クラブ活動の様子から2マグネットを紙粘土に埋め込み、カラフルに色づけして、いくつか完成作品に仕上がっている物も見られました。 作品作りも大詰めです。 頑張ってください。 (校長:平田 英一郎) クラブ活動の様子からバスケットボールクラブは体育館で活動しました。 4月の頃に比べてドリブルやシュートが上手くなりました。 特に、リバウンドの奪い合いが良くなったと思います。 (校長:平田 英一郎) ふれあい給食3素敵な交流が行われました。 お忙しい中ご参加ありがとうございました。 この日は、ボランティアコーディネーターの方が参加を呼びかけてくださり、調整してくださいました。 また、本校の給食主任の教員が企画し、ネームプレートを作ってくれたりもしました。 そのネームプレートには、1年生が感謝の気持ちで折ったかわいい折り紙付きでした。 ボランティアのみなさんは「記念に持って帰る!」とおっしゃってくださいました。 こう言う機会を設定してくださった八王子市教育委員会にもお礼申し上げます。 皆様、本当にありがとうございました。 (校長:平田 英一郎) ふれあい給食2回ったときにはすでに食べ終わっていたクラスもありました。 一緒に食べたり交流したり。 クラス毎にいろいろでした。 ふれあい給食日頃お世話になっているボランティアさん方をご招待して、感謝の気持ちを伝えながら一緒においしく給食をいただきました。 (校長:平田 英一郎) 初めは、応接室に集まっていただき、児童たちがお迎えに来るのを待っていていただきます。(写真上) 中・下 お迎えが来て一緒に教室へスタート! 朝会の様子から校長講話は「体調を崩さないように」と「新しい学年への準備をしましょう。」と言うお話を「三寒四温」の話や、桜の木の蕾の話を例にしました。 (詳しくは 下記 ☆ 追記 ☆ をクリックしてください。) 生活指導の話は3年生がしてくれました。(写真 中・下) (校長:平田 英一郎) 2月19日の給食豆腐のまさごあげ 韓国風肉じゃが ミニトマト 牛乳 五穀ごはんには、米・もちごめ・麦・あわ・きび・ごまが入っています。 本日は ふれあい給食 で19人のお客様がいらっしゃいました。 6年図工 将来の夢
最後の大作「将来の夢」に取り組んでいます。総合的な学習で職業調べなどをしたのちに、いま興味をもっている職業についた自分を想像して、粘土で作ります。粘土以外にもこれまでの図工の授業で使ってきた道具や材料を駆使して、完成度を上げてきているところです。
5年図工 ねんどで表そう
「かたちのないものを表してみよう」という課題に戸惑い気味の5年生。抽象的なものに形を与えることは難しいので、まずは対義語から発想して作りました。いくつかのお題を出してぱっと作ってもらい、紹介することを繰り返した後、自分の気持ちにひきつけて作ってもらいました。
このような感覚は「表現」に欠かせないセンスですから、よい機会になったのではないでしょうか。 写真 上・ざらざら つるつる 中・くうもの くわれるもの 下・おだやかな気持ちと不安な気持ちがまざった気持ち 5年図工 風神雷神
俵屋宗達や琳派の「風神雷神図屏風」を鑑賞して、墨と筆で描いてみました。まず、半紙に練習後、赤い紙に一気に大きく描きました。勢いのある風神や雷神が、みるものに迫ってくるようです。どこかしら本人に似ているような気もします。
4年図工 木版画 印刷
いよいよ、木版画を刷る時が来ました。ローラーでインクをつけて、和紙を載せてばれんで擦ります。さて、どんな風に仕上がったかな。ドキドキしながら和紙をめくっていました。
4年図工 木版画「自画像」
初めて使った彫刻刀で、いっしょうけんめい自画像を彫りました。彫りあとの違いを楽しみながら、根気強く彫り上げました。毎回授業の終わりには「手が痛いよ」「疲れた」という声が聞かれましたが、すべてが彫りあがったとき、みんなの顔は達成感でいっぱいでした。
3年図工 カラフルめがね
余ったセロファンを使って、めがねを作りました。なかなか器用にお似合いのめがねができています。せっかくなので、時計やマントも作ってファッションショーをしました。かっこよく決めてくれました。
3年図工 色と光のハーモニー
空き箱・トレーシングペーパー・セロハンを使って、光や色の重なりをいかした窓の飾りを作りました。
光にかざして、さまざまな見え方を試しながら作っている様子が見られました。できた作品は1週間教室に飾って、鑑賞会をしました。教室がとてもにぎやかで目を楽しませてくれました。 3年図工 交通安全ポスター
八王子市交通事業課から要請のあったポスターに3年生が取り組みました。
交通安全ポスターで何を訴えたいかをよく考えて、クレパスと絵の具で表しています。 2年図工 ドーナツ屋さん 2
ドーナツをならべる棚、店員さんの帽子、財布やお金も作って、いよいよドーナツ屋さんが開店しました。
担任の先生たちも買いに来てくれて、図工室は呼び込みの喧騒に包まれました。 ドーナツ屋さんごっこというスタイルを借りての「鑑賞会」は大盛況でした。 2年図工 ドーナツ屋さん
バニラエッセンス入りの絵の具でドーナツの形を描きました。図工室は甘い香りに包まれて、描くのがますます楽しくなった様子。
オーブンのつもりの乾燥棚に入れて乾かした翌週は、クレパスで思い思いのトッピングをして、ハサミで切り取ります。 2月18日の給食白インゲン豆もクリーム煮 ボイル野菜のチキンソース ジュース 献立表には、牛乳となっていましたが、ジュースでした。 ごめんなさい。 2月17日の給食のり佃煮 いかの香味焼き 中華炒め 金時豆の甘煮 牛乳 ゲーム集会の様子から今年度最後のゲーム集会でした。 ブラックボックスの中に入っている物を先生方が触ってヒントを出し、それを全校児童が当てるというゲームでした。 何が箱(黒い布)の中に入っているか、ヒントを出す側の先生方もおっかなびっくり触っていました。 楽しい集会となりました。 集会委員さんご苦労様でした。 (校長:平田 英一郎) |