18日の給食メキシカンライス マヨコーンポテト コーン豆乳スープ 牛乳です。 今日も、コーンをたっぷり使った中南米料理です。コーンの使い方は、日本風にアレンジしました。 17日の給食ナン チリビーンズ バターコーン アスパラのスープ ポンデケージョ 牛乳です。 今週は、サッカーが開催されている中南米の料理を取り入れました。中南米は、肉と豆料理、トウモロコシの粉で作るトルティーヤやポンデケージョなどがよう食べられているそうです。そこで、今日は、うずら豆を使ったチリビーンズとじゃがいもでポンデケージョを作りました。 14日の給食蛸飯 豆鯵の磯辺揚げ 大根とキャベツの梅風味和え 湯葉のすまし汁 果物(さくらんぼ) 牛乳です。 今日は、学校公開です。日ごろの頑張りを保護者、地域の方に見ていただきます。 関西では、夏至の時に蛸飯を食べるそうです。今年の夏至は来週の土曜日です。すまし汁へ入れた湯葉は、日光の名産です。果物は、旬のさくらんぼを付けました。 13日の給食麦ごはん 鰆の塩麹焼き 根菜煮 茄子の味噌汁 牛乳です。 今日は、旬の茄子を使った和食です。茄子は、苦手な児童も多いですが、油でいためてから味噌汁へ入れました。旬の味を味わいましょう。 12日の給食八王子ナポリタン いかのハーブ焼き クリームスープ 牛乳です。 八王子ナポリタンは、今売出し中の新しいご当地グルメです。条件は、刻み玉ねぎがのっていること、八王子の野菜を使うことだそうです。写真の白く見えるのが、刻んで炒めた玉ねぎです。クリームスープには、由井地区の中西さんのキャベツを使い、今日は、八王子の学校給食ができました。 11日の給食赤米ごはん 鯵の青紫蘇焼き 大豆昆布 田舎汁 果物(枇杷) 牛乳です。 今日は、初夏の食材の青紫蘇を鯵にまぶして焼きました。果物も今が旬の枇杷を付けました。今日は和食なので、苦手な児童が多いですが、和食の季節感を感じてほしいです。 10日の給食子ぎつねうどん きびなごのから揚げ 蕪のレモン和え 桜エビ焼き 牛乳です。 子ぎつねとは小さく切って、砂糖と醤油で味付けした油揚げです。五目うどんの上にのせて食べます。蕪は八王子でとれた今が旬の野菜です。桜エビも初夏が旬です。駿河湾でとれた桜エビをお好み焼き風に焼きました。桜エビ焼きは今日だけの限定メニューです。 運動会
5月24日(土)、晴天の中、運動会が開かれました。
9日の給食ソフトフランス パンプキングラタン ひじきのサラダ ABCスープ 牛乳です。 今日は旬のパンプキンでグラタンを作りました。サラダは和風食材のひじきと大豆と醤油を洋風にアレンジしました。 6日の給食ごはん 四川豆腐 春雨スープ 大豆とアーモンドの黒蜜掛け 牛乳です。 昨日から梅雨に入りました。温度と湿度が高くなると食欲も落ちます。食欲が落ちても食べやすいように、今日のメニューもはっきりとした味です。 今日の箸の指導は、栄養士が1年3組と2年1組で行います。 5日の給食ピラフ ミートローフ ミネストローネ 果物(冷凍ミカン) 牛乳です。 今月は、食育月間です。八王子市では食育月間に箸の持ち方、使い方にスポットを当て、取り組みます。栄養士が箸を使用する日に、1年生から3年生の各クラスで5分間の指導をします。4年生から6年生は担任が指導をします。頑張りカードは17日に全児童へ配布をします。これを機会に、ご家庭でも箸の使い方のご指導をお願いいたします。 4日の給食ごはん 豚肉のアップルソース きんぴら 大豆と炒り子の揚げ煮 牛乳です。 今日は、虫歯予防デーです。歯を丈夫にするのは、日ごろから噛む習慣をつけ、カルシウムの多い食品をを摂り、口腔内を酸性にしない心がけが大切です。今日は、食物繊維の多い、蒟蒻やゴボウと隠元、茹でた大豆に片栗粉をまぶし、油で揚げ、周りを固くした大豆、豚肉など噛みごたえのある食品を使い、献立を考えました。噛みごたえのある食品を児童は苦手ですが、奥歯でよくかんで食べましょう。 3日の給食黄な粉揚げパン 肉団子スープ 生揚げの中華煮 果物(枇杷) 牛乳です。 果物は、今が旬の枇杷です。今日の枇杷は、長崎でとれました。旬の時期が短く、産地は千葉へと移っていきます。 黄な粉揚げパンは児童に人気のメニューです。 2日の給食梅ご飯 鯖のごま風味焼き 煮びたし けんちん汁 牛乳です。 これからは、気温が高い日が続き、食欲が落ちてきます。そのような時は、酸味・塩味・香辛料が食欲を出してくれます。今日の梅ご飯の酸味が、食欲をだします。けんちん汁は、出しを効かせた、夏向けのさっぱり味です。 |