4月28日の給食刻んだ玉ねぎが入るしょうゆベースの味付けです。 八王子ラーメン うずらの煮卵 ポテト餃子 果物 牛乳 委員会発表集会集会を開くにあたっては集会委員会のみんなも準備をしていたりして、様々なところでたくさんの子が役割を果たしています。そういう立派な姿を下級生が見て、理想の高学年像ができていきます。宇津木台小学校の良き伝統です(*^o^*) 4月27日の給食生で食べるのもいいのですが、給食ではスープにしました。 新たまねぎをあめ色になるまでよく炒め、とてもおいしいスープになりました。 カレーライス 新玉ねぎのスープ わかめサラダ 牛乳 コツコツ努力それはまたお伝えするとしまして、本番に向けて陰でコツコツ頑張る、努力する、そんな姿が大変立派です。そういう姿を見て、下級生たちはたくさんのことを学びます。6年生の立派な姿、これからも全校に伝わっていきますように(*^o^*) 朝のあいさつ運動4月26日の給食中には、さわら、魚へんに春って書くんだよね。お母さんに聞いたよ と献立表を見ながらそんな会話のはずむご家庭の様子が目に浮かんできました。 北九州で水揚げされたとてもおいしいさわらでした! ごはん さわらの照り焼き たけのことわかめのごまみそ和え けんちん汁 牛乳 薬物乱用防止教室(6年生)映像やお話、パネルを通して、薬物は絶対にやってはいけないこと、一度でもやってしまうと抜け出せなくなってしまうこと、薬物は脳や体を破壊することなど、薬物について理解を深めました。合い言葉は、「ダメ ゼッタイ」。6年生は、今回学んだことを今後の生活に生かしていきましょう。 陵東ライオンズクラブの皆様、お忙しい中おこし頂きましてありがとうございました。皆様のご指導で、子供たちは薬物について理解を深めることができました。 気持ちの良い季節♪今朝は全校朝会がありました。校長先生からは、季節にちなんだ「穀雨」といったお話がありました。田畑の準備が整い、それに合わせて降る雨が穀雨。田畑の作物にとっても潤いを得る良い季節と言えるのではないでしょうか。 自然が豊かな宇津木台小学校、新緑を体いっぱいに浴びて、新緑を楽しみましょうね! 4月25日の給食さんまのかばやきどん なめこ汁 そくせきづけ 牛乳 英語の先生(ALT)今年度の英語の先生は、エドワード先生です。フィリピンご出身で、明るくパワフルな先生です(^▽^) エドワード先生、今年度1年間よろしくお願い致します! ゲーム集会1年生も参加で、全校のみんながそろっての「じゃんけんゲーム集会」、盛り上がりました! 10回のじゃんけんを全部勝った子もいて、素晴らしいです!(^▽^) 集会委員会のみんな、今年度も楽しいゲーム集会をよろしくね! 4月22日の給食低学年の教室でたけのこごはんを食べた人を聞きました。 昨日も食べたよ〜とどのクラスでも、5〜6人手があがりました。宇津木台小の周りはたけのこのとれるところが多いんですね。自然豊かな地域で子どもたちは、旬の味を知ることができていいなと思いました。 たけのこごはん さばのマーマーレード焼き かきたま汁 牛乳 学校運営協議会地域運営学校となって3年目を迎える宇津木台小学校、今年度も地域の皆様や保護者の皆様と協力し、地域に開かれた学校をつくってまいります。 今年度も皆様のお力添えを、よろしくお願い致します。 4月21日の給食豚肉のひき肉と一緒に味付けしますがシャキシャキ感があります。 豆黒糖は、炒り大豆に黒蜜を少しまぜたものですが… 初めての1年生には焦げてる〜 おいしそうに見えないんですね でも食べてみるとおいしい!と食べていました。 これからも新しい料理に出会っていくんですね。反応が楽しみです。 ビビンバ ワンタンスープ 豆黒糖 牛乳 ようこそ宇津木台小へ6年生に手をひかれて緊張気味に入場してきた1年生もプレゼントをもらったり、クイズをしたりしてにこにこ顔になりました。1年生から元気のいいお礼の歌の後、全校で「365日の紙飛行機」を歌いました。きれいな声が体育館に響きました。 1年生のみなさん、わからないことがあったら何でもお兄さん、お姉さんに聞いて下さいね。 4月20日の給食給食でも1年生の入学をお祝いして紅白白玉を作りました。 紅の色は、いちごの色です。生のいちごをつぶして白玉粉と混ぜ、 団子にしました。春らしい香りがしました。 パン 春キャベツのクリーム煮 温野菜サラダ フルーツ紅白白玉 牛乳 4月19日の給食真ん中に銀色の縦じまがある魚です。 鹿児島県では、帯のことを 「きび」 といい 「ナゴ」 は、小魚のことです。 魚の中央にある縞模様を帯にたとえて 「きびなご」 と呼ぶそうです。 今日のきびなごは、長崎で水揚げされたものです。 ごはん きびなごのから揚げ 肉じゃが 野菜のいろどり和え 牛乳 全国学力調査(6年生)難しい問題もありましたが、6年生のみんなは最後まで頑張りきりました! 4月18日の給食食器を見せてくれる1年生がいました。 しっかり食べられることは元気な証拠!うれしいですね とりごぼうごはん いかの香味焼き 小松菜汁 果物 牛乳 ビフォー アフター常日頃から、「子供たちの安全第一」を念頭に置いて様々なことに取り組んでいる河本さん、古くなったバスケットゴールを見て、「これでもしも落下してきたら大変」ということで、新しいものを作成して下さっていました。匠の河本さん、ここにあり! バスケットボールが好きな子供たちは、高学年の子を中心にたくさんいます。新しくなったバスケットゴールで、思う存分楽しんで下さいね!(^▽^) |
|