14日の給食ミルクパン 夏野菜のリザーブ (茄子のラザニア・パンプキンキッシュ) コールスロー ABCスープ 牛乳です。 今年度も、野菜を好きになってもらうために、野菜を選ぶリザーブ給食を実施します。今月は夏野菜の茄子か南瓜です。リザーブの集計結果は、南瓜が多くなりました。茄子・南瓜は八王子でとれた野菜です。地元でとれた夏野菜を食べて、野菜を好きになってほしいです。 算数の取組(東京ベーシック・ドリルの活用)
7月13日(月)
昨年度から、本校では、「東京ベーシック・ドリル」を活用した 算数の学習内容の定着を図る取組を行っています。 今日は、2〜6年生で「診断テスト」を実施し、 各学年の学習の定着の度合いを診断します。 これまで学習した内容がどれだけ習得できているか、 また、苦手としている部分はどこかを明らかにし、 明日からの補習や、2学期の学習に生かしていきます。 13日の給食穴子ちらし 玉子蒸し 大根と葉唐辛子の煮びたし 白玉あんみつ 牛乳です。 白玉あんみつは、6月読書週間での三つ目のリクエストメニューです。白玉団子・黒蜜・餡は給食室で作ったので、冷たくして出せないのがとても残念です。副菜の煮びたしの葉唐辛子は、、八王子でとれました。この組み合わせは、今日だけの限定メニューです。穴子を初めて食べるお友達は、一口から挑戦をしましょう。 ゲーム集会
7月10日(金)
久しぶりに晴れた朝の校庭です。 今日のゲーム集会は、「人間じゃんけん」です。 集会委員の子供たち対、全校児童の大じゃんけん大会です。 4人一組で全員立ったら「パー」、 真ん中の二人が立ち両端の2人が座ったら「チョキ」 全員座ったら「グー」 と言ったように、立ったり座ったりしながらじゃんけんをしていきます。 「勝った!!」「負けちゃった」 勝っても負けても大はしゃぎの子供たちです。 10日の給食わかめご飯 きびなごのレモン醤油 胡瓜のしらす和え 茄子の味噌汁 果物(小玉西瓜) 牛乳です。 きびなごは7月ごろまでが旬の小魚です。今日は、きびなごに国産レモンで作ったたれをかけ、魚臭さを消し、食べやすく工夫しました。副菜に使ったきゅうりは町田でとれました。味噌汁の茄子は町田・じゃがいもは八王子でとれた新鮮な野菜です。茄子は児童が食べにくいので、小さく切り、油で素揚げしてから仕上げに味噌汁へ入れました。 授業の様子(国語・1年)
7月9日(木)
国語で「おおきなかぶ」のお勉強をしています。 幼稚園や保育園で読んだことのある児童も多い、有名なロシア民話です。 何度も何度もくり返される「うんとこしょ どっこいしょ」の掛け声。 犬や猫やねずみなどの動物たちが次々と出てくるところも楽しいですね。 「うんとこしょ どっこいしょ」の場面では 自然と体を動かして引っ張るポーズをしている子供も 多かったようです。 今日は学習のまとめとして、劇化して楽しみました。 音読グループと劇を演じるグループとが一緒になって発表しました。 動作を付けることで、物語のリズミカルな展開や 繰り返されるお話のおもしろさなどを体感することができ 全身で物語を感じることができたようです。 授業の様子(総合・3年)
7月9日(木)
5月から大事に育ててきたカイコの幼虫が 繭を作り始めました。 学習のまとめとして、これまでお世話してきて気がついたことや 分かったことをまとめて、発表会をすることになりました。 グループ毎に話し合い、絵で表したり、クイズ形式にしたり 工夫しながらまとめていきます。 パソコンや本などで調べ、カイコについてたくさんのことを 知ることができたようです。 今回の学習から、富岡製紙場にも興味を持って調べたグループもありました。 子供たちの興味は、どんどん広がっていきます。 9日の給食チャーハン 回鍋肉 酸辣湯 果物 牛乳です。 今日は、暑い日を想定して、四川料理と冷凍蜜柑の献立ですが、残念ながら肌寒い日になってしまいました。回鍋肉・酸辣湯は給食用に辛さを控えて作りました。酸辣湯には、トマトを入れますが、今回は、児童が食べやすいようにトマトは入れませんでした。煮干しでとっただしと昆布と玉子の旨みで食べやすい酸辣湯にしました。 水道キャラバン(4年) 2
7月8日(水)
汚れた水が、きれいなお水に変身して私たちの家庭に届くまで、 どのようなことが行われているかについて 実験を通して学びました。 きれいな水にするまでには、いろいろな手順があり、 説明ををしっかり聞いていないと、失敗してしまいます。 そこは、さすが4年生です。 説明をしっかりと聞き、友達と協力し合って 活動していたので、どの班も大成功でした。 汚れた水が、きれいなお水に変身した瞬間、 どの班からも、「わーっ!」と感激の声があがりました。 この実験を通して、水をきれいにするのに 大変な努力をしているということを学びました。 今回の学習から、水を大切にする気持ちをもってほしいと願っています。 水道キャラバン(4年)
7月8日(水)
今日は、水道キャラバンによる出前授業がありました。 水道局の方々から、浄水場のしくみや、 水の大切さについて教えていただきました。 8日の給食ソフトフランスパン 魚のマヨネーズ焼き ラタトゥイユ オレンジポンチ 牛乳です。 今日は、夏野菜を使い、ラタトゥイユを作りました。ラタトゥイユは南フランスの料理です。夏野菜のズッキーニは八王子産です。 7日の給食きびご飯 天ぷら(笹かまぼことさつまいも) 大根と茎わかめの煮物 七夕汁 牛乳です。 今日は、七夕ですね。七夕をイメージした献立を作りました。ごはんのきびで星を、天ぷらのかまぼこで笹の葉を、汁のかまぼこと型抜き蕪で星を、にんじんで短冊を表しました。また、毎年入れるオクラを今日は素揚げすることで、黒く変色するのを抑え、きれいな澄んだ汁になりました。七夕汁の星は3種類(黄色・オレンジ・白)です。3種類の星が入っていたお友達はラッキーです。 職場体験(椚田中学校2年生)
7月7日(火)
今日から3日間、椚田中学校の2年生が、職場体験として 横山第一小学校に来ています。 主に1年生と3年生の教室に入り、授業のお手伝いをしたり 子供たちと一緒に遊んだりしています。 一緒におしゃべりしながら給食を食べたり、 昼休みには手をつないで遊びに行ったり、 子供たちもとても嬉しそうです。 先生や事務の方、用務の方など学校で働くいろいろな人たち と接し、働く様子を見ながら、将来の自分の働く姿を イメージし、これからの進路選択に役立ててもらえたら 嬉しいです。 6日の給食ご飯 豆腐のカレー煮 麻婆茄子 中華スープ 牛乳です。 今日は、旬の食材を使い中華料理を作りました。旬の茄子とにらで麻婆茄子を作りました。どうしても色が悪くなってしまいますが、味はとてもおいししので食べてほしいです。豆腐も児童に嫌われていますが、カレー味で食べやすくしています。植物タンパク質が多い、豆腐を好きになってほしいです。 授業の様子(家庭科・5年)
7月3日(金)
裁縫の学習を進めている5年生。 今日は、ボタン付けに挑戦です。 先生から大きなボタンの見本で、ボタンの付け方を 教えてもらったあと、練習用の布に、 2つ穴、4つ穴、足つきの3つのボタン付けの練習をしました。 玉どめ、玉結びも習いたてのほやほや。 ぎこちない手つきではありましたが、みんな真剣に ボタン付けに取り組んでいます。 コツをつかむとどんどん上手になっていきます。 お家でも自分の服のボタン付けが できるようになったら楽しいですね。 七夕集会
7月3日(金)
今日の集会は七夕集会です。 クラス毎に作った、七夕の願いや学級のめあてなどを 発表しました。 「みんな仲良しクラス」 「友達に優しいクラス」 など、それぞれのクラスの願いや思いを代表児童が発表して くれました。 最後に、音楽クラブの演奏で、「七夕」の歌を歌いました。 今日は、荒れ模様のお天気で、朝から大雨・・・ 7月7日の七夕の日には、晴れて、みんなの願いが 空に届きますように。 3日の給食ジャージャー麺 ピーマンチャンプル トマトとたまごのスープ 牛乳です。 今日の旬の野菜は、ピーマンとトマトです。ピーマンは苦みの少ない赤ピーマンにしました。赤ピーマンのビタミンCはみどりのピーマンの2倍以上あります。トマトは、八王子産の完熟トマトを使いました。赤ピーマンと完熟トマトを使うのは、旬の時だけの限定メニューです。 地域安全マップ(4年)
7月2日(木)
4年生の廊下には、総合的な学習の時間に取り組んだ 「地域安全マップ」が貼られています。 長方形の紙をつなげながら、家から学校までの道のりを 書き込んでいきます。 建物や畑、バス停や横断歩道など、丁寧に観察しながら 地図を作りました。 「ここの場所は、車から見えにくいから危険だね」 「夜、お家の人と出かけたとき、このあたりが真っ暗で 怖かったよ。」 など、危険な場所はないかという視点で、改めて通学路を 見直したとき、普段気がつかなかったことを発見した子が 多かったようです。 都学力調査(5年)今日は、東京都の学力調査です。 5年生の子供たちは、朝からドキドキ、そわそわ 落ち着かない様子です。 でも、テストが始まると、ぱっと気持ちを切り替えて テストに臨んでいました。 午前中、5年生の廊下前はしんと静まりかえっていました。 4時間目終了。 子供たちのほっとした顔が印象的でした。 お疲れ様でした。 2日の給食ご飯 じゃことアーモンドのふりかけ 鯖のごま焼き 野菜の煮しめ 枝豆 牛乳です。 今日は、和食です。残りがちのご飯を食べてほしいので、今日はふりかけを作りました。副菜の野菜の煮しめは、昆布の味を利かせおいしく作りました。煮物は児童に嫌われていますが、和食の煮物のおいしさを味わってください。旬の食材は枝豆です。枝豆は、今日だけの限定メニューです。枝豆は、児童に人気のメニューです。 |