本日、大変激しい暴風雨、雹、雷の状況がありました。お子さんの安全確認をありがとうございました。 明日の登校時について、以下のことをお子さんと確認してください。 1倒木や飛来物がある所には近付かない。(道路に枝葉、木の実など多数落ちています。拾いに道路に出ないこと) 2電線が切れている箇所がある場合には、絶対に近付かない、触らない。 どうぞよろしくお願いいたします。 なお、学校でも風水害の対応について、あらためて子どもたちに指導します。

11月6日(金)

画像1 画像1
11月8日は「いいはの日」です。丈夫な「いい歯」にするためには、よくかんで食べることが大切です。よくかんで食べるコツは、「ひとくち」の量を少なくすることです。少しずつ食べると、食べ物を口に運ぶ回数が多くなるので、時間をかけてよくかんで食べることができます。8日が日曜日なので、今日のこんだてを「かみかみこんだて」として、よくかまないと食べられない献立にしました。今日のこんだては、かみかみごはん・いかの松笠焼き・さつま汁・ごまあえ・牛乳です。

11月5日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては、ミルクパン・ポークビーンズ・グリーンサラダ・手作りりんごジャム・牛乳です。今が旬のりんごをジャムにしました。ジャムには紅玉という酸味が強い種類のりんごが適していますが、今ではたくさん作られていないので手に入らなかったため、青森産の早生のふじを使いました。25キロのりんごの皮をむき、いちょう切りにして、さとうと国産のレモン果汁だけを入れて、かき混ぜながらコトコト煮て煮詰めました。出来上がりは19キロでした。さわやかな旬の味のするジャムをミルクパン煮つけて食べます。

11月4日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん・あじのもみじ焼き・いりどり・小松菜のじゃこ炒め・牛乳です。あじのもみじ焼きは、あじのフィレ(骨を取り除いて半身にした切り身)に塩・こしょうし、マヨネーズ・酒・にんじんのすりおろしを混ぜたソースをのせて焼きました。オレンジ色でもみじをイメージした秋らしいソテーです。(思っていたよりオレンジ色にはならなかったのですが・・・・)

留学生は先生(6年3組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 デシャラニコワ先生は、ロシア連邦共和国の多様性を教えてくれました。
広大な国土は、いくつもの地域に分かれているとともに、
それぞれの地域には多数の民族が住んでいるということを資料を基に教えてくれました。
 また、国章には、左右を向いた鳥が描かれていることを子供たちに提示しこの意味は、ロシアが、ヨーロッパ圏とアジア圏、両方の文化を理解しようとしている姿
だと紹介してくれました。
 最後に、デシャラニコワ先生は、国際理解には、相手を理解しようとする心が大切だということを教えてくれました。


留学生が先生(6年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ソヂコワ先生は、とてもカラフルな民族衣装を着てこられて
自国の文化を紹介してくれました。5年生の女の子がプリンセスみたい
と言っていました。食文化は、その国の大切な文化です。
ウズベキスタンは主食がパンであること、自分がそのパンを
食べられないと落ち着けないというお話は、
私たち日本人のお米と同じなんだろうなと感じました。
 ソヂコワ先生「夢をあきらめないで」というメッセージをいただきました。

留学生が先生(6年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 リナルディー先生は、ジャワ島の民族衣装を着て
インドネシアの様々な文化のお話をしていただきました。
 日本の良さ、時間の感覚のしっかりしているところ
についてもお話ししていただきました。
 当たり前と思っていること、それが日本の良さなのですね。
 ラフレシアやコモドドラゴンの話、きれいな海の話は
子供たちの興味・関心を引いたようです。
 最後にリナルディー先生は、「失敗してもいい、そこから学び乗り越えれば」
というお話もいただきました。

留学生が先生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、国際理解教育の一環として、留学生の方々
3人をお呼びして、自国のことを紹介してもらいました。
講師(留学生)は、写真左から1組 2組 3組です。
お名前は
1組 Rinaldi Harley Wismanu さん インドネシア
2組 Sodikova Iroda さん     ウズベキスタン
3組 DESEATNICOVA KSENIA さん   ロシア
です。


11月2日(月)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん・肉豆腐・切り干し大根のにんにく炒め・みかん・牛乳です。切り干し大根は大根を細く切って、天日干ししているので、甘みが強く、骨のもとになるカルシウムも増えます。いつもは、さとう・しょうゆの味付けで煮ますが、今日は、にんにく・ベーコンといっしょに炒め、塩・こしょう・しょうゆで味付けしました。

10月30日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては、ハヤシライス・野菜のピクルス・パンプキンパイ・牛乳です。31日はハロウィンなので、今日の給食では、パンプキンパイを作りました。かぼちゃとさつま芋を蒸かしてつぶし、さとう・バター・生クリームを混ぜて、16センチ角のしゅうまいの皮で春巻きのように包み油で揚げました。かぼちゃには風邪などの病気を予防するカロテンがたっぷり含まれています。いろどりがきれいなだけではなく、栄養的にも優れているので、ご家庭でもしっかりと食べていただきたい食材です。

10月29日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん・根菜の煮物・豆あじのから揚げ・えのきの佃煮・みかん・牛乳です。今日の煮物は、根菜類(ごぼう・にんじん・れんこん・だいこん)を鶏肉・こんにゃくと炒めてから、さとう・しょうゆ・塩で煮ました。生揚げとさやいんげんも加えました。にんじんとだいこんは八王子市で採れたものを使いました。

1年生いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校児童で世話をしている学校近くの農園。今日は1年生がいもほりをしました。大きなサツマイモが取れました。

10月28日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては、胚芽パン・香草パン粉焼き(あじまたはとり肉)・コーンチャウダー・温野菜サラダ・オレンジジュースです。7月に主食のリザーブを行いましたが、10月は、主菜のリザーブです。あらかじめあじ又は鶏肉を注文してありました。クラスによって、極端に差があるクラスもあれば、ほぼ同数のクラスもありました。学校全体だとあじが3、とり肉が7の割合でした。12月には、副菜のリザーブを行う予定です。

10月27日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん・さばの韓国風みそ煮・カムジャタン・ナムル・牛乳です。カムジャタンは、韓国料理です。「カムジャ」はじゃがいも、「タン」はスープのことで、豚肉・じゃがいもの入った鍋もので、にんにく・しょうが・ごま油・トウバンジャンが入って、少しピリ辛の肉じゃが風スープです。

10月26日(月)

画像1 画像1
今日のこんだては、大豆ピラフ・白身魚のごまマヨネーズ焼き・野菜スープ・牛乳です。今日の魚は、メルルーサという白身の魚です。塩・白ワインで下味をつけ、アルミカップに入れ、玉ねぎ・にんにく・白ごま・パセリ・マヨネーズ・しょうゆを合わせたごまマヨネーズを上からかけ、オーブンで焼きました。

10月23日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては、吹き寄せおこわ・五目煮豆・だいこんのみそ汁・みかん・牛乳です。秋の味覚のくりは、歴史のある食べ物です。青森県にある縄文時代の遺跡からたくさんのくりが発見されています。平安時代には京都で栽培が始まりました。栄養的には、風邪の予防にきく「ビタミンC」、疲れをとってくれる「ビタミンB1」、老化防止に役立つ「ビタミンB2」、おなかの掃除をしてくれる「食物せんい」が含まれています。今日は生のむき栗をゆで少し甘く煮て、油揚げや鶏肉・にんじん・油揚げといっしょにおこわに混ぜ、秋らしくいろどりのよい吹き寄せおこわにしました。

10月22日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん・さんまの梅煮・みそけんちん・香りキャベツ・牛乳です。今が旬のさんまですが、今日は筒切りにして内臓をとったものを納品してもらい、さとう・しょうゆ・みりん・水・角切りこんぶ・梅干しでコトコト柔らかくなるまで煮ました。味がよくしみて、ごはんにピッタリのおかずです。

10月21日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては、八王子ラーメン・鶏肉とたまごのしょうゆ煮・フライドポテト・牛乳です。八王子ラーメンは、八王子のご当地グルメで、しょうゆ味で、きざみ玉ねぎが特徴です。給食では、生の刻み玉ねぎは入れられないので、最後に加えて、なるべく食感が残るようにしました。今日はめんを別盛りにしました。八王子ラーメンは、間島副校長先生の元気応援おすすめメニューです。ベイクドポテトは都合によりフライドポテトにかわりました。

学級(学年)スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、10月20日(火)学級学年スポーツ大会を行いました。
障害物リレー ドッジボール 借り物競走を行いました。
写真は、障害物リレーの様子です。
小学校生活の中に、また一つ楽しい思い出ができました。

世界中の国々を調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生一人ひとりが、一ヵ国を選び、調べます。それぞれの国の良さ、特徴をつかみ、相手にわかりやすくまとめる学習です。今後が楽しみです。

秋探しに夢中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
つどいの森公園でグループに分かれて秋探しをしています。楽しんでます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

校長室から

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

校歌

平成28年度学校だより

学校情報

保健関係書類

学校行事 資料

保健便り

図書便り

給食関係