4日の給食![]() ![]() ソフトフランスパン ポトフ 根菜チップ いんげん豆のカスタード焼き 牛乳です。 今日は、八王子産野菜のキャベツをポトフへ入れました。キャベツの甘さを味わってください。 花の会の活動
11月4日(水)
水曜日は花の会のボランティアの方の活動日です。 今日は、パンジーや葉ボタンの苗を植えたり チューリップの球根を植えたりしてくれました。 ぽかぽか陽気の中で、楽しくおしゃべりしながら 活動しています。 来年の1年生を迎える頃、チューリップのきれいな お花が咲くことでしょう。 花いっぱいの横一小のために いつも活動してくださり、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会まであと4日(5年生)
11月2日(月)
今週の金・土曜日は、いよいよ学芸会です。 どの学年も最後の仕上げに入りました。 学芸会の見所は、演技もはもちろんですが、 劇の様々な場面挿入されている歌も。 5年生は、今日は歌のみの練習をしました。 102名の歌声が、音楽室いっぱいに響き渡ります。 全員が劇を成功させようと、心を一つにして 一生懸命取り組んでいるのが伝わってきます。 全学年・学級が一生懸命練習に取り組んでいます。 楽しみにしていてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日の給食![]() ![]() ご飯 鰯のピリ辛揚げ 肉豆腐 キャベツと大根の昆布煮 牛乳です。 今月は、八王子で多くの野菜等が収穫されます。そこで、今月は来週から1週間を地産地消ウィークとし八王子でとれた野菜等を市内の小学校で使用します。その取組の一つとして27日には、市内の保育園・小学校・中学校で八王子市高月でとれたお米を食べます。 今日の給食でも副菜のキャベツと大根は、地元八王子でとれたました。地元でとれた野菜を味わい、感謝して食べたいです。 |