畑は八百屋さん?! 野菜(8月3日 学校編)PART7
8月3日(土)。
放送室と用務員室の間には、緑のカーテンがあります。 アサガオが植えてあります。 つるが伸び、葉っぱが広がっています。 畑は八百屋さん?! 野菜(8月3日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 畑は八百屋さん?! 野菜(8月3日 学校編)PART6
8月3日(土)。
真っ赤に熟れたミニトマトがあります。 まだ緑色のミニトマトがあります。 色々なミニトマトが、自分の存在を誇っています。 畑は八百屋さん?! 野菜(8月3日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 畑は八百屋さん?! 野菜(8月3日 学校編)PART5
8月3日(土)。
ナスがあります。 紫色のナスが、太陽の光で輝いています。 ナスの隣には、ミニトマトが見えます。 畑は八百屋さん?! 野菜(8月3日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 畑は八百屋さん?! 野菜(8月3日 学校編)PART4
8月3日(土)。
中庭から、南校舎へ移動します。 南校舎の前にも、学級園があります。 たくさんの野菜が、所狭しと植えてあります。 畑は八百屋さん?! 野菜(8月3日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 畑は八百屋さん?! 野菜(8月3日 学校編)PART3
8月3日(土)。
トウモロコシの実が、ぷっくり膨らんでいます。 実の先からは、細いひげが、何本も何本も出ています。 太陽の光を浴びて、もっともっと大きくなると思います! 畑は八百屋さん?! 野菜(8月3日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 畑は八百屋さん?! 野菜(8月3日 学校編)PART2
8月3日(土)。
8月2日・金曜日、校舎の周りをゆっくり歩きます。 中庭には、学級園があります。 トウモロコシが、ぐんぐん伸びています! 畑は八百屋さん?! 野菜(8月3日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 畑は八百屋さん?! 野菜(8月3日 学校編)PART1
8月3日(土)。
今日は、朝から、いいお天気です。 薄い雲の切れ間から、青い空が見えます。 午前8時5分、外に出ます。 さわやかな朝の空気が、心地いいです。 畑は八百屋さん?! 野菜(8月3日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() セミが鳴いています! 自然(8月2日 学校編)PART7
8月2日(金)。
横山第一小学校の敷地内には、たくさんの自然があります。 小動物の姿も見かけます。 天気予報によると、8月は「暑い日」が続くようです。 セミの鳴き声は、これからが本番です! セミが鳴いています! 自然(8月2日 学校編)PART7 ![]() ![]() セミが鳴いています! 自然(8月2日 学校編)PART6
8月2日(金)。
副長「あっ! いたいた!」 副長「あの木だ!」 心の中で叫びます。 小さな体を振るわせて、セミが鳴いています! セミが鳴いています! 自然(8月2日 学校編)PART6 ![]() ![]() セミが鳴いています! 自然(8月2日 学校編)PART5
8月2日(金)。
ゆっくりゆっくり歩きます。 少しずつ鳴き声が、近づきます。 鳴き声が、大きく聞こえます。 ”ミーン、ミンミンミン、ミーン” セミが鳴いています! 自然(8月2日 学校編)PART5 ![]() ![]() セミが鳴いています! 自然(8月2日 学校編)PART4
8月2日(金)。
”ミーン、ミンミンミンミン、ミーン” どこからか、セミの鳴き声が聞こえてきます。 セミの鳴き声のする方へ、歩きます。 セミが鳴いています! 自然(8月2日 学校編)PART4 ![]() ![]() セミが鳴いています! 自然(8月2日 学校編)PART3
8月2日(金)。
体育館に向かいます。 プールを見回ります。 プールの裏には、学級園があります。 セミが鳴いています! 自然(8月2日 学校編)PART3 ![]() ![]() セミが鳴いています! 自然(8月2日 学校編)PART2
8月2日(金)。
正門から、西に向かって歩きます。 中庭を通って、南校舎の前に出ます。 子供たちのいない学校は、すごく寂しいです・・・。 セミが鳴いています! 自然(8月2日 学校編)PART2 ![]() ![]() セミが鳴いています! 自然(8月2日 学校編)PART1
8月2日(金)。
今日は、気温があまり上がりません。 子供たちが楽しみにしていた水泳指導は、お休みです。 ごめんなさい・・・。 午前10時30分、外に出ます。 校舎の周りをゆっくり歩きます。 セミが鳴いています! 自然(8月2日 学校編)PART1 ![]() ![]() ある日の出来事です! 地域(8月2日 地域編)PART7
8月2日(金)。
横山第一小学校は、たくさんの自然に囲まれた学校です。 暑い中での通学路を点検も、豊かな自然や緑を見ると、心が穏やかになります。 自然は、人間の心を優しい気持ちにさせてくれます。 ある日の出来事です! 地域(8月2日 地域編)PART7 ![]() ![]() ある日の出来事です! 地域(8月2日 地域編)PART6
8月2日(金)。
川のそばには、竹林が見えます。 背の高い竹が、何本も何本も見えます。 時折、笹の葉がゆらゆらと揺れます。 ある日の出来事です! 地域(8月2日 地域編)PART6 ![]() ![]() ある日の出来事です! 地域(8月2日 地域編)PART5
8月2日(金)。
歩道を歩いていくと、様子が少しずつ変化していきます。 ○ きれいな白い花 ○ 背の高いひまわり 風景の変化を楽しみます。 ある日の出来事です! 地域(8月2日 地域編)PART5 ![]() ![]() ある日の出来事です! 地域(8月2日 地域編)PART4
8月2日(金)。
この日は、四谷方面に向かって歩きました。 北野街道沿いの歩道を歩きます。 子供たちが歩く道と同じ道を歩きます。 ある日の出来事です! 地域(8月2日 地域編)PART4 ![]() ![]() ある日の出来事です! 地域(8月2日 地域編)PART3
8月2日(金)。
昨日は、通学路をゆっくり歩いてきました。 いつも子供たちが登校する時間帯とは違う様子です。 通学路の点検をしながら歩きます。 ある日の出来事です! 地域(8月2日 地域編)PART3 ![]() ![]() ある日の出来事です! 地域(8月2日 地域編)PART2
8月2日(金)。
下の写真は、8月1日・木曜日の横山第一小学校の様子です。 昨日は、お昼頃から、急に気温が高くなりました。 太陽の光が、じりじりと照りつけてきました。 ある日の出来事です! 地域(8月2日 地域編)PART2 ![]() ![]() |
|