新聞紙を使って・・・! 学年活動(12月6日 1年生編)PART4
12月6日(金)。
2つの目のゲームは、新聞紙の上にのるゲームです。 司会の人とジャンケンをします。 負けたら、新聞紙の大きさが半分になります。 新聞紙からはみ出ないように・・・。 新聞紙を使って・・・! 学年活動(12月6日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞紙を使って・・・! 学年活動(12月6日 1年生編)PART3
12月6日(金)。
新聞紙を広げ、その上にボールを乗せます。 ボールを落とさないようにしながら、コーンを回ります。 ペアを作って行います。 新聞紙を使って・・・! 学年活動(12月6日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞紙を使って・・・! 学年活動(12月6日 1年生編)PART2
12月6日(金)。
子供「あ〜、楽しかった!」 子供「ふぅ、暑い暑い!」 新聞紙を使ったゲームは、1年生の子供たちも大喜びです。 新聞紙を使って・・・! 学年活動(12月6日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞紙を使って・・・! 学年活動(12月6日 1年生編)PART1
12月6日(金)。
午後1時45分を過ぎました。 体育館から、子供たちや大人の方々の声が聞こえます。 1年生の学年活動が行われています。 新聞紙を使って・・・! 学年活動(12月6日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ★12月5日(木)の献立☆
♪今年のえとのパン(へび型) さけのハーブ焼き ボルシチ きのこスパゲティ 牛乳★
きょうの給食は野菜のたゅぷり使った給食です。芋類やきのこ類など家庭でとりにくい食材のひとつです。 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月6日 登校編)PART9
12月6日(金)。
副長「手袋をすると、温かいよね!」 子供「うん!」 子供「とっても、あったかいよ!」 さあ、今日も一日、頑張ろうね! 朝の風景です! 晴れ(12月6日 登校編)PART9 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月6日 登校編)PART8
12月6日(金)。
正門に到着します。 子供「おはようございます!!!」 副長「おはようございます!」 子供「かわいいでしょ!」 朝の風景です! 晴れ(12月6日 登校編)PART8 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月6日 登校編)PART7
12月6日(金)。
毎朝、子供たちは地区ごとに登校します。 大きな学年の子供たちが、先頭に立ちます。 異年齢での交流は、毎朝、行われています。 朝の風景です! 晴れ(12月6日 登校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月6日 登校編)PART6
12月6日(金)。
ゆりの木台の坂道を見上げます。 子供たちが、歩いてきます。 ぐんぐんぐんぐん近づいてきます。 朝の風景です! 晴れ(12月6日 登校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月6日 登校編)PART5
12月6日(金)。
歩行者用の信号の色が「青色」に変わります。 交通「もう一度、右左右を確かめようね!」 交通「はい! どうぞ!」 子供「おはようございます!」 朝の風景です! 晴れ(12月6日 登校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月6日 登校編)PART4
12月6日(金)。
副長「おはようございます!」 交通「おはようございます!」 交通安全協会の方々が、子供たちの登校を見守ってくださっています。 ありがとうございます。 朝の風景です! 晴れ(12月6日 登校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月6日 登校編)PART3
12月6日(金)。
交差点です。 横断歩道があります。 ”ピィピィ ピィ〜” 笛の音が、朝の交差点に響きます。 朝の風景です! 晴れ(12月6日 登校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月6日 登校編)PART2
12月6日(金)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 今朝は、ゆりのき台方面に向かいます。 歩道には、登校する子供たちの姿が見えます。 朝の風景です! 晴れ(12月6日 登校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月6日 登校編)PART1
12月6日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が、どこまでも続きます。 午前7時5分、外の気温は、4度でした。 白い息が、冬の冷たさを感じませます。 朝の風景です! 晴れ(12月6日 登校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月5日 登校編)PART7
12月5日(木)。
毎朝、早くから作業に取りかかってくださっています。 おいしい給食を提供するために、一生懸命に作業をしてくださっています。 感謝、感謝です。 朝の風景です! 晴れ(12月5日 登校編)PART7 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月5日 登校編)PART6
12月5日(木)。
給食室の外から、写真を撮ります。 窓には、たくさんの水滴がついています。 外と中の温度差が、大きいのです。 朝の風景です! 晴れ(12月5日 登校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月5日 登校編)PART5
12月5日(木)。
登校する子供たちと一緒に、学校に向かいます。 給食室では、すでに作業が始まっています。 副長「おはようございます!」 副長「今日も、よろしくお願いいたします!」 調理「こちらこそ、よろしくお願いいたします!」 いつもの朝の挨拶です。 朝の風景です! 晴れ(12月5日 登校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月5日 登校編)PART4
12月5日(木)。
”はぁ〜” ”はぁ、はぁ、はぁ〜” もやもやとした白い息が、見えます。 冬本番です。 朝の風景です! 晴れ(12月5日 登校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月5日 登校編)PART3
12月5日(木)。
副長「おはようございます!」 子供「おはようございます!!」 子供たちが声を出すと、白い息が見えます。 朝の風景です! 晴れ(12月5日 登校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(12月5日 登校編)PART2
12月5日(木)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 今朝は、山王坂方面に向かいます。 ”はぁ〜” ”はぁ、はぁ〜” 朝の風景です! 晴れ(12月5日 登校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|