突然の雨です! 曇り→雨(6月25日 学校編)PART2
6月25日(火)。
午前11時30分を過ぎました。 “バババババババッ” 大粒の雨が、空から落ちてきます。 あっという間に、校庭が水浸しです! 突然の雨です! 曇り→雨(6月25日 学校編)PART2 ![]() ![]() 突然の雨です! 曇り→雨(6月25日 学校編)PART1
6月25日(火)。
今日は、朝から、なんとなく雲が多く見えます。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 午前7時5分、外の気温は、19度でした。 蒸し暑い一日になりそうです。 突然の雨です! 曇り→雨(6月25日 学校編)PART1 ![]() ![]() 授業風景です! 学校(6月25日 2・4年生編)PART6
6月25日(火)。
またまた隣の教室に行きます。 先生「これは、コンパスを使って描く方法です。」 先生「次は、三角定規だけを使って、平行四辺形を描きます!」 色々な方法を子供たちに試させます。 自分が描きやすい方法を見つけさせます。 授業風景です! 学校(6月25日 2・4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学校(6月25日 2・4年生編)PART5
6月25日(火)。
隣のクラスの授業を見に行きます。 子供「あっ!副校長先生!」 副長「しぃ〜!」 担任の先生が黒板に図形を描いています。 上手です! 授業風景です! 学校(6月25日 2・4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学校(6月25日 2・4年生編)PART4
6月25日(火)。
4年生の算数の授業です。 図形の勉強をしています。 先生「向かい合った頂点と頂点を直線で結びました!」 先生「この2本の直線のことを・・・?」 答えは、子供たちから聞いてください。 授業風景です! 学校(6月25日 2・4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学校(6月25日 2・4年生編)PART3
6月25日(火)。
先生「みんなは、どんなクラスにしたい?」 子供「楽しいクラス!」 子供「助け合うクラス!」 七夕集会で発表するために、願い事を考えています。 授業風景です! 学校(6月25日 2・4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学校(6月25日 2・4年生編)PART2
6月25日(火)。
音楽の授業を受けているクラスもあります。 先生「先生と同じリズムで、手拍子をしてね!」 “パンパン、パパパン” “パンパン、パパパパン” 先生「あれ? 手拍子の一が一つ多かったような・・・。」 授業風景です! 学校(6月25日 2・4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学校(6月25日 2・4年生編)PART1
6月25日(火)。
毎日、子供たちの学習の様子を見るようにしています。 一生懸命に「学ぶ」姿を見るのは、とても幸せです。 担任の先生が、日光移動教室の付添でいません・・・。 子供たちは、担任の先生が帰ってくるまで、他の先生と一緒に頑張ります! 授業風景です! 学校(6月25日 2・4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室です! 2日目(6月25日 6年生編)PART20![]() ![]() ![]() ![]() 光徳牧場です。 昼食の時間です 子供「いただきま〜す!」 ハイキングの後のお弁当の味は、格別です。 アイスクリームも美味しいです! 日光移動教室です! 2日目(6月25日 6年生編)PART20 日光移動教室です! 2日目(6月25日 6年生編)PART20![]() ![]() ![]() ![]() 戦場ヶ原のハイキングです。 川の横にある測道を歩きます。 マイナスイオンを感じながら、ハイキングを終えました。 日光移動教室です! 2日目(6月25日 6年生編)PART20 日光移動教室です! 2日目(6月25日 6年生編)PART19![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ、2日目の予定がスタートします。 2日目は、戦場ヶ原ハイキングです。 湯滝から、ハイキングをスタートします。 日光移動教室です! 2日目(6月25日 6年生編)PART19 日光移動教室です! 2日目(6月25日 6年生編)PART18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 湯本の到着しました。 温泉が湧き出ている源泉です。 子供「底から、小さな泡が出てくるよ・・・。」 子供「熱いのかな・・・。」 日光移動教室です! 2日目(6月25日 6年生編)PART18 日光移動教室です! 2日目(6月25日 6年生編)PART17![]() ![]() ![]() ![]() 子供「いただきま〜す!」 子供「たくさんあるね〜!」 朝食は、食べきれないほどでした。 今、湯元へ向かって出発しました。 日光移動教室です! 2日目(6月25日 6年生編)PART17 日光移動教室です! 2日目(6月25日 6年生編)PART16![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます! 2日目の朝を迎えました。 青空も見え、ホテルの窓から男体山を仰ぐことができています。 朝の会を終えて、これから朝食です。 日光移動教室です! 2日目(6月25日 6年生編)PART16 日光移動教室です! 1日目(6月24日 6年生編)PART15![]() ![]() ![]() ![]() ホテルでの夕食です。 明日に備えてしっかり食べました。 にわか雨が降ってきました。 キャンプファイヤは明日に延期しました。 日光移動教室です! 1日目(6月24日 6年生編)PART15 ★6月24日(月)の献立☆
♪マーガリンパン 豆腐ハンバーグの野菜ソース こふきいも 千切り野菜のスープ 牛乳♪
きょうから3日間、6年生が日光移動教室にでかけましたので、なぜか学校が静かな気がします。日光の特産品「ゆば」を食べてくることでしょう。 さてきょうは、給食試食会でもあります。子どもたちの給食準備などを見学しながら給食を試食しました。 ![]() ![]() 日光移動教室です! 出発(6月24日 6年生編)PART14![]() ![]() さきたま古墳、東照宮等を見学してきました。 いろは坂を上がります。 日光アストリアホテルに到着しました! さっそく開校式を行いました。 ホテルのみなさん、3日間、よろしくお願いします! 日光移動教室です! 出発(6月24日 6年生編)PART14 日光移動教室です! 出発(6月24日 6年生編)PART13![]() ![]() ![]() ![]() 東照宮に到着しました。 その美しさに見とれてしまいます。 家康の墓を見に向かいます。 「眠り猫」を見ながら、階段を上がります。 日光移動教室です! 出発(6月24日 6年生編)PART13 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART13
6月24日(月)。
保護「なつかしい味ね!」 保護「小学生の頃を思い出すわ!」 保護「秋にも、給食試食会があると、嬉しいわ!」 保護者の方々も、みなさん、満足されたようです。 みなさん、ありがとうございました! 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART12
6月24日(月)。
保護「いただきま〜す!」 保護「おいしいわ!」 保護「パンが、フワフワね!」 保護「量が多いかしら・・・、でも、おいしかったからお代わりしちゃった!」 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|