学芸会です! 保護者・地域鑑賞日(11月11日 学校編)PART2
11月11日(月)。
11月9日・土曜日、午前8時30分を過ぎました。 北玄関の受け付けには、たくさんの保護者・地域の方々が、並んでいます。 今日は、学芸会の2日目です。 学芸会です! 保護者・地域鑑賞日(11月11日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会です! 保護者・地域鑑賞日(11月11日 学校編)PART1
11月11日(月)。
今日は、朝から、雲が多いです。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 午前7時45分、外に出ます。 今朝は、一段と寒いです。 学芸会です! 保護者・地域鑑賞日(11月11日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会 1日目です! 前日準備(11月9日 6年生・教職員編)PART7
11月9日(土)。
舞台の上に立ちます。 子供たちが、演技をする場所です。 横山第一小学校のみんな、頑張れ!! 学芸会 1日目です! 前日準備(11月9日 6年生・教職員編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会 1日目です! 前日準備(11月9日 6年生・教職員編)PART6
11月9日(土)。
体育館の中では、パイプ椅子を並べています。 できるだけたくさん椅子を並べます。 一人でも多くの方に、鑑賞していただきたいです。 学芸会 1日目です! 前日準備(11月9日 6年生・教職員編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会 1日目です! 前日準備(11月9日 6年生・教職員編)PART5
11月9日(土)。
段ボールを敷いています。 一歩通行にするために、歩道を作ります。 子供たちが、体育館に来たり、体育館から教室に戻るための道です。 学芸会 1日目です! 前日準備(11月9日 6年生・教職員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会 1日目です! 前日準備(11月9日 6年生・教職員編)PART4
11月9日(土)。
準備をするのは、体育館の中だけではありません。 体育館の外も、準備をします。 体育館とプールの間の様子です。 学芸会 1日目です! 前日準備(11月9日 6年生・教職員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会 1日目です! 前日準備(11月9日 6年生・教職員編)PART3
11月9日(土)。
マットを敷きます。 きれいに並べます。 ひな壇の上も、もう一度、清掃します。 学芸会 1日目です! 前日準備(11月9日 6年生・教職員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会 1日目です! 前日準備(11月9日 6年生・教職員編)PART2
11月9日(土)。
体育館には、6年生の子供たちと教職員が集まっています。 学芸会の2日目の準備です。 もう一度、体育館の中を整理します。 学芸会 1日目です! 前日準備(11月9日 6年生・教職員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会 1日目です! 前日準備(11月9日 6年生・教職員編)PART1
11月9日(土)。
学芸会、1日目が終わりました。 児童鑑賞日が、無事に終わりました。 午後3時です。 保護者・地域鑑賞日の準備です。 学芸会 1日目です! 前日準備(11月9日 6年生・教職員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月9日 全校児童編)PART18
11月9日(土)。
横山第一小学校の最高学年として、6年生は立派に演じました。 劇が終わると、体育館中に拍手が響きます。 さあ、次は、保護者・地域鑑賞日です!! 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月9日 全校児童編)PART18 ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月9日 全校児童編)PART17
11月9日(土)。
スポットライトや、舞台の上にあるボーダーライトの色を変えます。 舞台の雰囲気が、一変します。 場面転換です。 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月9日 全校児童編)PART17 ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月9日 全校児童編)PART16
11月9日(土)。
6年生の劇です。 子供たちは、これまでの練習の成果を出し切るために、頑張ります。 歌も、台詞も、一生懸命です! 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月9日 全校児童編)PART16 ![]() ![]() ![]() ![]() ★11月8日(金)の給食★
♪麦ごはん ひじきのいために 豆アジのからあげ ごまじる 牛乳♪
![]() ![]() 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月8日 全校児童編)PART15
11月8日(金)。
集会「答えは・・・。」 集会「グーでした!」 子供「やった!」 体育館は、大盛り上がりです! 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月8日 全校児童編)PART15 ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月8日 全校児童編)PART14
11月8日(金)。
幕間の時間です。 集会委員の子供たちが、楽しいゲームを用意してくれました。 集会「それでは、今から、ゲームを始めます。」 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月8日 全校児童編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月8日 全校児童編)PART13
11月8日(金)。
大きな声で、大きな動きで演じます。 色々な学年の「いいところ」を、真似しているようです。 昨日のリハーサルよりよりも、ぐんと上手になっています。 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月8日 全校児童編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月8日 全校児童編)PART12
11月8日(金)。
午前中にプログラムが終わった学年の子供たちは、衣装から普段着に着替えています。 少しほっとした表情です。 午後は、2つの学年のプログラムがあります。 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月8日 全校児童編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月8日 全校児童編)PART11
11月8日(金)。
午後1時20分を過ぎました。 体育館に、子供たちが集まっています。 午後のプログラムの始まりです。 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月8日 全校児童編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月8日 全校児童編)PART10
11月8日(金)。
各学年の演技が終わると、大きな大きな拍手がわき起こります。 体育館に響き渡ります。 午前中のプログラムが、無事に終了しました。 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月8日 全校児童編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月8日 全校児童編)PART9
11月8日(金)。
舞台の横に向かいます。 子供たちは、緊張しながらも、自信満々です。 早く自分の出番がきていほしい、と願っているようです。 学芸会 1日目です! 児童鑑賞日(11月8日 全校児童編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|