朝の風景です! 小雨(3月3日 学校編)PART2
3月3日(月)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 傘を差している子供たちがいます。 小雨が、頬に当たります。 朝の風景です! 小雨(3月3日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 小雨(3月3日 学校編)PART1
3月3日(月)。
今日は、朝から、小雨模様です。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 午前7時2分、外の気温は「2度」でした。 天気予報によると日中の最高気温は「10度」くらいまで上がるようです。 朝の風景です! 小雨(3月3日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART14
3月2日(日)。
すてきな「6年生を送る会」でした。 横山第一小学校のみんなで、6年生への感謝の気持ちを表現できました。 1時間が、あっという間に過ぎてしまいました。 すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART13
3月2日(日)。
6年生のみなさん、すてきな合奏でしたよ! 6年生のみなさんは、あと1ヶ月で小学校を卒業ですね。 4月からは、それぞれの道に進みますね。 すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART12
3月2日(日)。
全校児童の声が、体育館に響きます。 司会「6年生のみなさん、どうもありがとうございました!」 司会「6年生が退場します!」 すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART11
3月2日(日)。
6年生のアンコール演奏が終わります。 大きな拍手が、体育館を埋め尽くします。 最後は、全校児童で「横山第一小学校 校歌」を歌います。 すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART10
3月2日(日)。
フルート、サックス、リコーダー、ベース、アコーディオン、打楽器・・・。 たくさんの楽器が、様々な音を奏でます。 様々な個性をもった楽器が、一つの曲を演奏します。 すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART9
3月2日(日)。
もう一度、6年生の子供たちが演奏を始めます。 演奏が始まると同時に、手拍子が起きます。 担任の先生は、そっと指揮台から降ります。 すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART8
3月2日(日)。
アンコールの声が、わき起こります。 担任「ありがとうございます!」 担任「もう一度、『虹』を演奏します!」 全校「やった!」 すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART7
3月2日(日)。
”パチパチパチパチパチ!!!!” 大きな拍手が、体育館に鳴り響きます。 ”アンコール!” ”アンコール! アンコール!” すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART6
3月2日(日)。
担任の先生の指揮に合わせて、演奏は進みます。 6年生の気持ちが、一つになります。 すてきな合奏です。 すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART5
3月2日(日)。
”越えて 越えて 越えて 流した涙は いつしか 一筋の光に 変わる” 聞き覚えのあるフレーズを奏でます。 すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART4
3月2日(日)。
指揮をするのは、6年生の担任の先生です。 指揮台に立ちます。 両手を上げます。 6年生の子供たちは楽器を構え、準備をします! すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART3
3月2日(日)。
6年「私たちのために、すてきな合唱や合奏を演奏してくださり、どうもありがとうございます。」 6年「みなさんのために、6年生全員で合奏をします!」 6年「ゆずの『虹』です!」 すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART2
3月2日(日)。
2月28日・金曜日に行われた「6年生を送る会」の様子を紹介しています。 各学年からの「出し物」が終わりました。 どの学年も、すてきな「出し物(プレゼント)」を準備してくれました。 すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART1
3月2日(日)。
今日も、朝から小雨が降っています。 雨雲が、空全体を覆っています。 午前8時30分、外の気温は「3度」でした。 冷たい雨です。 すてきな合奏で締めくくります! 6年生を送る会(3月2日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、始まりました! 6年生を送る会(3月1日 6年生編)PART16
3月1日(土)。
”たとえば きみが 傷ついて くじけそうに なったときは” 『ビリーブ』を歌います。 とてもすてきな歌声です! さあ、始まりました! 6年生を送る会(3月1日 6年生編)PART16 ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、始まりました! 6年生を送る会(3月1日 6年生編)PART15
3月1日(土)。
最後は、5年生の子供たちが発表します。 5年「4月からは、私たちが最高学年になります!」 5年「横山第一小学校のために、がんばります!」 さあ、始まりました! 6年生を送る会(3月1日 6年生編)PART15 ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、始まりました! 6年生を送る会(3月1日 6年生編)PART14
3月1日(土)。
歌の途中では、4年生の子供たちが、呼びかけます! ”出会いを大切にしてください!” ”新しい出会いを大切にしてください!” すてきな呼びかけです! さあ、始まりました! 6年生を送る会(3月1日 6年生編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、始まりました! 6年生を送る会(3月1日 6年生編)PART13
3月1日(土)。
後半の最初は、4年生の子供たちが登場します。 4年「『いのちのうた』を歌います!」 4年「聞いてください!」 さあ、始まりました! 6年生を送る会(3月1日 6年生編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|