高倉小の夏休み0803

画像1 画像1
 今日は、8月3日(水)です。昨日も、局地的に強い雷雨があるなど、不安定な天気でした。さて、今日はどうでしょうか。今のところ、青空が見えていますが・・・。

図書室の装飾

 ご紹介が遅くなってしまいましたが、図書室のNew!装飾を紹介します。
図書室の貸し出しカウンターの後ろの壁にできています。学期末に図書ボランティアのみなさんが作ってくださいました。
 ベースになっているのは高尾山。今は夏をイメージしたいろいろなオブジェが飾られています。季節によって変わっていくそうです。楽しみですね。
いつもありがとうございます!
画像1 画像1

今日は図書室開放日!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、図書室を開放しています。早めに登校をして、準備をしていた図書委員会の6年生もいました。さすがですね。
 子供たちが来室し、本を読んだり、借りたりしていました。たくさん読んでほしいなぁ。

高倉小の夏休み0802

画像1 画像1
 今日は、8月2日(火)です。昨夜から明け方にかけて、強い雨が降り、雷もなり続いていましたね。私は何度も目をさましてしまいました。その後も晴れたり、雲に覆われたりと不安定な天気です。
 校舎の中で夏休みを過ごしている金魚やカメなどの生き物たち。やっぱり、子供たちがいなくてさびしそう・・・に見えます。

高倉小の夏休み0801

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、8月1日(月)です。さあ、8月がスタートしましたね。夏休み前半は、有意義に過ごせましたか?
 夏本番ですが、天気は不安定なようです。朝晴れていたかと思うと、あっという間に雲が湧いてきます。夕方にかけて、雷雨になるのでしょうか・・・。こういう天気が続きそう、と天気予報でも言っていました。

高倉小の夏休み0729

画像1 画像1
 今日は、7月29日(金)です。梅雨が明け、夏本番モードの天気となりました。青い空と夏雲。暑いけど気持ちが良いです。
 夏休み、みんな元気に過ごしていますか。生活リズムが崩れている人はいませんか。夏を思いっきり楽しむためにも、生活リズムを整えて、健康を維持することが大切ですよ!
気が付けば、間もなく7月も終わります。夏休みの課題も、計画的に進めていきましょう。

8月の予定

 少し早いのですが、8月の主な予定について、8月のたけのこカレンダーの力を借りてお知らせします。最後の週には、2学期が始まりますよ!いろいろなこと、計画的に進めていきましょうね!
画像1 画像1

本を読みましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに入って、学校には登校しないものの、宿題があったり、出かけることがあったり、もちろんプールもあったりで、けっこうやることはあることでしょう。でも、普段より、自分の都合に合わせて時間を作ることができるもの夏休みです。
 ぜひ、本を読みましょう。家でもいいし、学校の図書室が開放しているときでもいいし、近所に図書館や読書コーナーがある施設があればそこでもいいし・・・。
 1学期に、「読書の旅に出かけよう」というプリントも配られていると思います。何を読めばいいか迷っている人は、参考にしてみるといいですよ。

高倉小の夏休み 0725

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、7月25日(月)です。昨日は暑くなりましたが、今日はまた夏本番とは思えないような朝。
 先週の金曜日は雨のためスタートできなかった夏季水泳指導が今日スタートしました。準備運動後のシャワーは、少々ひんやりと感じたとは思いますが、やってきた子供たちはみんな楽しそうにプールに入っていました。
 やっぱり子供たちの声が響く学校は、いいですねー。

高倉小の夏休み 0722

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、7月22日(金)です。今日も雨。今日は夏季水泳指導の初日でしたが、残念ながら中止となってしまいました。せっかく夏休みになったのだから、やっぱり夏らしい太陽が元気な日になってほしいですね。(暑さはほどほどで・・・)
 さて、今日は家庭科室でイベントを行っています。「子ども料理教室」を開催しており、申し込みをした3年生と4年生、24名が参加しています。
メニューは、  ・牛乳寒天 ・おにぎらず ・しゃかしゃかサラダ ・みそ汁 です。
栄養士さん、給食調理員さん、教員の指示や援助をもらいながら、楽しく料理に取り組みました。

図書室 夏休みの開放日

画像1 画像1 画像2 画像2
 お知らせはしてありますが、夏休み中の図書室開放の日を、再度お知らせします。
 8月2日(火)と8月23日(火)の2日間です。午前中10時から12時まで開放しますので、是非利用してくださいね。

高倉小の夏休み0721

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、7月21日(木)です。夏休みの初日は雨模様。暑さもひと段落の一日です。
当たり前ですが、子供たちは登校してきません。何とも静かな学校です。でもやっぱり子供たちがいない学校は、淋しくもあります。
 各教室では、ワックスをかけています。2学期にきれいな教室で気持ちよくスタートが切れることでしょう。

給食室見学

 昨日で1学期の給食が終わりました。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
 本日、1年生の給食室見学が行われました。
 4月、入学当初からよく食べてくれた1年生にご褒美です。
 調理員から、たくさんの説明をしてもらいました。
 どうやって給食ができるのか、だれがどうやって作ってくれているのかを
 知り、2学期もたくさん食べる!と約束してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学級で1学期最後の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
終業式の後は、各学級で1学期最後の活動に取り組みました。大掃除で頑張るクラス、お楽しみ会をしているクラス、そして各学級で一人一人に通知表を手渡す時間もありました。全員が揃って活動すのは8月29日までありません。仲間同士、1学期の頑張りをお互いにたたえながら過ごすことができたことと思います。

夏休みの安全な生活・・・生活指導から

画像1 画像1 画像2 画像2
 終業式の後、夏休み中の生活について、生活指導担当の先生方からの指導がありました。「い・か・の・お・す・し と110番」についての話があり、再度確認と徹底をしました。「お」を「おさない」と言って、避難訓練と勘違いしている人もいました。やはり、繰り返し確認していくことが大切です。
 後半は、不審者への対応と交差点での安全確認について、生活指導部+校長劇団による寸劇で学びました。不審者に対しては、大きな声を出すことや、すぐに逃げることなどを確認しました。交差点では、必ず安全確認をしてから渡ることを確認しました。
 さあ、みんな安全に夏休みを過ごせるかな。絶対に事故や事件に遭遇してはダメだよ!
それをみんな願っています。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は体育館で1学期の終業式を行いました。高倉小学校の子供たちは、全体で並ぶこと、そして並んだ時の態度等、本当に上手になっています。それに加えて今日は、体育館にすべての学年が入って来るまで、実に静かに落ち着いた態度で待っていることができました。先生に何度も注意を受けてやっているわけではないのです。その姿に、校長はとってもうれしくなってしまい、終業式の話の冒頭でそのことに触れました。本当に、素晴らしかったですよ。
 校長からは、1学期の通知表の所見の中に込められている頑張った姿を、各学年ごとに紹介しました。どの記述も、とても素晴らしい行動です。すべてを紹介することはできませんが、一人一人の頑張りが、所見の中に込められています。ぜひ家庭でも話題にしてほしいな、と思います。
 最後に、この夏いよいよ始まるオリンピック・パラリンピックについて触れ、興味関心をもって観てほしいことを伝えました。
 児童代表の言葉は、2年生でした。話の内容も素晴らしかったですが、ステージの上で緊張しながらも、しっかりと礼をしたり、落ち着いて行動できていたのが素晴らしかったです。
 最後に校歌をみんなで元気よく歌って終業式は終わりました。

あいさつがパワーアップ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もあいさつ運動。たくさんの保護者の方、職員が子供たちと元気な挨拶を交わしました。明日から夏休みに入るから?でしょうか。子供たちの「おはようございます!」のあいさつがいつもに増して力強かった感じがします。何だか気持ちが良かったです。
 下校時にも昇降口で子供たちとあいさつをかわしたのですが、「1学期ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします」と言ってくれた2年生がいました。うーん、素晴らしいなぁ。

1学期終了!みんな頑張ったね。

画像1 画像1
 今日は、7月20日(水)です。いよいよ今日で1学期が終わりです。明日から夏休みに入ります。1学期の間、みんなそれぞれ頑張りましたね。もちろん、もうワンランクアップしてほしい課題もあります。でも、頑張れた自分に自信をもち、自分への期待感をもちながら、この夏、そして2学期に向けてファイトしてほしいな。

避難訓練・一斉下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、避難訓練を行い、緊急時に一斉下校を行う、という想定で取り組みました。児童は大きく2方面に分かれ、バラバラではなく、集団で下校をしました。各教員も、担当箇所に立ち、児童の安全確保と指導を行いました。
 事件や事故、地震や台風、不審者への対応等、一斉下校をすることがあるかも知れません。なぜ集団での一斉下校をするのか。どんな場面が想定されるのか。安全な登下校の仕方はどうか。子供たち自身にも考えさせていくことが大切です。

学期末のひとこま

画像1 画像1 画像2 画像2
 各学級、残り二日間でいろいろな活動を密度濃く進めていくことでしょう。
 たけのこ学級は、大掃除に取り組んでいました。実習室など、中にある机や太鼓などすべて廊下に出して掃除をしました。廊下も、みんなで丁寧にぞうきんできれいにしていました。
 6年生は、学期を振り返るということで、日光移動教室の映像を学年全体で観ました。楽しく過ごし、そして頑張った移動教室の様子を共有しながら、互いの頑張りを讃えあいました。校長もお邪魔して、一緒に観させてもらいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/6 委員会活動
12/7 避難訓練
12/8 落ち葉拾い
5年自転車安全教室
12/12 大掃除週間 始

学力向上計画・授業改善プラン

学校だより

学校経営計画

給食献立表