ホームページは随時更新中です!

6年生 制服採寸

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の放課後、業者の方々が来て下さり、体育館には中学校の制服やジャージなどが並びました!

 実際に試着してみて、サイズを確かめる6年生。4月から始まる中学校生活に思いを馳せたことでしょう(*^o^*)

2月23日の給食

画像1 画像1
メキシカンピラフ
照り焼きチキン
白菜スープ
果物
牛乳

総合防災訓練 〜7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校運営協議会の委員の皆様にもご参加頂きました。テントの中で、甘酒をふるまって下さいまして、体も心も温まる甘酒でした(^▽^) ありがとうございました!

総合防災訓練 〜6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 炊飯器がなくても、お湯でごはんができる、アルファ化米の試食コーナーもありました♪ 寄贈して頂いたテントの中で行われました(*^o^*)

総合防災訓練 〜5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の敷地内にある、防災倉庫の見学もありました。中のものについては、八王子市防災方が説明して下さいました。

総合防災訓練 〜4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初期消火の訓練。消火器を実際に扱うことのできる、貴重な体験です。消火器、とても重いです。

総合防災訓練 〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講演会の後は、様々な体験コーナーです。

 起震車、震度7まで体験することができます。訓練とはいえ、実際に震度7を体験してみると、慌てる、頭が混乱する、そんな思いでした。冷静な行動が大事だと感じました。

総合防災訓練 〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 セレモニーの後は、八王子市防災課の方から講習を頂きました。「自助」「共助」「公助」の大切さや、備えの大切さなどのお話を頂くと共に、災害時に使用する組み立て式トイレの紹介も行われました。いざという時のために役立つ、とても貴重なお話を頂きました。

PTA総合防災訓練 〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2/21(土)、PTA主催の総合防災訓練が行われました。

 会の始めは、セレモニーからスタートしました。宇津木台小学校のPTA発足10周年にあたり、現PTA会長の國方さん、初代会長の大城さんのごあいさつを頂き、最後に10周年を記念して、PTAから学校にテントの寄贈(目録授与)が行われました。保護者、学校教職員、地域をつなぐPTA活動、これからもよろしくお願い致します!

6年生 社会科見学

画像1 画像1
6年生の社会科見学で、国会議事堂と昭和館に行ってきました。国会議事堂では社会科で学習したことを振り返りながら見学するとともに、その荘厳なつくりに圧倒されてしまいました。昭和館は、戦中戦後の生活に関する資料の展示があります。国民生活の労苦を伝える、本物の資料に直接触れながら学習しました。
6年生の行事も残すは「6年生を送る会」と「卒業式」となりました。残り一か月、いよいよ集大成の時を迎え、卒業へ向けて歩み出していきます。

2月20日の給食

画像1 画像1
白身の魚は、ホキという魚です。
くせがなくさっぱりした味をしているので
いろいろな味付けで楽しむことができます。

給食では、しょうが、にんにく、しょうゆ、ごま油で
味つけし、から揚げにしました。



こぎつねごはん
白身魚の香り揚げ
五目きんぴら
みそ汁
牛乳

2月19日の給食

画像1 画像1
カレーライス
かぶのスープ
はるみ
牛乳

たてわり 感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ロングたてわりの最後は、6年生へ向けた感謝の会。一年間班をまとめ、楽しい遊びを考えてくれた6年生へ、感謝の言葉を伝えたり、みんなで書いた感謝のカードを渡したりする会です。

 会の中には6年生からの言葉の時間もあり、「たてわり班のリーダーは良い経験になった」、「宇津木台小の伝統であるたてわり活動を引き継いで!」、「中学校でもこの経験を生かして頑張る!」など、力強くて心打つメッセージが下級生たちに伝えられました。

 今年度のたてわり活動はこれでおしまいですが、6年生と一緒に過ごすことができる時間はまだあります。残りわずかな6年生との時間、大切にしていきましょうね(*^_^*)

 

たてわり班で給食食べたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 4校時のたてわり活動の後は、班のみんなで給食を食べました♪

 みんなで食べるとおいしいね〜(^O^)

ロングたてわり 〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ドッジボールや大縄、鬼ごっこなど、どのグループもとっても楽しそう(^O^)

 たてわり活動の充実は、宇津木台小学校の良さの一つです。6年生がグループをリードし、5年生は6年生の姿を見て学び、1〜4年生はお兄さんやお姉さんの姿があこがれとなり。微笑ましい姿をたくさん見ることができるたてわり活動です(*^_^*)

ロングたてわり 〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴のもと、今日の4校時はロングたてわりの時間でした♪ 今年度のたてわり活動の最終回、子供たちは6年生のリードで、いつもと同様に元気に、楽しそうに遊んでいました(^O^) 

 一年間たてわり活動をリードしてきてくれた6年生、最終回と考えるとちょっと寂しさも感じたかもしれません。最後までしっかり役割を果たして、その立派な姿はしっかり下級生によって引き継がれていくことでしょう(*^_^*) 6年生、ご苦労さまでした!

2月18日の給食

画像1 画像1
今日は、昔遊びを教えていただいた宇津木クラブの方々と
3年生のふれあい給食がありました。
なごやかな給食時間になったようです。


ゆかりごはん
おでん
白菜と油揚げの煮びたし
ポンカン
牛乳

昔遊び体験(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宇津木クラブの方々にお越しいただき、昔遊びをしました。


羽子板、こま回し、お手玉、竹とんぼ、めんこ・・・いろいろな遊びを用意してくださり、遊び方を教えてもらいながら、楽しく体験することができました(^^)


昔の遊びは、自分で作ることができたり、考え次第でもっとおもしろくしたり・・・大人になっても、ちょっとした「技」なので、楽しむことができる。昔の遊びは奥が深いですね。とお話しました。

子供たちも、楽しくて一つ一つに夢中になってしまい、全て回れた子はごくわずかだったそうです。楽しく体験できてよかったですね♪
先生も一緒に楽しませていただきました(^^♪

宇津木クラブの皆様、楽しい時間をありがとうございました。


12歳のハローワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 1Fの図工室前の廊下に、何やら作品が並び出しました。まだ制作途中とのことですが、6年生が図工の時間に取り組んでいる、「12歳のハローワーク」のようです♪

 6年生にとっては卒業が迫ってきたこの時期に、最後に「夢を形に!」ということで、自分の将来の夢を作品にしているのですねぇ。サッカー選手、水泳選手、パティシエ、ダンサーなど、6年生みんなの夢がどんどん形になっています。夢をもつのはとても素晴らしいこと、作品を見ていると思わず、「頑張れ!」、「夢を叶えるんだぞ!」、そんな思いが湧いてきます(*^o^*)

 一人ひとりの思いが詰まった作品、出来上がりがとても楽しみです!(^▽^)

2月17日の給食

画像1 画像1
きのこのスパゲティは、八王子産の生しいたけを使いました。

今日のメニューは、全部好き!という子供たち
本当にそのとおりで残りは、ほとんどありませんでした。



丸パン
豆腐ハンバーグ
きのこスパゲティ
千切り野菜のスープ
牛乳

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業式予行練習(4年以下は2時間授業ののち下校) 給食終(6)
3/24 卒業式
3/25 修了式
3/26 春季休業始