七夕集会
7月3日(金)
今日の集会は七夕集会です。 クラス毎に作った、七夕の願いや学級のめあてなどを 発表しました。 「みんな仲良しクラス」 「友達に優しいクラス」 など、それぞれのクラスの願いや思いを代表児童が発表して くれました。 最後に、音楽クラブの演奏で、「七夕」の歌を歌いました。 今日は、荒れ模様のお天気で、朝から大雨・・・ 7月7日の七夕の日には、晴れて、みんなの願いが 空に届きますように。 3日の給食ジャージャー麺 ピーマンチャンプル トマトとたまごのスープ 牛乳です。 今日の旬の野菜は、ピーマンとトマトです。ピーマンは苦みの少ない赤ピーマンにしました。赤ピーマンのビタミンCはみどりのピーマンの2倍以上あります。トマトは、八王子産の完熟トマトを使いました。赤ピーマンと完熟トマトを使うのは、旬の時だけの限定メニューです。 地域安全マップ(4年)
7月2日(木)
4年生の廊下には、総合的な学習の時間に取り組んだ 「地域安全マップ」が貼られています。 長方形の紙をつなげながら、家から学校までの道のりを 書き込んでいきます。 建物や畑、バス停や横断歩道など、丁寧に観察しながら 地図を作りました。 「ここの場所は、車から見えにくいから危険だね」 「夜、お家の人と出かけたとき、このあたりが真っ暗で 怖かったよ。」 など、危険な場所はないかという視点で、改めて通学路を 見直したとき、普段気がつかなかったことを発見した子が 多かったようです。 都学力調査(5年)今日は、東京都の学力調査です。 5年生の子供たちは、朝からドキドキ、そわそわ 落ち着かない様子です。 でも、テストが始まると、ぱっと気持ちを切り替えて テストに臨んでいました。 午前中、5年生の廊下前はしんと静まりかえっていました。 4時間目終了。 子供たちのほっとした顔が印象的でした。 お疲れ様でした。 2日の給食ご飯 じゃことアーモンドのふりかけ 鯖のごま焼き 野菜の煮しめ 枝豆 牛乳です。 今日は、和食です。残りがちのご飯を食べてほしいので、今日はふりかけを作りました。副菜の野菜の煮しめは、昆布の味を利かせおいしく作りました。煮物は児童に嫌われていますが、和食の煮物のおいしさを味わってください。旬の食材は枝豆です。枝豆は、今日だけの限定メニューです。枝豆は、児童に人気のメニューです。 小中一貫教育の日(館中部活紹介・体験)(6年)
7月1日(水)
今日は、館中学校の全校生徒と先生方が来校し、 部活紹介をしてくれました。 あいにくの雨のため、運動系の部活は、体育館での デモンストレーションとなりました。 いつもの練習の風景を見せてくれたり、 「リフティング大会」では、6年生も参加させてくれたりと いろいろ工夫した楽しい部活紹介をしてくれました。 文化系の部活は、それぞれの教室に分かれての体験となりました。 吹奏楽部では、実際に楽器を吹く体験もさせてくれました。 中学生のお兄さん、お姉さんたちが、手取り足取り 教えてくれて、子供たちも安心して体験できたようです。 1日の給食ゆかりご飯 鶏肉の七味焼き 肉じゃが 蕪の味噌汁 牛乳です。 今日は、八王子でとれたじゃがいもと蕪を使い料理を作りました。肉じゃがは、児童に人気のメニューなのでじゃがいものおいしさを味わって食べてくれると思います。 蕪を大根と勘違いする児童もいましたが、今日の味噌汁は、大根と蕪の味の違いがわかると思います。 30日の給食チリビーンズパン(セルフ) カントリーポテト 野菜畑のスープ 牛乳です。 今日は、暑くても食べやすいメニューにしました。夏バテをしないように、野菜やビタミンB群を食べましょう。 トヨタ東京自動車大学校見学(5年)
6月25日(木)
5年生の社会科見学で、トヨタ東京自動車大学校へ行きました。 初めに自動車大学校の先生に、自動車の作り方や 自動車大学校で何を学習しているのかを教えて いただきました。 その後、クラス毎に学校内を見学しました。 今年の3月に完成したスマートモビリティも 見学させていただき、車と家、スマートフォンなどが つながる未来の暮らしについて説明していただきました。 他にも、整備士を目指している学生さんたちが、学んだり 実習したりしている様子を実際に見学することができました。 事前に考えておいた質問にも答えていただき、 充実した学びの時間となりました。 29日の給食ししじゅうし ゴウヤチャンプル もずくスープ 2色ちんすこう 牛乳です。 今日は、沖縄料理を給食風にアレンジしました。ししじゅうしは、昆布・豚肉・生姜・油揚げで煮た具をごはんへ混ぜました。生姜の効いた夏にぴったりのご飯です。ゴウヤも沖縄の野菜ですが、今では、沖縄以外でも食べます。最近では、緑のカーテンでゴウヤを栽培しているご家庭もあると思います。ゴウヤは苦瓜というくらい苦くて、大人の味ですが、この苦さが夏を乗り切る活力源だそうです。ちんすこうは、沖縄のお土産で有名です。今日は、給食風に、ゴマ、黄な粉を入れてアレンジしました。 26日の給食ジャンバラヤ マヨコーンポテト オニオンスープ 果物 牛乳です。 果物のプラムは今が旬です。プラムを付けるのは、今日で終わりです。旬の味を楽しんでください。 ゲーム集会
6月26日(金)
今日の児童集会は、ゲーム集会です。 今日のゲームは「宝探し」です。 折り紙の色毎に点数が違います。 一番高得点の金色の折り紙は100点! 金色の折り紙を見つけた子は、大喜びで 走って自分のクラスの封筒に入れにいきます。 さあ、何点集まったのでしょうか。 結果発表は、29日のお昼の放送で行います。 25日の給食照り焼き丼 じゃがバターコーン キャベツのゆかり和え なめこ汁 牛乳です。 今日は、地元でとれたキャベツと大根を使い、ゆかり和えとじゃがバターコーンを作りました。キャベツのゆかり和えやなめこ汁では、だしを使い、素材のおいしさを引き出し、塩分を抑えています。 日光移動教室 3日目(帰校)
6月24日(水)
予定通りの行程を終え、無事、学校に帰ってきました。 大きな荷物と、八王子の暑さで、さすがに疲れた顔をしていましたが 先生方やお家の方のお迎えに、にっこり笑顔。 「楽しかった!」との一言で、3日間の楽しかった 出来事が十分伝わってきましたよ。 お家でも、楽しかった思い出をお話ししてくださいね。 日光移動教室 3日目()
6月24日(水)
昨日とはうってかわって、朝からいいお天気です。 今日は、足尾銅山、富弘美術館の見学をしました。 図書ボランティアの活動
6月24日(水)
図書ボランティアさんたちの活動は、本の読み聞かせだけでは ありません。 読み聞かせが終わった後、図書室の整備をしています。。 本をきちんと並べたり、貸し出して戻ってきた本を元の場所に 戻したり・・・ 汚れたり破れたりした本の修理、新しい本にカバーを付けたり、 季節の飾りを作ったりもしています。 横一小の子供たちに本を読む楽しさを伝えるために、 いろいろな活動をしてくださっています。 図書ボランティアを引き続き募集しています。 興味のある方は、是非、ご連絡ください。 24日の給食ご飯 竹輪の2色揚げ 煎り豆腐 かき玉 牛乳です。 今日も八王子の隠元・小松菜・卵を使いました。今日は、煎り豆腐を付けたのでタンパク質をたくさん摂れる献立です。 本の読み聞かせ 1
6月24日(水)
今日も、図書ボランティアさんによる絵本の読み聞かせがありました。 今日のお話は「きょうりゅうのおおきさ」という、大型絵本です。 いろいろな恐竜の名前の由来や、大きさを紹介している絵本です。 どのくらいの大きさだったのかを、スズランテープの長さでで表してくれます。 教室中に張られたテープをみて、その大きさに 子供たちもびっくり!! 興味津々で絵本の世界に入り込んでいました。 日光移動教室 2日目(6年)
6月23日(火)
雨のため、ナイトハイクは中止となりましたが、 室内でレクリェーションを行いました。 日光彫にも挑戦しました。 日光移動教室 2日目(6年)
6月23日(火)
戦場ヶ原のハイキングも、華厳の滝、源泉等の見学も お天気の状況を見て順番を入れ替えながら 予定通り行えました。 光徳牧場の見学では、後半、雷模様になったため、 急遽、バスの中でアイスクリームを食べました。 |