4年遠足6![]() ![]() 4年遠足5![]() ![]() 4年遠足4![]() ![]() ![]() ![]() 4年遠足3![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力して! 清掃(4月23日 全校児童編)PART6
4月23日(火)。
副長「これは・・・? 何かな?」 子供「この赤い枠の中に、ゴミを集めるんだよ。」 子供「先生が、教えてくれたんだ!」 担任の先生のアイデアは、清掃を効率よくしてくれます。 みんなで協力して! 清掃(4月23日 全校児童編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力して! 清掃(4月23日 全校児童編)PART5
4月23日(火)。
子供たちは、みんなで協力をします。 効率よく、清掃をします。 清掃時間は、午後1時25分までの15分間です。 みんなで協力して! 清掃(4月23日 全校児童編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力して! 清掃(4月23日 全校児童編)PART4
4月23日(火)。
教室、廊下、階段等、ほうきを使い、ぞうきんがけをします。 水道もきれいにします。 みんなで使う場所は、みんなできれいにします。 みんなで協力して! 清掃(4月23日 全校児童編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力して! 清掃(4月23日 全校児童編)PART3
4月23日(火)。
横山第一小学校には、たくさんの子供たちが生活しています。 色々な場所で、作業や学習をしています。 それらの場所を、子供たちが、みんなで協力して清掃します。 みんなで協力して! 清掃(4月23日 全校児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力して! 清掃(4月23日 全校児童編)PART2
4月23日(火)。
各クラスは、それぞれ清掃場所が違います。 チャイムが鳴ると、子供たちは、自分の担当場所に急ぎます。 手際よく、道具を整え、清掃を始めます。 みんなで協力して! 清掃(4月23日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力して! 清掃(4月23日 全校児童編)PART1
4月23日(火)。
“キーンコーン カーンコーン” 午後1時10分です。 清掃の時間です。 広い校舎を、子供たちが、全員で清掃します。 みんなで協力して! 清掃(4月23日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月23日 学校編)PART4
4月23日(火)。
子供たちと一緒に、学校に向かいます。 歩きながら、色々な話をします。 この時間が、幸せな時間です。 今日も、一日、がんばりましょう! 朝の風景です! 晴れ(4月23日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月23日 学校編)PART3
4月23日(火)。
歩道を歩く子供たちは、整列をしながら、安全に歩きます。 横断歩道を渡るときも、信号の色が変わっても、もう一度、確認をしています。 自分の目で、しっかり確かめます。 朝の風景です! 晴れ(4月23日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年遠足2![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月23日 学校編)PART2
4月23日(火)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 歩道を歩きながら、登校する子供たちで見守ります。 反対側の歩道を、子供たちが歩いています。 子供「おはようございます!」 朝の風景です! 晴れ(4月23日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月23日 学校編)PART1
4月23日(火)。
今日も、朝から、とてもいいお天気です。 澄み切った青空が、どこまでも続きます。 午前7時5分、外の気温は、7度でした。 日中の最高気温は、20度近くまで上がるようです。 朝の風景です! 晴れ(4月23日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年遠足1![]() ![]() 自転車の乗り方は? 交通安全教室(4月22日 4〜6年生編)PART10
4月22日(月)。
警察「自転車には、左側から乗ります!」 警察「止まるときは、左足を地面につけます!」 警察「止まるときは、左からブレーキをかけます。左、右の順序で、素早く、ブレーキをかけます!」 『ぶたはしゃべる』『3つの左』の約束を守って、安全に、楽しく自転車に乗ってくださいね! 自転車の乗り方は? 交通安全教室(4月22日 4〜6年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車の乗り方は? 交通安全教室(4月22日 4〜6年生編)PART9
4月22日(月)。
警察「さいごの『べる』は?」 子供「ベルのことだ!」 警察「みんな、よくできたね!」 警察「それでは、最後に『3つの左』について、お話します。」 自転車の乗り方は? 交通安全教室(4月22日 4〜6年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車の乗り方は? 交通安全教室(4月22日 4〜6年生編)PART8
4月22日(月)。
警察「ぶ! ブレーキのことです!」 警察「た!」 子供「タイヤのことだ!」 警察「その通り! タイヤのことです。」 警察「しゃは・・・?」 警察「反射材のことです。夜道は、ぴかっと光ります。」 自転車の乗り方は? 交通安全教室(4月22日 4〜6年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車の乗り方は? 交通安全教室(4月22日 4〜6年生編)PART7
4月22日(月)。
警察「自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶりましょう!」 警察「頭の中にある脳を、守るためには、ヘルメットが有効です!」 警察「そして、今日は『ぶたはしゃべる』という言葉を覚えてもらいます!」 自転車の乗り方は? 交通安全教室(4月22日 4〜6年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|