小中一貫教育の日です! 部活動体験(7月14日 館中学校編)PART8
7月14日(日)。
”できないことが、できるようになる” 子供たちにとって、これほど嬉しいことはありません。 6年生の子供たちの表情が、生き生きしています。 体育館から音楽室へ移動します。 小中一貫教育の日です! 部活動体験(7月14日 館中学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 部活動体験(7月14日 館中学校編)PART7
7月14日(日)。
6年「あぁぁぁ、ネットを超えないよ〜。」 館中「シャトルをよく見てね!」 館中「手首をしっかり返して!」 6年「あっ! ネットを超えた!」 館中「すごい! すごい!」 小中一貫教育の日です! 部活動体験(7月14日 館中学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 部活動体験(7月14日 館中学校編)PART6
7月14日(日)。
校庭から、体育館へ移動します。 体育館の中も、熱気があります。 バドミントン部の生徒たちが、6年生の子供たちを指導しています。 小中一貫教育の日です! 部活動体験(7月14日 館中学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 部活動体験(7月14日 館中学校編)PART5
7月14日(日)。
館中「もう少し、細かく足を動かして!」 館中「腕をしっかり振って!」 館中「ボールをよく見て!」 館中学校の生徒は、6年生の子供たちの一人一人に、的確にアドバイスを送ります。 小中一貫教育の日です! 部活動体験(7月14日 館中学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 部活動体験(7月14日 館中学校編)PART4
7月14日(日)。
校庭には、陸上部、野球部、サッカー部、テニス部等に所属している中学生が、6年生の子供たちに指導しています。 ”ナイススロー” ”ナイスシュート” 小中一貫教育の日です! 部活動体験(7月14日 館中学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 部活動体験(7月14日 館中学校編)PART3
7月14日(日)。
午後1時30分を過ぎました。 館中学校の生徒は、部活動の準備を整え、6年生の子供たちを待ちます。 校庭、体育館、校舎(音楽室)に分かれて、6年生を待ちます。 小中一貫教育の日です! 部活動体験(7月14日 館中学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 部活動体験(7月14日 館中学校編)PART2
7月14日(日)。
7月9日・火曜日、午後0時20分になりました。 館中「こんにちは!」 館中「今日は、よろしくお願いします!」 この日は、小中一貫教育の日です。 館中学校の生徒による、学校紹介・部活動体験を実施しました。 小中一貫教育の日です! 部活動体験(7月14日 館中学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 部活動体験(7月14日 館中学校編)PART1
7月14日(日)。
今日も、朝から、すごく暑いです! 青い空には、白い雲が広がっています。 午前8時5分、外に出ます。 時折、頬に当たる風が、心地いいです。 小中一貫教育の日です! 部活動体験(7月14日 館中学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の先生? 職場体験(7月13日 中学生編)PART9
7月13日(土)。
中学生のみんな、3日間、ご苦労様でした。 横山第一小学校の子供たちも、すごく喜んでいました。 顔を見せに来てくださいね! 中学生の先生? 職場体験(7月13日 中学生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の先生? 職場体験(7月13日 中学生編)PART8
7月13日(土)。
子供「えぇぇぇぇ! もう終わりのなの?」 子供「やだよ〜!」 子供「行っちゃやだよ!」 小さい学年の子供たちの中には、別れを惜しむあまり、泣いてしまう子供もいたようです。 中学生の先生? 職場体験(7月13日 中学生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の先生? 職場体験(7月13日 中学生編)PART7
7月13日(土)。
午後4時30分、職員室に、全教職員が集合します。 中学生が、お別れの挨拶をします。 中学「とっても、楽しい3日間でした。」 中学「お世話になりました。」 中学「また遊びに来ます!」 中学生の先生? 職場体験(7月13日 中学生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の先生? 職場体験(7月13日 中学生編)PART6
7月13日(土)。
いよいよ3日目になってしまいました。 毎朝、職員室に挨拶に来る中学生の表情が、この日はちょっと違います。 自信に満ちています。 中学生の先生? 職場体験(7月13日 中学生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の先生? 職場体験(7月13日 中学生編)PART5
7月13日(土)。
中学生は、子供たちと、給食も一緒に食べました。 子供「聞いて! 聞いて!」 中学「どうしたの?」 子供「私が先に話していたんだよ!」 中学「順番に聞くからね。」 中学生の先生? 職場体験(7月13日 中学生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の先生? 職場体験(7月13日 中学生編)PART4
7月13日(土)。
子供「お兄ちゃん! 遊ぼう!」 中学「いいよ!」 2日目になると、子供たちも、中学生に積極的に話しかけます。 子供「この問題が、分かりませ〜ん!」 中学「これはね・・・。」 中学生の先生? 職場体験(7月13日 中学生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の先生? 職場体験(7月13日 中学生編)PART3
7月13日(土)。
3人の中学生は、それぞれ、1年生、2年生、すみれ学級において、職場体験を実施しました。 授業中は、教室の後ろの方で、緊張しながら立っていました。 休み時間になると、子供たちと、元気よく遊んでいました。 中学生の先生? 職場体験(7月13日 中学生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の先生? 職場体験(7月13日 中学生編)PART2
7月13日(土)。
7月9日・火曜日、職員朝会の中で、3人の中学生が挨拶をします。 中学「ドキドキしています。」 中学「3日間、よろしくお願いします。」 3人とも、緊張した面持ちです。 中学生の先生? 職場体験(7月13日 中学生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の先生? 職場体験(7月13日 中学生編)PART1
7月13日(土)。
7月9日・火曜日から、7月11日・木曜日まで、横山第一小学校には、中学生の先生がやってきました。 「椚田中学校」の中学2年生です。 職場体験を行いました。 中学生の先生? 職場体験(7月13日 中学生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで!力を合わせて! 地域清掃(7月13日 地域編)PART11
7月13日(土)。
”自分たちが住む地域を、自分たちの手できれいにする” 地域清掃をすることで、自分たちの住む地域を大切にする気持ちは、さらに大きくなると思います。 みなさん、ご苦労様でした! みんなで!力を合わせて! 地域清掃(7月13日 地域編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで!力を合わせて! 地域清掃(7月13日 地域編)PART10
7月13日(土)。
椚田中学校の校長先生と挨拶を交わします。 副長「すごいですね・・・。」 椚長「鉄板やプロパンは、自前の機材らしいよ。」 椚長「野菜を切るために、午前3時から準備をしてくださっているんだよ。」 みんなで!力を合わせて! 地域清掃(7月13日 地域編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで!力を合わせて! 地域清掃(7月13日 地域編)PART9
7月13日(土)。
この日、地域清掃を終えた人たちは、『やきそば』を食べられるのです! この『やきそば』を作ってくださっているのが、地域の方々であり、保護者の方々なのです。 それにしても、ものすごくたくさんの「やきそば」が出来上がっています! みんなで!力を合わせて! 地域清掃(7月13日 地域編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|