると、子供たちから「素敵!!」「かわいい!!」「お姫様みたい!!」と歓喜の声が上がりました。子供たちのキラキラした瞳に囲まれながら、いよいよコンサートのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立120周年記念 コンサート1

11月11日(土)
 いよいよ創立120周年記念式典の日が来ました。横山第一小学校の120歳のお誕生日をお祝いするように、朝から暖かくていいお天気です。そして、朝早くからPTA本部や学年委員の係の皆さんがお手伝いに駆けつけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

授業改善推進プラン 旧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

学校便り 4月号

学校便り 5月号

学校便り 6月号

学校便り 7月号

学校便り 9月号

学校便り 10月号

学校便り 11月号

学校便り 12月号

学校便り 冬休み直前号

学校評価報告書

授業改善推進プラン

学力向上・学習状況改善計画

学力調査結果

ハザードマップ