今日の稲です! 米作り(8月13日 5年生編)PART8
8月13日(火)。
バケツからは、いくつもいくつも稲が伸びています。 水面から出ている稲は、茎が太いです。 根を根を張っています。 今日の稲です! 米作り(8月13日 5年生編)PART8 ![]() ![]() 今日の稲です! 米作り(8月13日 5年生編)PART7
8月13日(火)。
土にしみ込んだ水を、稲がぐいぐい吸い上げています。 太陽の光と水分で、稲が、ぐんぐん生長しています。 稲にもっと近づいてみます。 今日の稲です! 米作り(8月13日 5年生編)PART7 ![]() ![]() 今日の稲です! 米作り(8月13日 5年生編)PART6
8月13日(火)。
バケツの中をのぞいてみます。 昨日の夜半に降った雨が、バケツを満たしています。 水が、キラキラと光っています。 今日の稲です! 米作り(8月13日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の稲です! 米作り(8月13日 5年生編)PART5
8月13日(火)。
一つ一つ、稲を丁寧に観察します。 あんなに小さかった稲が、こんなに大きくなっています。 太陽の光を、いっぱい浴びています。 今日の稲です! 米作り(8月13日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の稲です! 米作り(8月13日 5年生編)PART4
8月13日(火)。
青々とした稲が、目に飛び込んできます。 稲は、凛として伸びています。 本当に大きくなりました。 今日の稲です! 米作り(8月13日 5年生編)PART4 ![]() ![]() 今日の稲です! 米作り(8月13日 5年生編)PART3
8月13日(火)。
遠くから見ても、稲の成長ぶりが、よく分かります。 近くに寄ってみます。 稲の穂は、まっすぐに伸びています。 今日の稲です! 米作り(8月13日 5年生編)PART3 ![]() ![]() 今日の稲です! 米作り(8月13日 5年生編)PART2
8月13日(火)。
校庭から、体育館の横を見ます。 ひさしもなく、太陽の光が、直接当たっています。 稲が、風に揺れています。 今日の稲です! 米作り(8月13日 5年生編)PART2 ![]() ![]() 今日の稲です! 米作り(8月13日 5年生編)PART1
8月13日(火)。
8月13日・火曜日、午前11時、体育館の横にある「稲」を見に行きます。 5年生の子供たちが、お世話をしています。 南校舎の横を通り、体育館に向かいます。 今日の稲です! 米作り(8月13日 5年生編)PART1 ![]() ![]() 朝の学校です! 晴れ(8月13日 学校編)PART3
8月13日(火)。
校庭に向かいます。 西の方には、山の稜線が見えます。 青空の下、くっきりと稜線が見えます。 朝の学校です! 晴れ(8月13日 学校編)PART3 ![]() ![]() 朝の学校です! 晴れ(8月13日 学校編)PART2
8月13日(火)。
学校の周りを、ゆっくり歩きます。 北校舎の上では、青空が光っています。 昨日の夜半は、ものすごい雷鳴に驚きました! 朝の学校です! 晴れ(8月13日 学校編)PART2 ![]() ![]() 朝の学校です! 晴れ(8月13日 学校編)PART1
8月13日(火)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 青空には、真夏の太陽が、ギラギラと光っています。 午前7時15分、外の気温は、25度でした。 湿度も高く、蒸し暑い一日になりそうです。 朝の学校です! 晴れ(8月13日 学校編)PART1 ![]() ![]() 本棚が完成しました! 仕事(8月12日 用務主事編)PART10
8月12日(月)。
木目や出来上がりの美しさ等、色々なことを考えます。 色々なことを考えながら、本棚を作ります。 用務主事さんは、冷房の効かない作業小屋で、もくもくと作業をしています。 ありがとうございます。 本棚が完成しました! 仕事(8月12日 用務主事編)PART10 ![]() ![]() 本棚が完成しました! 仕事(8月12日 用務主事編)PART9
8月12日(月)。
用務「木の表と裏に気を付けてから、組み立てます。」 用務「子供たちから見える方を、表にします。」 用務「出来上がりが、美しいでしょ!」 副長「確かに、きれいですね。」 本棚が完成しました! 仕事(8月12日 用務主事編)PART9 ![]() ![]() 本棚が完成しました! 仕事(8月12日 用務主事編)PART8
8月12日(月)。
用務「この板を、よく見てください!」 用務「違いが分かりますか?」 副長「うぅぅん・・・、あっ! 分かりました!」 副長「こちら側が明るいですね!」 用務「明るい方を表にしています。」 本棚が完成しました! 仕事(8月12日 用務主事編)PART8 ![]() ![]() 本棚が完成しました! 仕事(8月12日 用務主事編)PART7
8月12日(月)。
用務「副校長先生、この板を、よく見てください。」 副長「はい・・・。」 用務「板にも、裏と表があるんですよ!」 副長「えぇぇぇぇ! 本当ですか?」 用務「はい!」 本棚が完成しました! 仕事(8月12日 用務主事編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 本棚が完成しました! 仕事(8月12日 用務主事編)PART6
8月12日(月)。
副長「この丸い形をしたものは、何ですか?」 用務「あぁ、これですか。」 用務「これは、釘を打った跡を隠すためのものです。」 副長「なるほど!」 本棚が完成しました! 仕事(8月12日 用務主事編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 本棚が完成しました! 仕事(8月12日 用務主事編)PART5
8月12日(月)。
用務「一度ニスを塗って、もう一度ニスを塗ります。」 用務「輝きがちがいます!」 副長「手間をかけているんですね。」 用務「子供たちが使うものですから、いいものを作りたいんです。」 本棚が完成しました! 仕事(8月12日 用務主事編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 本棚が完成しました! 仕事(8月12日 用務主事編)PART4
8月12日(月)。
細かな箇所にも配慮しています。 副長「きれに仕上がりましたね!」 用務「いえいえ、まだまだです。」 用務「これからニスを塗ります。」 本棚が完成しました! 仕事(8月12日 用務主事編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 本棚が完成しました! 仕事(8月12日 用務主事編)PART3
8月12日(月)。
本棚を製作したのは、用務主事さんです。 教室にある古い本棚と新しい本棚を入れ替えるのです。 それにしても、よくできています! 本棚が完成しました! 仕事(8月12日 用務主事編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 本棚が完成しました! 仕事(8月12日 用務主事編)PART2
8月12日(月)。
8月6日・火曜日、午後の学校の様子です。 校舎の西側にある作業小屋の中をのぞきます。 作業机の上には、立派な本棚が置いてあります。 本棚が完成しました! 仕事(8月12日 用務主事編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|