小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART13
10月5日(土)。
”キーン、コーン、カーン” 授業が終わりのチャイムが鳴ります。 授業参観の後は、体育館で全体会を行います。 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART12
10月5日(土)。
美術室の上には、多目的ホールがあります。 体育の授業を行っています。 中学校では、男女別に、体育の授業を行います。 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART11
10月5日(土)。
体育館の横にある「多目的ホール」に行きます。 1階は美術室です。 入り口には、子供たちの作品が、いくつも飾られています。 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART10
10月5日(土)。
数学の授業です。 小学校では「算数」です。 教科の名前が変わるだけで、イメージも変わります。 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART9
10月5日(土)。
全部の教室を参観させていただきます。 授業は、50分間です。 一つの教室で、長い時間、参観することは難しいです。 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART8
10月5日(土)。
大きな地図が、黒板に掲示されています。 先生「ここが、次のオリンピックの開催地の『ブラジル』です。」 子供「南米だよね!」 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART7
10月5日(土)。
教室の後ろの方では、各小学校の先生方が、授業の様子を真剣に参観しています。 中学校の先生方は、子供たちに分かりやすく説明をします。 子供たちは、自分のノートに、書き綴ります。 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART6
10月5日(土)。
色々な学年の授業を参観します。 3月までは、小学生だった中学1年生は、すっかり中学生らしく成長しています。 立派な中学生です。 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART5
10月5日(土)。
生徒「あっ!」 ○○先生!」 生徒「久しぶり!」 それぞれの小学校の卒業生が、嬉しそうな表情を見せます。 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART4
10月5日(土)。
今年度は、椚田中学校の授業を参観します。 椚田中学校は、八王子市内でも大規模校の学校です。 生徒数も、すごく多いです。 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART3
10月5日(土)。
午後1時30分です。 椚田中学校に、近隣の3つの小学校の教員が集まります。 椚田小学校、緑が丘小学校、横山第一小学校の3校です。 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART2
10月5日(土)。
10月2日・水曜日、小中一貫教育の日です。 横山第一小学校と近隣の小中学校の連携を深める日です。 互いの学校を行き交います。 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART1
10月5日(土)。
今日は、朝から、雨が降っています。 しとしと、しとしと、雨が降り続いています。 午前9時30分、外に出ます。 冷たい雨です。 小中一貫教育の日です! 連携(10月5日 教員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★10月4日(金)の献立☆
♪セルフサンド 手作りりんごジャム ポークビーンズ もやしのソテー 牛乳♪
りんごにパインをいれて色止めをしながら、弱火で煮込みました。調味料はさとうのみです。生のふじりんごもおいしくてジャムらしく出来上がりました。市販のジャムには、日持ちがするように食品添加物やでんぷんがはいっていますので、ねっとりとしていますが、給食では調味料はさとうのみです。安全な取り組みをしています。 ![]() ![]() 仲良し遊び集会だ! 児童集会(10月4日 全校児童編)PART6
10月4日(金)。
ハンカチ落とし、椅子取りゲーム、クイズ大会・・・。 子供たちは、それぞれの教室で、楽しそうに活動しています。 異年齢交流は、横山第一小学校の特色ある学校作りの一つです。 仲良し遊び集会だ! 児童集会(10月4日 全校児童編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 仲良し遊び集会だ! 児童集会(10月4日 全校児童編)PART5
10月4日(金)。
子供「わぁ、座れ!」 子供「あぁぁ・・・、間に合わなかった。」 椅子取りゲームです。 2階に移動します。 仲良し遊び集会だ! 児童集会(10月4日 全校児童編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 仲良し遊び集会だ! 児童集会(10月4日 全校児童編)PART4
10月4日(金)。
隣の教室に移動します。 ”スリラー・・・” あの曲が、流れています。 と、思った瞬間、突然、曲が止まりました。 仲良し遊び集会だ! 児童集会(10月4日 全校児童編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 仲良し遊び集会だ! 児童集会(10月4日 全校児童編)PART3
10月4日(金)。
隣の教室に向かいます。 先生「バナナといったら?」 子供「黄色!」 先生「その通り! そうやって、関係のある言葉を言い続けていくんだよ!」 子供「はーい!」 仲良し遊び集会だ! 児童集会(10月4日 全校児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 仲良し遊び集会だ! 児童集会(10月4日 全校児童編)PART2
10月4日(金)。
北校舎の3階に向かいます。 6年生の教室です。 子供「く!」 子供「る!」 子供「ま!」 同時に、違う言葉を言います。 仲良し遊び集会だ! 児童集会(10月4日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 仲良し遊び集会だ! 児童集会(10月4日 全校児童編)PART1
10月4日(金)。
10月4日・金曜日、今朝は児童集会があります。 今回は、仲良し遊び集会です。 各教室に、1年生から6年生までが、集まります。 仲良し遊び集会だ! 児童集会(10月4日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|