朝の風景です! 晴れ(11月27日 登校編)PART4
11月27日(水)。
ゆりのき台の交差点です。 交通量の多い場所です。 子供たちは、信号機をよく見て、横断歩道を渡ります。 朝の風景です! 晴れ(11月27日 登校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月27日 登校編)PART3
11月27日(水)。
副長「おはようございます!」 子供「おはようございます!!」 寒さに負けずに、子供たちと元気に挨拶を交わします。 朝の風景です! 晴れ(11月27日 登校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月27日 登校編)PART2
11月27日(水)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 今朝は、ゆりのき台方面に向かいます。 正門をくぐると、紅葉の美しさを感じます。 朝の風景です! 晴れ(11月27日 登校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月27日 登校編)PART1
11月27日(水)。
今日も、朝から、いいお天気です。 見上げると、薄い雲が見えます。 午前7時15分、外の気温は、6度でした。 毎日、寒いです。 朝の風景です! 晴れ(11月27日 登校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ★11月26日(火)の献立☆
♪にんじんこんぶごはん さんまの生姜に かきたまじる 牛乳♪
全体的にいろどりがきれいな献立の組み合わせになりました。さんまも中をきれいに洗い、しょうがと一緒ににました。骨まで食べられるように弱火でごとごとと時間をかけてにました。骨がおはしですぐにおれるくらいのやわらかさに煮えました。 ![]() ![]() 国会へ行こう! 社会科見学(11月26日 6年生編)PART5![]() ![]() ![]() ![]() 午後3時30分です。 予定通り、江戸東京博物館を出発します。 さあ、学校にもどりましょう! 国会へ行こう! 社会科見学(11月26日 6年生編)PART5 国会へ行こう! 社会科見学(11月26日 6年生編)PART4![]() ![]() ![]() ![]() 大正時代の街並みでしょうか。 子供たちは、たくさんの資料を、真剣に見つめます。 子供「へぇ〜。」 子供「ふむふむ・・・。」 国会へ行こう! 社会科見学(11月26日 6年生編)PART4 国会へ行こう! 社会科見学(11月26日 6年生編)PART3![]() ![]() ![]() ![]() 両国にある江戸東京博物館に到着しました。 展示物や資料も多く、見ごたえがあります。 木造の橋を、みんなで渡ります。 国会へ行こう! 社会科見学(11月26日 6年生編)PART3 みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART11
11月26日(火)。
午後2時15分になります。 楽しい時間も、あっという間に過ぎてしまいます。 子供たちも、保護者の方々も、みんなが楽しめましたね! みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART11 ![]() ![]() みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART10
11月26日(火)。
保護者の中には、男の方の姿も見えます。 みなさん、お忙しい中、参加していただき本当にありがとうございます。 子供たちのニコニコした顔が、すごく輝いています。 みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART9
11月26日(火)。
子供「当たっ・・・た?」 保護「取ったよ!」 子供「えぇぇぇ! 取られたの?」 体育館には、たくさんの笑い声と笑顔があります。 みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART8
11月26日(火)。
保護「わぁぁぁ!」 保護「速い!」 保護「きゃぁぁぁぁ!」 子供たちが投げるボールは、スピードがあります。 みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART7
11月26日(火)。
子供「よし! ○○くんのお母さんを当てるぞ!」 子供「えいっ!」 子供「あっ! とられた!」 保護者の方々も真剣です! みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART6
11月26日(火)。
試合のない子供たちや保護者は、舞台の前に設置されている「ひな壇」に座って、応援します。 子供「がんばれ! がんばれ! 赤!」 子供「がんばれ! がんばれ! 白!」 みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART5
11月26日(火)。
”えいっ!” ”バシッ!!” 当たったり、当てられたり、ドッジボールは、迫力があります。 みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART4
11月26日(火)。
先生「今日は、赤白に分かれて試合をします。」 先生「子供たちと保護者が同じチームになります。」 先生「さあ、試合を始めますよ!」 みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART3
11月26日(火)。
体育館の到着します。 子供「やった!」 子供「当たった!」 子供たちの元気な声が、体育館に響きます。 みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART2
11月26日(火)。
担任「副校長先生! 体育館で始まります!」 副長「はい!」 担任「子供たちと保護者の方々と一緒に、ドッジボールをします!」 2年生の担任の先生に急かされます。 みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART1
11月26日(火)。
午後1時45分を過ぎました。 体育館から、楽しそうな声が聞こえてきます。 今日は、2年生の学年活動の日です。 みんなで楽しもう! 学年活動(11月26日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 国会へ行こう! 社会科見学(11月26日 6年生編)PART2![]() ![]() ![]() ![]() 科学技術館で見学中です。 これから、お楽しみのお弁当タイムです。 おなかが空きました。 国会へ行こう! 社会科見学(11月26日 6年生編)PART2 |
|