すてきな本になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
たけのこ学級の国語、書写の授業で取り組んだ作品が、本にまとまりました。文字や絵、学習で積み重ねてきた足跡が見えてくる素敵な作品です。









楽しみ!おたのしみ会

画像1 画像1
最後の週に、お楽しみ会を計画しているクラスも多いようです。
もちろん、自分たちでじゅんびしてますよ!





おめでとうの気持ちを込めて

画像1 画像1 画像2 画像2
三連休が終わると、いよいよ今年度も最後の1週間ですね。卒業、進級、そして新年度のスタートへと向かっていきます。
おめでとうの気持ちを込めた装飾が校舎のいろいろな場所にできています。
すてきだなぁ。
桜の木の周りに子供達が集う。たけのこ学級の装飾です。
虹のような模様は、1年生の教室の装飾です。









卒業式に向けて

画像1 画像1
 高倉小学校では、卒業式に向けて3時間目と4時間目に、5・6年生合同で練習を行いました。担任だけでなく、当日司会をする副校長先生や、手の空いている先生方も参加して進めました。
 入場から退場まで、実際の式の流れに沿って行いました。校長は、第一中学校の卒業式から帰り、6年生の呼びかけの後半から退場の場面だけ見ることができました。
 入場と退場は、5年生の合奏に合わせて行います。緊張感のある中の演奏は大変かと思いますが、是非合奏で6年生を支え、祝ってあげてほしいと思います。
 5年生、頑張っています!

今日は、中学校の卒業式。

画像1 画像1
 今日、3月18日は、市内の各中学校で卒業式が挙行されました。校長は、第一中学校の卒業式に出席してきました。166名の卒業生は、とても立派な態度で式に臨み、巣立っていきました。それを見送る在校生たちの姿もとても立派でした。在校生代表の言葉は、高倉小学校の卒業生が立派に務めました。
 さあ、いよいよ来週は、高倉小学校の卒業式です。

桜のつぼみが開き始めそうです!

画像1 画像1
 今日は、3月18日(金)です。やや風が強い時間帯もありましたが、良い天気になりましたね。さて、写真は校庭の体育倉庫の隣にある桜の木です。よく目を凝らして見てみると、つぼみの先の方にピンク色の花びらが顔を出していました。まだ所々ですが、きっとこれからどんどん増え、どんどん開いていくのでしょう。楽しみですね。

3月18日(金)の給食

 今日の献立
 菜の花ごはん・赤魚の西京焼き・胡麻和え・のっぺい汁・牛乳
 黄色い菜の花は『いりたまご』、葉っぱは八王子産の『小松菜』。          とてもきれいな、なのはなご飯ができました。なの花を知らない人でも、
 きれいだなぁと思ってもらえるご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)の給食

 今日の献立
 ごはん・ふりかけ・きのこ豆腐・即席漬け・くだもの・牛乳
画像1 画像1

富士山がきれいです

画像1 画像1
 今日は、3月17日(木)です。今日は、良い天気になりました。写真は大和田町辺りから見た今日の富士山です。とてもきれいです。

新入生のために

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の教室では、教室の装飾つくりに取り組んでいました。色画用紙とモール(触覚用)を使ってちょうちょを作っていました。できたちょうちょに、新入生の名前を書くのだそうです。自分の名前を見つけた新入生とその保護者のみなさんの喜ぶ顔が目に浮かびます。
 1年生のみなさん。ありがとう。

体調に気を付けていきましょう

画像1 画像1
 今日は、3月16日(水)です。雨は降らないものの、曇り空の一日となりました。今、高倉小学校では、学級閉鎖の措置をとってはいないものの、全校的に欠席する児童が増えています。インフルエンザの人も多くなっています。
 もうすぐ、卒業式や修了式を迎えます。体調を崩している人は、まず休養をして回復を優先にしていきましょう。また、今は体調を崩していない人も、予防や生活リズムに気を配り、体調を崩さないように気を付けていきましょう。

3月16日(水)の給食

 今日の献立
 パン・とんかつ・サワーキャベツ・ABCスープ・くだもの・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生からの贈り物

画像1 画像1
午後、校長室で仕事をしていたら、6年生が数名で来てくれました。
カードと、学年で取組み作った手作りクッキーを手渡してくれました。
うれしかったです。
本当にありがとう。





1年間ありがとう!たのしかったよ・・・交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年間、継続してきた「交流給食」も、今年度は今日が最後となりました。たけのこ学級の人たちは、それぞれの所属学級で給食を一緒に食べ、感想を書いた手紙を読みました。
 この日のために、たけのこ学級の人たちは、心を込めて手紙を書きました。お礼の気持ちや、一緒に過ごして楽しかったこと、そしてこれから一緒にやりたいことなど、頑張って書きました。
 手紙を書く学習の時、楽しかったことや、これからやりたいことが、たくさん言葉になって出てきました。それだけ、共に関わりあう中で、楽しさを実感できる場が多かったのだと思います。良かったな、と思います。

卒業研究・・・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が卒業前に研究、学習した成果をまとめた資料が、西昇降口の壁に掲示されています。グループごと取り組みました。主に環境問題をテーマに取り上げて、いろいろな切り口からまとめています。

彼岸桜が咲き始めました

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭の西側にある彼岸桜、だいぶつぼみが大きくなってきているなと思っていたら、花が咲き始めています。まだ咲き始めたばかりですが、今週は天気が良さそうなので、どんどん開花していくことでしょう。
 今日の午前中、校長はお隣の八王子東高等学校の卒業式に出席してきました。厳かで、良き緊張感のある素晴らしい卒業式でした。今週金曜日には中学校の卒業式、来週の木曜日は高倉小学校の卒業式です。
 いよいよだな、との実感が高まりました。

3月15日(火)の給食

 今日の献立
 かやくごはん・焼きししゃも・わかめサラダ・もやしのみそスープ・牛乳
 中学生考案の献立です。海藻がたっぷりの献立で、ミネラルたっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝日がうれしい!

画像1 画像1
 今日は、3月15日(火)です。久しぶりのお日様の光を浴びながら朝のスタートが切れます。うれしいですね。昨日は、本当に寒く、箱根の山間部ではかなりの積雪があったようです。丹沢から奥多摩の山々も、きれいに雪をまとっています。

3月14日(月)の給食

 今日の献立
 カレーライス・かぶのスープ・フルーツヨーグルト・牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週明け月曜日!寒さに負けず頑張ろう。

画像1 画像1
 今日は、3月14日(月)です。週末から寒い日が続いていましたが、今日はさらに寒い一日となりそうです。でも、明日から天気は回復するようです。頑張っていきましょう。
 今日は雨、しかも体育館は卒業式用にセッティングがされているので、全校朝会は放送で行いました。
 スポーツの話題で、バトミントンの全英オープンで、38〜39年ぶりに女子ダブルスや女子シングルスで日本人選手が優勝したニュースを伝えました。素晴らしいですね。
 もう一つはやはりニュースからで、囲碁対決の話をしました。今「人工知能対人間」の囲碁の試合が行われています。世界的な囲碁名人の方が、人工知能に3連敗をした後、4試合目でようやく勝利できたそうです。何だか、ホッとしてしまいました。
 人口知能、つまりコンピューターは私たちの生活を便利にし、今やなくてはならない道具であり、とても重要な役割をこれからも担っていくものだと思います。
 でも、あくまでも道具であり、大切なのは私たち人間自身が、自ら考え、選択し、決定しながら、主体的に道具と関わっていくことなのだと思います。考えすぎかもしれませんが、知らず知らずのうちに偏った情報や考え方に導かれてしまうことが無いとは言えません。やはり、日々の体験や試行錯誤を基に培った判断力や思考力が必要です。
 受け身にならず、失敗をしてもいいから、自ら考え、行動する。そんな力をもってほしいし、その力をつけていくのが学校なのだと思います。
 残り2週間となりましたが、一日一日を大切にし、一生懸命頑張ってほしい。

そんな話をしました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 卒業式予行
3/23 給食終
3/24 卒業式
3/25 平成27年度修了式
3/26 春季休業日始

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校だより

学校経営計画

給食献立表