朝の風景です! 晴れ(4月25日 学校編)PART6
4月25日(木)。
さあ、新しい一日に始まりです。 1年生、2年生は、遠足に行きます。 みんな、楽しんできてね! 朝の風景です! 晴れ(4月25日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月25日 学校編)PART5
4月25日(木)。
横山第一小学校には、たくさんの子供たちが、通ってきています。 学校に近づくにつれて、子供たちの姿は、たくさん増えます。 中央玄関からでは、一斉に子供たちは、入りきれません。 校庭側から、校舎に入る子供たちもいます。 朝の風景です! 晴れ(4月25日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月25日 学校編)PART4
4月25日(木)。
道の両側にある歩道を、子供たちが歩きます。 色々な道から、子供たちが、歩いてきます。 歩道に、子供たちの姿が、どんどん多くなります。 朝の風景です! 晴れ(4月25日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月25日 学校編)PART3
4月25日(木)。
坂道の上の方に、子供たちの姿が小さく見えます。 坂道を上がるたびに、子供たちの姿が大きくなります。 副長「おはよう!」 子供「おはようございます!」 朝の風景です! 晴れ(4月25日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月25日 学校編)PART2
4月25日(木)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 今朝は、館町団地方面に向かいます。 信号を左折し、坂道を上がります。 朝の風景です! 晴れ(4月25日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月25日 学校編)PART1
4月25日(木)。
今日は、とてもいい天気になりました。 昨日までの雨は、すっかり上がりました。 今日は、1・2年生が、遠足に行きます!! 朝の風景です! 晴れ(4月25日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★4月24日(水)の献立☆
♪ショートニングパン ポテトオムレツ たけのことえんどうの味噌いため もずくスープ 牛乳♪
いまがおいしいたけのこを使って味噌炒めを作りました。たけのこは1年中食べられますが、いまの時だけしかはえてきません。とれたてはアクもないので、苦味もなく食べられますが、やはり店頭でうられているものは、アクだしが必要になります。センイがおおく、消化しにくいので食べ過ぎには気をつけたいですね。 ![]() ![]() 中休みの様子です! 遊び(4月24日 全校児童編)PART3
4月24日(水)。
バスケットゴールのそばで遊んでいるのは、高学年の子供たちです。 子供「ナイスシュート!」 子供「パス! パス!」 子供たちが、楽しそうに遊ぶ姿を見るのは、とても幸せです。 中休みの様子です! 遊び(4月24日 全校児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 中休みの様子です! 遊び(4月24日 全校児童編)PART2
4月24日(水)。
校庭には、色々な遊具があります。 黄色の帽子をかぶっているのは、1年生の子供たちです。 タイヤを使って、馬跳びの練習をしています。 中休みの様子です! 遊び(4月24日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 中休みの様子です! 遊び(4月24日 全校児童編)PART1
4月24日(水)。
子供たちは、遊びが大好きです。 中休み、昼休みは、子供たちの元気な声が校庭に響きます。 子供たちが、楽しそうに遊びます。 中休みの様子です! 遊び(4月24日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(4月24日 学校編)PART4
4月24日(水)。
横断歩道も、きちんと渡ります。 手を挙げて、安全を確認してから、渡ります。 横山第一小学校は、もうすぐです! 朝の風景です! 曇り(4月24日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(4月24日 学校編)PART3
4月24日(水)。
今朝も、子供たちは、地区ごとに整列して登校します。 高学年の子供を先頭に歩きます。 歩道を、ゆっくり歩きます。 朝の風景です! 曇り(4月24日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(4月24日 学校編)PART2
4月24日(水)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 歩道を歩いていると、子供たちから、声をかけられます。 子供「ハロー!」 副長「ハロ!!」 今日は、英語で挨拶を交わします。 朝の風景です! 曇り(4月24日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(4月24日 学校編)PART1
4月24日(水)。
今日は、朝から、曇り空です。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 午前7時5分、外の気温は、15度でした。 午後から、雨が降り出すようです。 朝の風景です! 曇り(4月24日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ★4月23日(火)の献立★
♪ひじきごはん 魚の香味てんぷら みそけんちん 牛乳♪
とてもきれいでさわやかな色合いの組み合わせになりました。魚は「キス」で、春から初夏にむけて旬の魚です。どんな料理にもあいますが、きょうは、パセリと一味唐辛子を衣にいれてからキスにつけて天ぷらにしました。カラッと揚がり、おいしかったです。1年生も準備が早くできるようになってきました。 ![]() ![]() 4年遠足6![]() ![]() 4年遠足5![]() ![]() 4年遠足4![]() ![]() ![]() ![]() 4年遠足3![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力して! 清掃(4月23日 全校児童編)PART6
4月23日(火)。
副長「これは・・・? 何かな?」 子供「この赤い枠の中に、ゴミを集めるんだよ。」 子供「先生が、教えてくれたんだ!」 担任の先生のアイデアは、清掃を効率よくしてくれます。 みんなで協力して! 清掃(4月23日 全校児童編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|