明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART20
5月24日(金)。
校庭には、白線、青線が引かれています。 よく見ると、ピンク色の線もあります。 さあ、運動会の準備は、万端です! 明日は、運動会です! 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART20 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART19
5月24日(金)。
用務「塩化カリウムをまきま〜す!」 用務「これをまいておくと、砂埃が、舞い上がるのを押さえる効果があります!」 横山第一小学校の用務主事さんは、細かなことにも気がつくのです! 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART19 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART18
5月24日(金)。
大きな人形が、立ちました! 赤と白の大きな人形です。 入退場門です! 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART18 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART17
5月24日(金)。
“ガ〜ン” “ガ〜ン ガ〜ン” 大きな金属音が、校庭に響き渡ります。 ロープを張るための、杭を打っているのです。 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART17 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART16
5月24日(金)。
午後3時を回っています。 子供たちは、すでに、全員下校しています。 先生「まだ、仕事が残っている係はありますか?」 教職員が手分けをして、残りの仕事に取りかかります。 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART16 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART15
5月24日(金)。
先生「先生方! 集まってください!」 先生「暑い中、ご苦労様ででした。」 先生「ケガや体調を崩した子供は、いましたか?」 明日の運動会のための、最後の打合せです。 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART15 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART14
5月24日(金)。
得点板に数字を入れます。 子供「こうやって、これをひっくり返して・・・。」 子供「これで、出来上がった!」 子供「なるほど!」 明日は、得点板に何点入るでしょうか! 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART13
5月24日(金)。
子供「次は、プログラム○番!」 子供「□年生による、◎◎◎◎◎です!」 放送委員の子供たちが、放送の練習をしているのです。 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART12
5月24日(金)。
子供「ゆっくり行こう!」 子供「分かった!」 子供「大丈夫か?」 子供「大丈夫だよ!」 赤と白の大きな物体を運んでいます。 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART11
5月24日(金)。
湯殿川のある南側を見ます。 校庭の周りを囲むフェンスに、赤と白の大きな掲示板が取り付けられています。 紅白の得点板です。 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART10
5月24日(金)。
先生「テントについているひもを、パイプに結ぶつけま〜す!」 子供「うぅぅぅ〜ん。」 先生「力を入れて!」 先生「しっかり結びつけてね!」 子供たちは、率先して活動してくれます。 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART9
5月24日(金)。
骨組みが、出来上がりました! 先生「テントを上からかぶせますよ!」 子供「は〜い!」 先生「みんなでタイミングを合わせて、引っ張ってね!」 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART8
5月24日(金)。
テントを組み立てます。 骨組みを丁寧に組み立てます。 校舎を見ると。 大型のプログラムが、全て、掲示されています! 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART7
5月24日(金)。
テントを組み立てます。 ゆっくり慌てないで組み立てます。 副長「指を挟まないように、気をつけてね!」 副長「慌てないでね!」 子供「は〜い!」 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART6
5月24日(金)。
先生「それじゃ! テントを張りま〜す!」 先生「体育倉庫に集まってくださ〜い!」 子供たちが、体育倉庫から道具を運び出します。 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART5
5月24日(金)。
校舎の窓にも、大きな紙が掲示してあります。 大きな文字で、見やすく書かれています。 大型の運動会用プログラムです! 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART4
5月24日(金)。
校庭を見回すと、色々な場所で、子供たちが準備を進めています。 ふと見ると、木の上で作業している先生を見つけました。 どうやら、放送用のコードを木の枝にくくりつけているようです。 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART3
5月24日(金)。
校庭では、すでに子供たちが、活動しています。 先生「遊具で遊ばないように、スズランテープを巻きま〜す!」 子供「は〜い!」 先生「ゆくるならないようにしてくださ〜い!」 子供「は〜い!」 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART2
5月24日(金)。
前日準備は、5年生、6年生の子供たちたと、教職員で行います。 校舎の中で活動する委員会、校庭や体育館で活動する委員会があります。 多くの児童が、校庭に集合しました。 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART1
5月24日(金)。
午後1時45分になりました。 先生「これから、運動会の前日準備を始めます。」 先生「委員会ごとに集まってください。」 いよいよ明日の運動会の準備が始まります! 明日は運動会です! 前日準備(5月24日 5・6年生・教職員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|