セーフティ教室
9月16日(火)
今日は、セーフティ教室がありました。 前半は、1〜5年生を対象に、高尾警察署の方による「万引き防止」と 「連れ去りなどの犯罪から身を守る」方法を お話とDVDから学びました。 後半は、6年生を対象に、Eネットキャラバンの方から 「携帯電話やインターネットの安心・安全な使い方」について 出前授業をしていただきました。 16日の給食ししじゅうし ゴウヤチャンプル もやしのスープ 果物(冷凍ミカン) 牛乳です。 ししじゅうしとゴウヤチャンプルは沖縄の郷土料理です。ししじゅうしは、しっかりした味なので児童には人気があります。ゴウヤは、苦みをとり食べやすくしました。苦手な児童も一口から挑戦をしてほしいです。 オータムキャンプ 2日目
オータムキャンプの2日目。
お天気にも恵まれ、気持ちのよい朝です。 朝食を食べた後、理科の実験教室。 今日は、スライムやスーパーボール作り、ドライアイスを使った実験、 水の表面張力を利用した実験など、賢くなる理科の授業が 行われました。 お昼は、待ちに待った流しそうめん・・ではなく流しうどん。 流れてくるうどんを必死で箸ですくう姿は、 何とも楽しげで、見ている方も笑顔になります。 オータムキャンプ 1日目 その2
遊んだ後は、恒例のドラム缶風呂へ。
さっぱりしてから、お母様方特製の スタミナ丼をもりもり食べました。 さあ、そろそろお休みなさい・・・ というときに、突然の雷雨が!! みんなあわせずに、素早く校舎に避難できました。 日頃の避難訓練の成果が出ましたね。 その後は天候も回復し、テントに戻って寝る子、 体育館で寝る子など、それぞれでしたが、 こうして1日目を無事終えました。 オータムキャンプ 1日目
横一小の校庭で、今年もキャンプを実施しました。
横一小の児童が90名、他にも椚田小、緑が丘小の児童も参加し 総勢120名ほどの子供たちが参加しました。 1日目は、テント張りの後、体育館で理科実験教室。 万華鏡やコイル電池作りに挑戦しました。 学校公開
9月13日(土)
学校公開がありました。 たくさんの保護者、地域の皆様が、子供たちの授業を 参観してくださいました。 お忙しい中、ありがとうございました。 3年 社会科見学(市内巡り)
9月11日(木)
3年生が市内巡りに出かけました。 郷土資料館では、昔の八王子の暮らしを、当時の道具や衣装を通して 学ぶことができました。 また、駅前から夕焼け小焼けの里に向かう車窓から、八王子の町の様子の移り変わりを 興味深そうに眺める姿がありました。 12日の給食ツナポテトサンド(セルフ) スープカレー ヨーグルトポンチ 牛乳です。 スープカレーは、札幌の喫茶店で出し始めてから日本全国へ広がったそうです。今日のスープカレーは、鶏肉のスープをベースにトマトを煮込み、カレー粉でスパイシーな味に仕上げました。最後に生クリームを入れ、まろやかさとコクをだしました。付け合せのデザートは、カレーにあう、ヨーグルト味のフルーツです。 11日の給食味噌ラーメン 揚げ餃子 いかと白滝の炒め物 牛乳です。 今日は、児童に人気のラーメンです。主菜の餃子は、皮の大きさが13センチ・15センチとビックです。大きなお釜で揚げる給食ならではの揚げ餃子です。 副菜の炒め物に使ったきゅうりは、昨日に続き、八王子産です。 10日の給食わかめご飯 鰆のごま風味焼き 塩肉じゃが きゅうりの紫蘇煮 牛乳です。 今日は、脂を抑えた和食です。肉じゃがは、醤油を使わず、塩・肉・昆布で味を決めました。副菜のきゅうりの紫蘇煮は、だし汁で人参・きゅうりを煮て、調味料で味を調え、紫蘇を仕上げに入れました。この副菜を作るのは、紫蘇が手に入る時期だけの限定で作ります。 八王子産野菜は、じゃがいも、きゅうりを使いました。 9日の給食パンプキンパン 茄子のラザニア ジャコサラダ ポップビーンズ 牛乳 です。 茄子は児童の苦手な野菜ベスト3に入っています。今日は、茄子をトマトで煮込み、児童が好きな味にしました。苦手なお友達も一口から挑戦をしてほしいです。茄子は、地元の八王子産で新鮮な茄子です。 5日の給食ソフトフランスパン ウィングスティックのカレー煮 じゃがころ揚げ(八王子産じゃがいもを使用) 野菜スープ 牛乳です。 蒸し暑い日が続きますが、一昨日、昨日と児童は給食をよく食べてくれました。今日のメニューも児童に人気のメニューです。給食をしっかり食べて、夏の疲れが出るこの時期を乗り越えましょう。 4日の給食魚介のトマトクリームスパゲティー コールスロー ブルーベリーのクラフティー 牛乳です。 魚介のトマトクリームソースは、トマトソースをベースに生クリームでトマトの酸味と魚介の匂いを消しました。魚介の匂いとトマトの酸味が苦手児童のために考えたソースです。 クラフティーに入れたブルーベリーは八王子産です。ブルーベリーを砂糖で煮て、クラフティーの生地に実を入れ、果汁は煮詰めてシロップにし、クラフティーにかけました。このクラフティーは、八王子産のブルーベリーが手に入る時だけの限定デザートです。 3日の給食カレードリア(防災米使用) 白身魚のプロバンスソース掛け クリームポテト ABCスープ 牛乳です。 2学期の給食が、始まりました。今日は、防災米を使いカレードリアを作りました。お米から炊き、作るより手軽に作れます。クリームポテトは、八王子産のじゃがいもを使いました。 引き渡し訓練
9月1日(月)
11時20分に東海地震に関する「警戒宣言」が発令されたことを想定し、11時40分から保護者への引き渡しを行いました。お忙しい中、訓練へのご参加ありがとうございました。今後も、災害への備えをしっかりと行い、子供たちの安全を確保していきたいと思います。ご協力をお願いいたします。 2学期がスタートしました
9月1日(月)
2学期がスタートしました。 子供たちの元気な声が、学校に戻ってきました。 始業式の後、学校中を大掃除。 学校をピカピカにしてくれました。 2学期もいいスタートができそうです。 パワーアップ研修
午後は、ストローロケットと熱気球の実験です。
ストローを遠くまで飛ばすための条件を考え、試作を作って飛ばしてみました。 また、アルコールランプを使って、ビニール袋の熱気球を飛ばしました。 ふわりと天井高くまであがる熱気球に、先生方も大興奮でした。 2学期の理科の授業に生かしていきたいと思います。 先生たちもたくさん勉強した夏休みです。 パワーアップ研修
8月25日(月)
今日は、先生方の研修会です。 市内の小中学校から30名以上の先生方も参加しました。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)から2名の講師の方が来てくれました。 午前中は、天体とスチロール凧作りです。 月と地球の位置関係や空気抵抗を考えた凧作りについて勉強しました。 夏季プール
7月28日
夏季プールの1日目は、お天気にも恵まれ、3回実施で全員で280名の児童が参加しました。 1学期 終業式
7月23日(水)
今日は1学期の終業式。 2年生の代表の子どもたちが、1学期にがんばったことや 2学期に挑戦したいことなどを発表してくれました。 教室に戻ってから、夏休みの宿題について説明を聞いたり、 夏休みの過ごし方について確認したりしました。 そして、いよいよ「通知票」を受け取ります。 1年生にとっては初めての「通知票」です。 先生から一人一人手渡してもらい、「ありがとうございます」と しっかりと受け取る姿も見られました。 本日、お家に持ち帰ります。 よいところは大いにほめて励ましてあげてください。 また、課題等についても、夏休みに取り組めることは、 是非、励ましながら一緒に取り組んで いただきたいと思います。 保護者の皆様には、学校教育に多大なるご協力をいただき、 ありがとうございました。 どうぞ、有意義な夏休みをお過ごしください。 |