運動会です! 午前の部(5月26日 学校編)PART16
5月26日(日)。
先生「位置について!」 先生「よ〜い!」 “パンッ!” 子供「いけ!」 子供「ぬかして!」 運動会です! 午前の部(5月26日 学校編)PART16 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会です! 午前の部(5月26日 学校編)PART15
5月26日(日)。
校庭には、大きな紅白の玉が、用意されました。 2年生の団体競技「大玉ころりん」です。 子供たちは、上手に大玉を転がします。 赤も白も、がんばれ! 運動会です! 午前の部(5月26日 学校編)PART15 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会です! 午前の部(5月26日 学校編)PART14
5月26日(日)。
先生「位置について! よ〜い!」 “パンッ!” 乾いた音が、校庭に響きます。 子供たちが、一斉に走り出します。 運動会です! 午前の部(5月26日 学校編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会です! 午前の部(5月26日 学校編)PART13
5月26日(日)。
5月25日・土曜日に行われた「運動会」の様子を紹介しています。 準備運動、応援合戦に続いて、得点種目の「競技」に入ります。 プログラム3番は、3年生の「80m走」です。 運動会です! 午前の部(5月26日 学校編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会です! 午前の部(5月26日 学校編)PART12
5月26日(日)。
5月25日・土曜日、運動会が行われました。 大勢の保護者・地域の方々にご来校いただきました。 ありがとうございました。 天候にも恵まれ、運動会は大成功でした! 運動会です! 午前の部(5月26日 学校編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会です! 午前の部(5月26日 学校編)PART11
5月26日(日)。
今日も、朝から、いいお天気です。 雲は多いようですが、雲の切れ間から、強い日差しが照りつけます。 天気予報によると、日中の最高気温は、25度くらいまで上がるようです。 今日も、暑い一日になりそうです。 運動会です! 午前の部(5月26日 学校編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会です! 午前の部(5月25日 学校編)PART10
5月25日(土)。
プログラム1番は、全校児童による「準備運動」です。 校庭いっぱいに、全校児童が広がります。 朝礼台の上では、係児童が、準備運動の見本を見せます。 声の大きさも、動きも、素晴らしいです! 運動会です! 午前の部(5月25日 学校編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会です! 開会式(5月25日 学校編)PART9
5月25日(土)。
児童代表の言葉は、1年生の子供たちが発表してくれました。 校長先生のお話、PTA会長のお話が続きます。 空に浮かぶ雲が、少しずつ減っていきます。 運動会です! 開会式(5月25日 学校編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会です! 開会式(5月25日 学校編)PART8
5月25日(土)。
副長「ただ今より、平成25年度、八王子市立横山第一小学校 運動会を始めます!」 司会の言葉と共に、開会式が始まりました。 運動会の歌を指揮するのは、紅白応援団長です。 運動会です! 開会式(5月25日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会です! 開会式(5月25日 学校編)PART7
5月25日(土)。
午前8時50分、予定通り、運動会が始まりました。 校庭には、入場の曲が流れます。 先生「全体! 前へ進め!」 全校児童が、一斉に前に進みます。 迫力があります! 運動会です! 開会式(5月25日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会開始まであとわずか! 準備(5月25日 学校編)PART6
5月25日(土)。
午前8時50分になりました。 子供たちは、入場の隊形に並んでいます。 朝礼台の上には、優勝カップ・準優勝カップが並んでいます。 今年は、どちらの組が、優勝カップを手にするのでしょうか! 運動会開始まであとわずか! 準備(5月25日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会開始まであとわずか! 準備(5月25日 学校編)PART5
5月25日(土)。
保護者・地域の方々を、校庭にご案内します。 どの方も、整列し、歩いています。 “我先に!” と思う人は、一人もいません。 無事に、校庭までご案内できました。 運動会開始まであとわずか! 準備(5月25日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会開始まであとわずか! 準備(5月25日 学校編)PART4
5月25日(土)。
午前8時になりました。 副長「お待たせいたしました!」 副長「開門いたします。」 副長「慌てないでください!」 副長「私が、ご案内いたします。」 運動会開始まであとわずか! 準備(5月25日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会開始まであとわずか! 準備(5月25日 学校編)PART3
5月25日(土)。
副長「おはようございます!」 保護「おはようございます!」 朝早くから、こんなに大勢の方々が、運動会を楽しみにしてくださっています。 心から感謝いたします。 運動会開始まであとわずか! 準備(5月25日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会開始まであとわずか! 準備(5月25日 学校編)PART2
5月25日(土)。
もう一度、正門を出て、校舎の周りを歩きます。 午前6時30分の時点より、開門を待つ方々の数が、増えています。 車道の端に、一列に整列しています。 横山第一小学校の保護者・地域の方々が「マナー」がいいのです! 運動会開始まであとわずか! 準備(5月25日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会開始まであとわずか! 準備(5月25日 学校編)PART1
5月25日(土)。
午前8時の開門まで、あとわずかになりました。 校庭は、とても静かです。 午前8時50分には、子供たちの入場が始まります。 運動会開始まであとわずか! 準備(5月25日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すでに運動会は始まっている? 保護者(5月25日 運動会編)PART4
5月25日(土)。
正門から、歩道を通り、脇の門(西門)に行きます。 保護「副校長先生! おはようございます!」 副長「おはようございます!」 保護「今日は、暑くないから、最高の運動会日和ですね!」 副長「はい! よろしくお願いします!」 横山第一小学校の運動会は、こんなにも大勢の方々が、楽しみにされているのです! すでに運動会は始まっている? 保護者(5月25日 運動会編)PART4 ![]() ![]() すでに運動会は始まっている? 保護者(5月25日 運動会編)PART3
5月25日(土)。
副長「おはようございます!」 保護「おはようございます!」 副長「朝早くから、ありがとうございます!」 保護者・地域の方々と挨拶を交わします。 すでに運動会は始まっている? 保護者(5月25日 運動会編)PART3 ![]() ![]() すでに運動会は始まっている? 保護者(5月25日 運動会編)PART2
5月25日(土)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 玄関から、正門に行きます。 正門の前には、すでに、何十人もの方々が並んでいます。 今日は、運動会です! すでに運動会は始まっている? 保護者(5月25日 運動会編)PART2 ![]() ![]() すでに運動会は始まっている? 保護者(5月25日 運動会編)PART1
5月25日(土)。
今日は、雲が多い朝を迎えました。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 午前5時30分、外の気温は、16度でした。 少し肌寒い朝です。 すでに運動会は始まっている? 保護者(5月25日 運動会編)PART1 ![]() ![]() |
|