平成27年度 薬物乱用防止教室開催
12/10(木)6時間目に、薬物乱用防止教室を学年別に3人講師の先生をお迎えし、次の2つの目的で行いました。
目的 (1)飲酒、喫煙、薬物等の健康被害を学ぶ。 (2)生徒の健全な育成を図るために、非行防止の意識の向上と危険から身を守る態度を養う。 講師 1学年 八王子市内学校薬剤師 諏訪部武子先生 2学年 本校 学校薬剤師 塩沢恵先生 3学年 八王子市内学校薬剤師 矢崎鈴子先生 1年生は「飲酒と喫煙・薬物乱用防止」というテーマで、2・3年生は「薬の正しい使い方・薬物乱用防止」というテーマで、先生方からお話を聞きました。実際に飲酒や喫煙を止められなくなってしまった人の肺や手足の写真を見て、顔を覆うような場面もありました。成長期における飲酒や喫煙・薬物乱用は、とても危険だということがとてもよく分かりました。「絶対にやらない」という強い意志を持ってほしいと思います。 セーフティ教室 11月28日(土)
天候の影響で2度の延期でされていたセーフティ教室が11月28日(土)快晴に恵まれ行われました。開催にあたり、高尾警察署、高尾交通安全協会、そしてスーパードライバーズの皆様には大変お世話になりました。最近では、自転車による人身事故が、交通人身事故の35%を占めると言われています。実際、死亡事故を起こしている中学生もいると聞いています。実際の交通事故の再現、そして自転車の実技教室と大切な交通安全の授業をしていただきました。これを機会に自分の交通マナーについて振り返り、事故の被害者にも加害者にもならないようにしっかり交通ルールを守りましょう。
御家庭でも以下に示す自転車安全利用の5つのルールを確認し、御指導下さい。 1 自転車は車道が原則、歩道は例外 2 歩道では歩行者を優先 3 車道を走る場合、左側を通行 4 交通安全規則を遵守 5 子供(13歳未満)はヘルメット着用(13歳以上でもヘルメットの着用は大切) |