プールが満水! 水泳(6月7日 学校編)PART5
6月7日(金)。
今日(6月7日・金)の午後には、教職員による「プール指導準備」を行います。 プール指導に必要な道具を倉庫から出したり、設置したりします。 6月14日・金曜日から、水泳指導が始まります! プールが満水! 水泳(6月7日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールが満水! 水泳(6月7日 学校編)PART4
6月7日(金)。
見てください! 大プールも、小プールも、きれいな水が、しっかり入っています。 ちょっと水を触ってみます。 まだ、少し冷たい感じがします。 プールが満水! 水泳(6月7日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールが満水! 水泳(6月7日 学校編)PART3
6月7日(金)。
用務「もう、水はいっぱいになっています!」 副長「うわぁ、本当だ!」 副長「ぴったりの時間でしたね!」 透明な水が、大プールにいっぱいに入っています。 プールが満水! 水泳(6月7日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() プールが満水! 水泳(6月7日 学校編)PART2
6月7日(金)。
副長「いつぐらいに、満水になりますか?」 用務「そうでうね・・・。午後2時前には、いっぱいになりますよ。」 午後1時30分に、用務主事さんとプールで待ち合わせます。 プールが満水! 水泳(6月7日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() プールが満水! 水泳(6月7日 学校編)PART1
6月7日(金)。
6月6日・木曜日、午後のプールの様子です。 小プールの水は、午前11時過ぎには、すでにたまりました。 大プールの水は、なかなかたまりません。 プールが満水! 水泳(6月7日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月7日 学校編)PART6
6月7日(金)。
今日は、金曜日です。 土曜日、日曜日は、ゆっくり体を休めてください。 さあ、今日も一日、頑張りましょう! 朝の風景です! 曇り(6月7日 学校編)PART6 ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月7日 学校編)PART5
6月7日(金)。
大きな釜が見えます。 何台も見えます。 横山第一小学校の全校児童、全教職員分の給食を作ります。 朝の風景です! 曇り(6月7日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月7日 学校編)PART4
6月7日(金)。
給食室からのにおいです。 給食調理員さんが、給食の準備に取りかかっています。 毎朝、早くに出勤して、大忙しです! 毎日、ありがとうございます!! 朝の風景です! 曇り(6月7日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月7日 学校編)PART3
6月7日(金)。
北校舎、南校舎をグルッとまわります。 正面玄関まで、来ました。 西の方から、いいにおいが漂ってきます。 朝の風景です! 曇り(6月7日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月7日 学校編)PART2
6月7日(金)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 校舎をゆっくり見上げます。 外壁や窓、パイプ等を点検します。 耐震化が終了した証である「黄色の柱」が光っています。 朝の風景です! 曇り(6月7日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月7日 学校編)PART1
6月7日(金)。
今日も、朝から、どんよりとした雲が見えます。 薄暗い朝です。 午前6時30分、ポツポツと小さな雨粒が顔に当たります。 今日は、雨が降りやすい予報です。 朝の風景です! 曇り(6月7日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ★6月6日(木)の献立★
♪チリコンカンライス カリカリサラダ えのきとわかめのスープ 牛乳♪
チリコンカンの料理は、アメリカのメキシコに近い地域が発祥地のようです。チリパウダーを使ってスパイシーに仕上げています。サラダは、アーモンドの細切りをからいりにしてサラダにいれてみました。カリポリした歯触りがおいしいです。 ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月6日 学校編)PART5
6月6日(木)。
“ジャ〜ジャ〜” 水が、勢いよく流れます。 水がいっぱいまでに、あとどのくらいでしょうか。 また紹介しますね! 朝の風景です! 曇り(6月6日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ★6月5日(水)の献立★
♪五目うどん あじさい蒸しパン いかの中華やき 牛乳♪
なかなか雨に恵まれませんが、6月はあじさいの花がきれいな時です。そこで、あじさいの花のような蒸しパンを作りました。この紫いろは、紫いもの粉をいれて作りました。これから雨がふり、あじさいの花もきれいに色を変化させながら季節をいろどることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ★6月は食育月間★
今月は食育月間です!紙芝居と給食番長の楽しいお話を読み聞かせのお母さんたちに読んでいただきました。図書室は子どもたちでいっぱい!あっというまの時間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月6日 学校編)PART4
6月6日(木)。
配水管のバルブは、すでにしっかり締めてあります。 プールに少しずつ水がたまります。 透明なきれいな水が、たまっていきます。 朝の風景です! 曇り(6月6日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月6日 学校編)PART3
6月6日(木)。
先生「バルブをひねりま〜す!」 副長「はい! お願いします。」 “ジャジャ〜” パイプから、勢いよく水が流れ始めます。 朝の風景です! 曇り(6月6日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月6日 学校編)PART2
6月6日(木)。
横山第一小学校では、6月14日・金曜日から水泳指導が始まります。 業者によるプール清掃は、すでに終了しています。 午前8時10分、プールに水を入れ始めました。 朝の風景です! 曇り(6月6日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月6日 学校編)PART1
6月6日(木)。
今日は、朝から、曇り空です。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 午前7時5分、外の気温は、20度でした。 時折、さわやかな風が吹きます。 朝の風景です! 曇り(6月6日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ水泳だ! プール清掃(6月5日 業者編)PART9
6月5日(水)。
太陽に照らされて、プールが光っています! プールもきれいになりました。 次は、水を入れます。 もうすぐ、水泳指導が始まります! もうすぐ水泳だ! プール清掃(6月5日 業者編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|