学校運営協議会です!地域連携( 12月3日地域運営学校編)PART9![]() ![]() 続いて、持久走大会について、校長先生から報告をします。 校長「子供たちの体調を第一に考え、希望者には、横山第一小学校の内科校医さんによる事前相談会を実施しました。」 校長「持久走大会は競争ではありません。」 校長「自分のペースで、少し長い距離を、気持ちよく走ることが目標です。」 学校運営協議会です!地域連携(12月3日 地域運営学校編)PART9 学校運営協議会です!地域連携( 12月3日地域運営学校編)PART8![]() ![]() 校長「子供たちの感想をいくつかご紹介いたします。」 ◎台詞を間違えたけど、一生懸命にやったから、満足です! ◎希望した役には、なれなかったけど、自分の役を頑張った! ◎お家に帰ったら、みんなから、たくさん褒められた。嬉しかった! 学校運営協議会です!地域連携(12月3日 地域運営学校編)PART8 学校運営協議会です!地域連携( 12月3日地域運営学校編)PART7![]() ![]() 校長「台本を『読み取る力』、台詞に気持ちを込める『言語表現』、身振り手振り・踊り等の『身体表現』等です。」 校長「学芸会は、総合的な芸術であるとともに、子供たちがの成長する大切な学校行事なのです。」 校長「2年に1回行われる学芸会に、先生方は、大変な準備をしているのです。」 学校運営協議会です!地域連携(12月3日 地域運営学校編)PART7 学校運営協議会です!地域連携( 12月3日地域運営学校編)PART6![]() ![]() 早速、議事を進行します。 まず、学芸会について、校長先生から報告します。 校長「子供たちにとり、学芸会は、練習をしている時から、学びがあります。」 学校運営協議会です!地域連携(12月3日 地域運営学校編)PART6 学校運営協議会です!地域連携( 12月3日地域運営学校編)PART5![]() ![]() 校長「12月5日・木曜日には、持久走大会を行う予定です。」 校長「子供たちは、中休みの時間を活用して、練習に励んでいます。」 校長「PTAの皆さんに、お手伝いをお願いしています。」 学校運営協議会です!地域連携(12月3日 地域運営学校編)PART5 学校運営協議会です!地域連携( 12月3日地域運営学校編)PART4![]() ![]() 校長「11月16日・土曜日に、PTA主催の横一お楽しみ会を開催しました。」 校長「当日は、400人以上の参加がありました。」 校長「PTAのみなさん、ありがとうございました。」 学校運営協議会です!地域連携(12月3日 地域運営学校編)PART4 学校運営協議会です!地域連携( 12月3日地域運営学校編)PART3![]() ![]() 校長「学芸会には、たくさんの保護者・地域の方々にお越しいただきました。」 校長「アンケートには、たくさんのお褒めの言葉を書いていただきました。」 校長「子供たちのガンバリを、大勢の方々に認めていただき、嬉しく思います。」 学校運営協議会です!地域連携(12月3日 地域運営学校編)PART3 学校運営協議会です!地域連携( 12月3日地域運営学校編)PART2![]() ![]() 11月22日・金曜日、午後3時から、第8回 学校運営協議会を開催しました。 会長「すっかり寒くなりました。」 会長「学芸会を鑑賞させていただきました。子供たちは、素晴らしい演技を披露してくれました。」 学校運営協議会です!地域連携(12月3日 地域運営学校編)PART2 学校運営協議会です!地域連携( 12月3日地域運営学校編)PART1![]() ![]() 今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄みきった青空が、どこまでも続きます。 午前7時35分、外の気温は、3度でした。 今日も、寒い1日になりそうです。 学校運営協議会です!地域連携(12月3日 地域運営学校編)PART1 さ・か・も・と・さん! 全校朝会(12月2日 美化委員編)PART9
12月2日(月)。
美化委員の子供たちが、すてきな「キャッチフレーズ」を考えてくれました。 『さ』ぼらない! 『か』どまで、しっかり! 『も』のかげまで! 『と』きには、ここも! みんなで、学校をきれいにしましょうね! さ・か・も・と・さん! 全校朝会(12月2日 美化委員編)PART9 ![]() ![]() さ・か・も・と・さん! 全校朝会(12月2日 美化委員編)PART7
12月2日(月)。
美化「みなさんで、声に出してみましょう!」 ”さ・か・も・と さん” 美化「『さ・か・も・と・さん』を合い言葉に、みんなで、協力し合い、横山第一小学校をきれいにしましょう。」 さ・か・も・と・さん! 全校朝会(12月2日 美化委員編)PART7 ![]() ![]() さ・か・も・と・さん! 全校朝会(12月2日 美化委員編)PART6
12月2日(月)。
美化「『と』は?」 ”ときには、ここも” さ・か・も・と・さん! 全校朝会(12月2日 美化委員編)PART6 ![]() ![]() さ・か・も・と・さん! 全校朝会(12月2日 美化委員編)PART5
12月2日(月)。
美化「『も』は?」 ”ものがげまで” さ・か・も・と・さん! 全校朝会(12月2日 美化委員編)PART5 ![]() ![]() さ・か・も・と・さん! 全校朝会(12月2日 美化委員編)PART4
12月2日(月)。
美化「『か』は?」 ”かどまで、しっかり” さ・か・も・と・さん! 全校朝会(12月2日 美化委員編)PART4 ![]() ![]() さ・か・も・と・さん! 全校朝会(12月2日 美化委員編)PART3
12月2日(月)。
美化「さ・か・も・と、さんです!」 美化「『さ』は? ”さぼらない” さ・か・も・と・さん! 全校朝会(12月2日 美化委員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() さ・か・も・と・さん! 全校朝会(12月2日 美化委員編)PART2
12月2日(月)。
美化「私たちが考えた『キャッチフレーズ』は・・・?」 美化「『お・も・て・な・し』ではなく・・・。」 ”さ・か・も・と・さん” さ・か・も・と・さん! 全校朝会(12月2日 美化委員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() さ・か・も・と・さん! 全校朝会(12月2日 美化委員編)PART1
12月2日(月)。
今月の目標のお話が終わります。 続いて美化委員の子供たちから、連絡があります。 美化「今日から『横一クリーン週間』が始まります!」 美化「私たち美化委員は、クリーン週間の『キャッチフレーズ』を考えました!」 さ・か・も・と・さん! 全校朝会(12月2日 美化委員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 月曜日の朝です! 全校朝会(12月2日 全校児童編)PART4
12月2日(月)。
生活「自分が言われて気持ちがいい言葉は、相手も言われると嬉しい気持ちになりますね。」 生活「自分が言われていやな言葉は、相手もいやな気持ちになります。」 生活「相手の気持ちを考えた言葉を使うようにしましょうね。」 月曜日の朝です! 全校朝会(12月2日 全校児童編)PART4 ![]() ![]() 月曜日の朝です! 全校朝会(12月2日 全校児童編)PART3
12月2日(月)。
生活「みんなは、どんな言葉を言われたら、気持ちがいいと思いますか?」 ”ありがとう” ”ごめんね” ”一緒に遊ぼう” ”おはよう” ”またね” 月曜日の朝です! 全校朝会(12月2日 全校児童編)PART3 ![]() ![]() 月曜日の朝です! 全校朝会(12月2日 全校児童編)PART2
12月2日(月)。
月曜日の朝は、児童朝会があります。 生活「今月の生活目標について、お話をします。」 生活「今月は『正しい言葉づかい』をしようです。」 月曜日の朝です! 全校朝会(12月2日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() |
|