3月15日(水)の給食
今日の献立 中学生考案献立
ごはん・バッファローチキン・人参しりしり・味噌汁・酢の物・牛乳 今日は、市内の中学生考案の献立です。バッファローチキンは 玉ねぎ・にんにくや調味料に漬け込み、下味をつけたものに粉を 付け、油で揚げます。このままでも十分おいしいのですが、これに ケチャップベースのソースをかけて提供しました。 明日も元気に頑張るのだ!さぁ、明日も頑張ろうね。 ありがとうございます!そんな中ですが、保護者の方が来てくださり、給食で出たりんごジュースのパックを、ベルマークとして利用するために、開いた洗う作業をしてくださいました。 いつも、ありがとうございます! 3月14日(火)の給食
今日の献立
マッシュサンド・白身魚のハーブ焼き・お豆のシチュー・ジュース グループで話し合おう!グループで、テーマに沿って上手に話し合いをする、という活動を通して、国語で大切になる資質や力を高めることがねらいとなる単元です。 話し合いの進め方に見通しをもちながら、 ○テーマを理解する。◯自分の考えをもつ ◯自分の考えを伝える ◯他の人の意見をしっかり聞く ◯ノートに必要なことを確実に書く ◯出た意見をもとに考えたり、意見交換をしたりする 等々 国語で身につけたいろいろな力を発揮する場でもあり、話し合ってものごとを決めていくという、学級活動の在り方を学ぶ機会でもあります。 とても活発に取り組んでいること、ノートを丁寧に書いている人が多いこと、成長を感じました。 イニシャル ジャングル中休み、図書室で何だか、とても良い雰囲気でした。 1年間ありがとうございました!今日は、図書ボランティアの方々による読み聞かせです。朝のお忙しい時間に、子供達のために読み聞かせをしてくださいました。今年度は、今日が最後です。 たけのこ学級でも、読み聞かせをしていただき、最後にお礼の手紙を1年生が代表してお渡ししました。 子供達にとって、素晴らしい機会を与えてくださっている保護者の皆さま、本当にありがとうございます。 膨らむつぼみ・ちらほら花びら全校朝会今日の全校朝会では、宮田副校長先生が子供達に向けて話をしました。 まず、「学校で学習する、学ぶのは、なんのためでしょう?」という問いから始まり、自分の幸せのため、そして全ての人たちの幸せのために、今の学びがあり、大切であるということを話してくれました。 次に、来年行われる平昌に冬季オリンピック・パラリンピックや、3年生後の東京オリンピック・パラリンピックに話題に触れながら、努力をして、目の前の物事に取り組んでいくことの大切さについて話してくれました。 努力をすることが、学びの質を高め、それが大きな幸せにつながっていく。素敵なことです。 そんな思いをもちながら、一日一日を過ごしていきたいですね。 3月13日(月)の給食
今日の献立
ビビンバ・くずきりスープ・くだもの・牛乳 今日は、クリーン活動!高倉小学校から、第一中学校まで 、2つのルートに分かれて、ゴミを拾いました。 やっぱり、タバコの吸い殻が多い! 第一中学校では、美味しい豚汁を食べて、解散となりました。 お疲れさまでした! 6年生奉仕活動2お疲れさまでした!ありがとう! 6年生奉仕活動1ステンレス製のシンクがあるところを綺麗に磨く仕事です。6年生全体では来週取り組みますが、たけのこ学級の6年生は一足先に取り組みました。たけのこ学級の各教室の水道、1階廊下の水道を分担して作業をしました。 お手紙をありがとう!今日、給食の後たけのこ学級の3年生が校長室に来てくれました。素敵なお手紙を読んで、手渡してくれました。 ありがとう!うれしかったです。 3月10日(金)の給食
今日の献立
カレーライス・福神漬け・豆腐と水菜のスープ・ ヨーグルトと黄桃缶・牛乳 3月9日(木)の給食
今日の献立
わかめご飯・笹かまぼこの南部揚げ・女川汁・野菜のいろどりあえ 牛乳 3・11 6年前、福島・宮城地方に大きな地震がおきました。 甚大な被害がありました。6年経ったいま、復興に向け頑張って います。 今日は、女川から 笹かまぼこ・さんまのすり身を取り寄せ、 南部揚げ・女川汁をつくりました。 たけのこ学級歩行学習2楽しかったね。 たけのこ学級歩行学習1今日、たけのこ学級は、歩行学習で、地域にある公園に歩いて出かけました。 6年生と一緒に校外へ出かけていくのは、本当にこらが最後かな。 交差点や踏切の渡り方など、丁寧に確認しながら歩きました。 あと10日!しっかりと、胸を張って離陸できるよう、全力投球で行きましょう! |
|