6年生 制服採寸実際に試着してみて、サイズを確かめる6年生。4月から始まる中学校生活に思いを馳せたことでしょう(*^o^*) 2月23日の給食照り焼きチキン 白菜スープ 果物 牛乳 総合防災訓練 〜7〜総合防災訓練 〜6〜総合防災訓練 〜5〜総合防災訓練 〜4〜総合防災訓練 〜3〜起震車、震度7まで体験することができます。訓練とはいえ、実際に震度7を体験してみると、慌てる、頭が混乱する、そんな思いでした。冷静な行動が大事だと感じました。 総合防災訓練 〜2〜PTA総合防災訓練 〜1〜会の始めは、セレモニーからスタートしました。宇津木台小学校のPTA発足10周年にあたり、現PTA会長の國方さん、初代会長の大城さんのごあいさつを頂き、最後に10周年を記念して、PTAから学校にテントの寄贈(目録授与)が行われました。保護者、学校教職員、地域をつなぐPTA活動、これからもよろしくお願い致します! 6年生 社会科見学6年生の行事も残すは「6年生を送る会」と「卒業式」となりました。残り一か月、いよいよ集大成の時を迎え、卒業へ向けて歩み出していきます。 2月20日の給食くせがなくさっぱりした味をしているので いろいろな味付けで楽しむことができます。 給食では、しょうが、にんにく、しょうゆ、ごま油で 味つけし、から揚げにしました。 こぎつねごはん 白身魚の香り揚げ 五目きんぴら みそ汁 牛乳 2月19日の給食かぶのスープ はるみ 牛乳 たてわり 感謝の会会の中には6年生からの言葉の時間もあり、「たてわり班のリーダーは良い経験になった」、「宇津木台小の伝統であるたてわり活動を引き継いで!」、「中学校でもこの経験を生かして頑張る!」など、力強くて心打つメッセージが下級生たちに伝えられました。 今年度のたてわり活動はこれでおしまいですが、6年生と一緒に過ごすことができる時間はまだあります。残りわずかな6年生との時間、大切にしていきましょうね(*^_^*) たてわり班で給食食べたよみんなで食べるとおいしいね〜(^O^) ロングたてわり 〜2〜たてわり活動の充実は、宇津木台小学校の良さの一つです。6年生がグループをリードし、5年生は6年生の姿を見て学び、1〜4年生はお兄さんやお姉さんの姿があこがれとなり。微笑ましい姿をたくさん見ることができるたてわり活動です(*^_^*) ロングたてわり 〜1〜一年間たてわり活動をリードしてきてくれた6年生、最終回と考えるとちょっと寂しさも感じたかもしれません。最後までしっかり役割を果たして、その立派な姿はしっかり下級生によって引き継がれていくことでしょう(*^_^*) 6年生、ご苦労さまでした! 2月18日の給食3年生のふれあい給食がありました。 なごやかな給食時間になったようです。 ゆかりごはん おでん 白菜と油揚げの煮びたし ポンカン 牛乳 昔遊び体験(3年生)羽子板、こま回し、お手玉、竹とんぼ、めんこ・・・いろいろな遊びを用意してくださり、遊び方を教えてもらいながら、楽しく体験することができました(^^) 昔の遊びは、自分で作ることができたり、考え次第でもっとおもしろくしたり・・・大人になっても、ちょっとした「技」なので、楽しむことができる。昔の遊びは奥が深いですね。とお話しました。 子供たちも、楽しくて一つ一つに夢中になってしまい、全て回れた子はごくわずかだったそうです。楽しく体験できてよかったですね♪ 先生も一緒に楽しませていただきました(^^♪ 宇津木クラブの皆様、楽しい時間をありがとうございました。 12歳のハローワーク6年生にとっては卒業が迫ってきたこの時期に、最後に「夢を形に!」ということで、自分の将来の夢を作品にしているのですねぇ。サッカー選手、水泳選手、パティシエ、ダンサーなど、6年生みんなの夢がどんどん形になっています。夢をもつのはとても素晴らしいこと、作品を見ていると思わず、「頑張れ!」、「夢を叶えるんだぞ!」、そんな思いが湧いてきます(*^o^*) 一人ひとりの思いが詰まった作品、出来上がりがとても楽しみです!(^▽^) 2月17日の給食今日のメニューは、全部好き!という子供たち 本当にそのとおりで残りは、ほとんどありませんでした。 丸パン 豆腐ハンバーグ きのこスパゲティ 千切り野菜のスープ 牛乳 |
|