さびしいな・・・
1年生と6年生が一緒に校庭で遊んでいました。卒業前の「お別れ交流活動」です。
6年生が計画を立て、「ころがしドッジボール」や「ドンじゃんけん」をしました。入学した時からお世話になった6年生のお兄さん、お姉さんに遊んでもらって、1年生はみんなとても嬉しそうでした。
頼りになる6年生は、もう少しで卒業です。さびしくなりますね。
【学校より】 2017-03-08 14:21 up!
江戸東京野菜
3年生が、江戸東京野菜の「川口エンドウ」の苗を育てています。1枚目の写真は2週間前のものです。この2週間で、ぐんぐんと大きくなりました。これからお借りしている畑に植えにいくそうです。
この活動は、4年生の総合的な学習の時間へとつながっていきます。
【学校より】 2017-03-08 14:01 up!
3月8日(水)
今日のこんだては、北海道のお赤飯・ししゃもの磯辺焼き・いも団子汁・野菜のだししょうゆあえ・牛乳です。今年は、八王子市の市制100周年なので、姉妹都市である苫小牧市の郷土料理にしました。北海道のお赤飯は、もち米に食紅で色付けし、金時豆の甘納豆を混ぜた甘いお赤飯です。給食では、食紅ではなく、赤米を混ぜて炊き色を付けました。金時豆ではなく、北海道産のあずきの甘納豆をオーブンで焼いてから、ごはんを蒸らす時に入れました。いも団子は、じゃがいもを蒸かしてつぶし、でんぷんと塩を混ぜて丸めて、野菜たっぷりの汁の中に入れました。
【給食】 2017-03-08 12:35 up!
お別れ給食
今日は、6年生との「お別れ給食」がありました。6年生が1〜5年生のそれぞれの教室に分かれて入りました。
お迎えに来た子供たちは、6年生の椅子を嬉しそうに運んでいました。それぞれの教室では、お礼の言葉を伝えたり、クイズをしたりと楽しいひと時を過ごしていました。6年生への感謝の気持ちが伝わったと思います。
【学校より】 2017-03-07 15:13 up!
避難訓練
今年度最後の避難訓練をしました。今回も「予告なし」の訓練でしたが、どの学年も落ち着いて整然と避難することができました。
校長先生からは、6年前の「東日本大震災」の話がありました。天災はいつどんなふうにやってくるかわかりません。大切な命を守れるように、いつもしっかり準備し、真剣に訓練に参加することが大切ですね。
【学校より】 2017-03-07 14:52 up!
3月7日(火)
今日のこんだては、きなこ揚げパン・ビーンズシチュー・フレンチサラダ・オレンジジュースです。今日は、6年生が、1〜5年生までの教室で仲良く一緒に給食を食べるお別れ給食です。そこで、人気ナンバー1メニューのきなこ揚げパンにしました。
【給食】 2017-03-07 13:45 up!
3月6日(月)
今日のこんだては、ごはん・千草焼き・茎わかめのきんぴら・いなか汁・デコポン・牛乳です。東京オリンピック・パラリンピック開催まで、月に1度「五つの輪で体力アップ給食」の取り組みをしています。3月は今日のこんだてです。主食(黄色)のごはん、緑色(副菜)の茎わかめのきんぴら・いなか汁、赤色(主菜)の千草焼き、紫色(乳製品)の牛乳、水色(果物)のデコポンです。五つの輪がすべてそろった食事をとると、栄養バランスがよくなります。ご家庭でも、五つの色がそろっているかなとチェックしてみてください。
【給食】 2017-03-06 12:15 up!
学校公開(3月4日)
今年度最後の学校公開に、たくさんの方が来てくださいました。
年度末ということで、調べ学習の発表やスピーチなどを行う学級が多くありました。子供たちは、たくさんの参観者の前で、緊張しながらも一生懸命発表していました。
1年生は、「とんとんむかし語り部の会」の皆様に来ていただき、昔話を楽しみました。
【学校より】 2017-03-06 10:20 up!
さすが中学生!
みなみ野中学校の「学習発表会・展示発表」を、みんなで見学しました。
「すごい!上手だね。」「うちのお兄ちゃんのがあったよ。」「こんなの作ってみたいなあ。」
中学生のお兄さん、お姉さんの作品に魅了されていました。
【学校より】 2017-03-04 11:41 up!
みなみ野米を食べる!
5年生は、自分たちで育てた「みなみ野米」を使って、調理をしていました。
前回の「ハヤシライス」に続き、今回は「チャーハン」に挑戦。
手際よく、おいしいチャーハンを作っていました。
【学校より】 2017-03-04 11:32 up!
だれのあしあとかな?
3年生の教室から、英語が聞こえてきました。
行ってみると、小中一貫講師(英語)の設楽先生が3年生と授業をしていました。
「クッキーを持っていってしまったのはだれかな?」
次々に出てくる動物たちを足跡を見比べながら、楽しそうに学習していました。
【学校より】 2017-03-04 11:29 up!
3月3日(金)
今日のこんだては、五目ちらしずし・吉野汁・ひな祭り白玉・牛乳です。今日の汁物は、吉野汁です。吉野は、くず粉の産地なので、とろみのついたすまし汁のことを、吉野汁と呼びます。今日は、おかずを兼ねて具だくさんです。今日の白玉は、ひな祭りのひし餅をイメージして、白・緑・ピンクの三色です。白玉粉を絹ごし豆腐でこね、白はそのまま、緑は抹茶、ピンクはトマトピューレを混ぜました。
【給食】 2017-03-03 12:43 up!
3月2日(木)
今日のこんだては、開化丼・ポテトサラダ・なめこのみそ汁・牛乳です。開化丼は、牛肉か豚肉と玉ねぎを味付けして、白いごはんの上にのせた料理です。明治初めに日本に入ってきた玉ねぎと、江戸時代まで食べるのが禁止されていた牛肉を合わせて料理して食べたところおいしかったので大人気のメニューになりました。ちょうど明治の初め、文明開化の頃だったので開化丼という名前が付いたそうです。関西では、他人丼とも呼ばれているそうです。
【給食】 2017-03-02 12:23 up!
6年生を送る会(4)
6年生は、お礼の気持ちを込めて嵐の「ふるさと」を歌ってくれました。美しい歌声が会場に響きました。
お別れはさびしいけれど、みなみ野小のリーダーとして活躍してくれた6年生との思い出がまた一つできました。
代表委員会の4.5年生が司会や進行をがんばりました。
【学校より】 2017-03-01 17:02 up!
6年生を送る会(3)
4年生は、「恋」の替え歌をダンス付きで
5年生は、6年生に関するクイズを「1拍ピラミッド」や「恋ダンス」もいれながら
どちらの学年も「ノリノリで」プレゼントしました。
【学校より】 2017-03-01 16:55 up!
6年生を送る会(2)
各学年からは、心のこもった出し物などのプレゼントがありました。
1年生は、6年生が以前学芸会で演じた「そんごくう」の歌とダンス
2年生は、鍵盤ハーモニカで「聖者の行進」の演奏
3年生は、「みなみの」のあいうえお作文と「手作りのしおり」を
それぞれ贈りました。
【学校より】 2017-03-01 16:50 up! *
6年生を送る会(1)
3月1日(水)5校時に、「6年生を送る会」がありました。
4年生の「花のアーチ」をくぐって入場する6年生は、ちょっとてれているようでした。
【学校より】 2017-03-01 16:43 up!
3月1日(水)
今日のこんだては、カレーライス・福神漬け・わかめスープ・牛乳です。今日のカレーは、豚肉を使い、野菜がごろごろと入ったシンプルなカレーライスです。福神漬けは、市販のものではなく、さとう・しょうゆ・みりん・みじん切りのしょうがを煮立たせ、にんじんとだいこんを煮含めました。シャキシャキ感を残してサラダ感覚で食べます。
【給食】 2017-03-01 12:02 up!
2月28日(火)
今日のこんだては、ごはん・さわらの西京焼き・のっぺい汁・たまごとひじきの炒め物・牛乳です。今日の魚は、さわらです。漢字で書くと魚へんに春と書きます。今日は、みそ・酒・みりん・砂糖・万能ねぎ・しょうがを混ぜて西京みそ風にして、さわらに味付けし、オーブンでこんがりと焼きました。付け合せは、ひじき・にんじん・キャベツを炒め、大きめに作った炒りたまごと混ぜ、塩としょうゆで味付けした炒め物です。ごはん・のっぺい汁と組み合わせた和食こんだてです。
【給食】 2017-02-28 12:19 up!
2月27日(月)
今日のこんだては、夕焼けごはん・手羽の塩焼き・明日葉ひっつみ・ゆかり大根・牛乳です。今日は、八丈島の特産品の明日葉の粉を練りこんだひっつみを作りました。煮干しでとっただし汁でごぼう・だいこん・にんじん・干ししいたけ・鶏肉・しらたき・小松菜を煮込み、白玉粉・小麦粉・水・明日葉粉をねったひっつみをちぎって入れました。味付けは、塩としょうゆだけです。
【給食】 2017-02-27 12:22 up!