朝の風景です! 晴れ(5月23日 学校編)PART6
5月23日(木)。
子供たちと一緒に、学校に向かいます。 子供「今日はね! おばあちゃんのお誕生日なんだよ!」 副長「おめでとう!」 子供たちとの会話は、楽しい一時です。 朝の風景です! 晴れ(5月23日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月23日 学校編)PART5
5月23日(木)。
山王坂に近くなると、たくさんの子供たちと出会います。 高学年を先頭に、地区班ごとに並んで、歩いてきます。 副長「おはようございます!」 地域「おはようございます!」 地域の方々とも、挨拶を交わします。 朝の風景です! 晴れ(5月23日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月23日 学校編)PART4
5月23日(木)。
椚田中学校の前を通ります。 今朝は、校庭に、たくさんの中学生が集まっています。 体育祭の練習でしょうか。 かけ声が、通りにまで、聞こえてきます。 朝の風景です! 晴れ(5月23日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月23日 学校編)PART3
5月23日(木)。
今朝は、山王坂方面に向かいます。 少しは早歩きで、進みます。 子供「おはようございます!」 副長「おはようございます!」 朝の風景です! 晴れ(5月23日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月23日 学校編)PART2
5月23日(木)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 正門には、かわいいお花が、飾られています。 赤いお花です。 ボランティアの方々が、飾ってくださいました。 朝の風景です! 晴れ(5月23日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月23日 学校編)PART1
5月23日(木)。
今日も、朝から、とてもいいお天気です。 澄み切った青空が、どこまでも続きます。 午前7時5分、外の気温は、20度でした。 午前11時40分、外の気温は、26度でした。 暑い一日になりそうです。 朝の風景です! 晴れ(5月23日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 引け!引け! 全校競技(5月22日 全校児童編)PART6
5月22日(水)。
応援「フレ〜! フレ〜!」 応援団のかけ声が大きくなります。 先生「ただいまの競技は、○○の勝ち!」 本番は、どちらかが勝でしょうか? 応援をお願いいたします! 引け!引け! 全校競技(5月22日 全校児童編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引け!引け! 全校競技(5月22日 全校児童編)PART5
5月22日(水)。
子供「走れ!」 子供「よ〜し! 引け!!」 子供「重〜いぃぃぃぃ!」 お助けに来た子供たちの表情が、変わります。 顔を真っ赤にして、手に、足に、腰に、力を込めます! 引け!引け! 全校競技(5月22日 全校児童編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引け!引け! 全校競技(5月22日 全校児童編)PART4
5月22日(水)。
先生「ヨ〜イ! ドン!」 先生の合図と共に、1年生の子供たちが、一斉に綱を引きます。 同時に、4年生の子供たちが、校庭のトラックを、ものすごいスピードで走り出します! 引け!引け! 全校競技(5月22日 全校児童編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引け!引け! 全校競技(5月22日 全校児童編)PART3
5月22日(水)。
先生「1年生、2年生、3年生は、綱を引きます!」 先生「1年生のお助けは、4年生です!」 先生「2年生のお助けは、5年生です!」 先生「3年生のお助けは、6年生です!」 引け!引け! 全校競技(5月22日 全校児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引け!引け! 全校競技(5月22日 全校児童編)PART2
5月22日(水)。
先生「これから、全校競技の練習を始めます!」 先生「全校競技は『お助けつなひき』です!」 1年生の子供たち以外は、昨年も経験しています。 引け!引け! 全校競技(5月22日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引け!引け! 全校競技(5月22日 全校児童編)PART1
5月22日(水)。
5月21日・火曜日、1〜2校時です。 運動会の全体練習の様子です。 開会式、閉会式、準備運動等の練習が終わりました。 最後は、全校競技の練習です! 引け!引け! 全校競技(5月22日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★5月22日(水)の献立☆
♪パインパン 空豆のグラタン トマトスープ くだもの(ミックスフルーツ) 牛乳♪
空豆のグラタンは、そら豆をゆでてミキサーにかけてこまかくしたものを、グラタンにいれて焼きました。緑色がきれいでしたが、ほかの材料とまぜた後に変色してしまいました。残念です。そら豆は「さや」が空にむかってついているので、そら豆といいます。秋ごろ種をまき、いまごろに旬をむかえます。 ![]() ![]() ★5月21日(火)の献立☆
♪パエリア チーズオムレツ コンソメスープ 牛乳♪
パエリアは、米どころスペインの代表的な料理で、肉や魚介類と野菜をたくさん使って、米にたきこんで作る料理です。オムレツには、ホールトマトをきざんでいれて卵焼きをつくりましたので、オレンジ色の強いものに仕上がりました。 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART6
5月22日(水)。
午前8時を過ぎました。 子供たちが、登校する時刻です。 さあ、今日も一日、頑張りましょう! 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART5
5月22日(水)。
校庭をゆっくり歩きながら、体育館へ向かいます。 子供「おはようございます〜!」 副長「お〜い! おはよう!」 遠くから、挨拶をする子供たちがいます。 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART4
5月22日(水)。
休み時間になると、子供たちは、遊具や固定施設で遊びます。 子供たちが、楽しそうに遊ぶ姿を見るのは、とても嬉しいです。 子供たちが遊ぶ姿を想像しながら、点検を進めます。 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART3
5月22日(水)。
校庭の周りには、遊具や固定施設が設置されています。 一つ一つを、点検します。 実際に手で触りながら、点検します。 どれも、楽しい道具です。 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART2
5月22日(水)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 今朝は、校舎の周りと校庭を歩きます。 校庭から、横山第一小学校の校舎を見ます。 木々の緑が鮮やかです。 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART1
5月22日(水)。
今日も、朝から、とてもいいお天気です。 気温も、ぐんぐん上がりそうです。 午前7時5分、外の気温は、19度でした。 今日も暑い一日になりそうです。 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|