6年生を送る会
2月27日(金)
今日は6年生を送る会がありました。 1年生から5年生までの子供たちが 6年生に感謝を込めて 歌や合奏のプレゼントをしました。 6年生からは、とても素晴らしい演奏を 聞かせてもらいました。 さすが!6年生の演奏です。 楽器の音色が体育館に響き渡りました。 6年生と一緒に過ごせるのも、あと、1ヶ月。 たくさんの楽しい思い出を作っていきましょう。 27日の給食ドライカレーライス コンソメスープ 果物 牛乳です。 ドライカレーは、残りが少ない人気のメニューです。コンソメスープは、玉ねぎよく炒め、コクを出しました。 26日の給食胡麻じゃこトースト パスタシチュー キャベツと大根のサラダ 牛乳です。 今日のトーストは、マヨネーズをベースにしたソースにちりめんじゃこと胡麻を入れました。カルシウムの多い、ちりめんじゃこを洋風にアレンジして、食べやすく工夫をしました。 絵本の読み聞かせ
2月25日(水)
今日の中休みに、図書ボランティアの方による 読み聞かせがありました。 今日の本は「てぶくろを買いに」です。 きつねの親子が、人間の町の帽子屋さんにやってきて てぶくろを買うというお話です。 「ほんとうに人間はいいものかしら。ほんとうに人間はいいものかしら」 という、母親きつねの最後の言葉が印象的な物語です。 聞いていた子供の心にも響くものがあったのか 終わった後も、しんとした空気が流れていました。 図書室も、季節にあわせて おひな様が飾られています。 学校にご来校の際は、是非、ご覧ください。 図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。 すくすく育て 私の体(保健体育 4年)
2月25日(水)
4年生の体育(保健)の勉強に、 栄養士の霧生先生から、栄養と健康な体について 教えてもらいました。 私たちが健康な毎日を過ごすためには、 睡眠・栄養・運動が必要だということや、 食事をバランスよく食べることが大切だということを 勉強しました。 栄養のバランスを考えて給食の献立が考えられていることを 知り、実際に給食のメニューを栄養価に当てはめて確かめました。 三食しっかりと食事をとること、そして、栄養のバランスも考えながら 食べることなど、健康な体作りについてしっかりと学びました。 25日の給食親子丼 白菜とちりめんじゃこの煮びたし えのき汁 牛乳です。 親子丼は、ごはんの上に、アルミカップで焼いた親子煮を各自で移して食べる、セルフ丼です。副菜の白菜とちりめんじゃこの煮びたしに使った小松菜は八王子産です。 24日の給食ご飯 千草焼 茎わかめのきんぴら 田舎汁 牛乳です。 今日のメニューは、児童の苦手な食物繊維が多い、牛蒡・こんにゃく・茎わかめ・いんげんを使っています。よく噛むと、素材のおいしさが味わえ、つばもたくさん出て、虫歯や風邪の予防になります。最近の食品は柔らかいものが多く、固い食品が嫌われています。健康な食生活を送るために、子供の時期から食物繊維の多い食品を食べる習慣をつけたいですね。 クラブ見学(3年)
2月23日(月)
今日は、3年生がクラブ見学を行いました。 どのクラブも興味津々で見学していました。 「早く4年生になりたいな」 「どれも、楽しそうで、迷っちゃうな」 子供たちのわくわくした気持ちが伝わってきます。 23日の給食スパゲティーミートソース ジャコサラダ 牛乳です。 スパゲティーミートソースは、リクエストがある人気メニューです。玉ねぎと豚肉・鶏肉とトマトをよく煮込み、おいしい味に仕上がりました。 20日の給食メキシカンライス マヨコーンポテト 豆乳チャウダー 牛乳です。 マヨコーンポテトは、炒めた玉ねぎ・コーン・ツナに蒸したじゃがいもを混ぜ、マヨネーズをかけてオーブンで焼きました。豆乳チャウダーは、豆乳の甘さが味わえるチャウダーです。どちらも、児童に人気のメニューです。 遊びいっぱい王国(1・2年生)
2月20日(金)
今日の3時間目は、1・2年生が交流する 「遊びいっぱい王国」がありました。 2年生は、この日に向けて一生懸命準備を してきました。 輪投げやボウリング、ビー玉迷路など、 アイデアいっぱいの遊びを考え、1年生たちに 楽しんでもらいました。 受付も宣伝も、ルール説明も、みんなで協力して やっています。 1年生にやり方を優しく教える様子があちこちで見られました。 先月の「横一フェスティバル」で、お兄さん、お姉さんたちが してくれたことと同じことを1年生にしてあげている姿は ほほえましくもあり、頼もしく見えました。 縄跳び集会(児童集会)
2月20日(金)
今日の児童集会は、縄跳び集会です。 これまで中休みに練習してきた成果を発表する 取組です。 円陣を組んで、クラスの団結を高めるクラス、 最後の最後まで練習をしているクラスなど、 どのクラスも、縄跳び集会にかける思いが伝わってきます。 「始め」の笛の合図で、一斉に跳び始めます。 軽快な音楽に合わせて、次々と子供たちが縄の中へ入って 跳ぶ姿は、見ていても心が踊ります。 高学年の児童は、さすが!!切れ目なく跳び続けています。 低学年の児童も、最初の頃に比べて、ずいぶん上手に跳べるようになっています。 子供たちの成長は、本当に早いですね。 途中で引っかかってしまった友達にも、 「大丈夫?」 「おしい!」 と、温かい励ましの声がありました。 みんなで心を合わせて取り組めたことが一番の成果です。 お楽しみ会(すみれ学級)
2月19日(木)
今日は、待ちに待ったお楽しみ会です。 昨日、みんなで材料を買いに行きました。 今日のメニューは・・・ つけ麺・サラダ・フルーツポンチ です!! 野菜を洗ってサラダ作り。フルーツポンチは、 缶詰を開けるのにちょっと苦労していましたが、 これも経験です。 洗い物だってがんばります。 みんなで協力し、おいしい食事ができました。 19日の給食ご飯 鯖のおろしソース掛け 大根とキャベツのゆず和え 白菜の味噌汁 牛乳です。 今日は、雨水です。雨水ごろから春らしい日が増えます。今日のメニューは、旬の大根・白菜・キャベツを使い、春を感じられるメニューにしました。白菜は八王子産の白菜です。 わんぱく広場(出張児童館)
2月18日(水)
今日は、浅川児童館の出張児童館「わんぱく広場」がありました。 体育館では、プラ版やクイズ、ゲームコーナーの他、ブロックや将棋、オセロなどが 用意されており、自分の好きな遊びのコーナーに行って、それぞれが 楽しんでいました。 小雨の降る寒い1日でしたが、262名の児童が参加し、大盛況でした。 浅川児童館の方はもとより、保護者の皆様にもたくさんお手伝いいただき 楽しいひとときを過ごすことができました。 18日の給食ご飯 豆腐のカレー煮 わかさぎの南蛮揚げ ワンタンスープ 牛乳です。 今日の給食は、豆腐をカレー味に煮込みました。淡白な味で豆腐は、児童に人気がありませんが、今日の豆腐は食べやすいと思います。ワンタンスープは、削りのだしが効いたスープに出来上がりました。 17日の給食オムレツバーガー(セルフ) ミックスソテー ミネストローネ 牛乳です。 オムレツバーガーは、オムレツを各自で挟むセルフサンドです。バーガーは主食と主菜が一つになった料理です。手軽に食べられるので人気がありますが、バーガーだけでは栄養バランスが悪くなります。給食では、不足しがちな野菜を使い、副菜にミックスソテー、汁物にミネストローネを付た日本型の食生活です。 縄跳び練習が始まりました
2月16〜19日(月〜木)
縄跳び集会に向けて、全校で縄跳び練習が始まりました。 中休みになると、全員が校庭に出て、長縄の練習を始めます。 低学年の子供たちも、ずいぶん上手に跳べるようになってきています。 高学年は、さすが!!です。 「ハイ!ハイ!ハイ!」 というかけ声と一緒に、テンポ良く跳んでいきます。 全校児童が一つのことに心を合わせて取り組んでいる 感動的な光景です。 金曜日の縄跳び集会が楽しみです。 16日の給食を鶏牛蒡ご飯 じゃがいものそぼろ煮 かき玉汁 牛乳です。 今日の小松菜は八王子でとれました。小松菜は、今が旬です。小松菜は、今が、栄養価が高く、味もおいしい時期です。小松菜のおいしさを味わってほしいです。 13日の給食カレーリゾット 白身魚の香り揚げ コールスロー ココアケーキ 牛乳です。 明日は、バレンタインデーです。ヨーロッパでは、バレンタインデーに家族や友達など大切な人たちとカードや花束を贈りあいます。今日は、横山第一小学校の大切なお友達へ、いつも、給食を残さず食べてくれるので、感謝の気持ちを込めて、給食室からココアケーキを贈ります。 |