雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART11
2月17日(月)。
給食室前の雪が、すっかりなくなりました。 子供たちは、安全に歩くことができそうです。 食材を運ぶトラックも入ることができます。 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART10
2月17日(月)。
西門も雪で埋まっています。 重たい雪です。 土曜日に降った雨の影響でしょうか。 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART9
2月17日(月)。
学校の前の歩道を通って、西門に向かいます。 子供たちが登校するための門です。 給食の食材を運ぶトラックが入るための門です。 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART8
2月17日(月)。
”ガリガリガリ” ”ザクッザクッ!” 門扉が開き、階段も見えました。 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART7
2月17日(月)。
先生方と一緒に雪かきをします。 昨日(2月16日・日)の正門の様子です。 これでは門扉が開かず、子供たちが学校に入ることができません。 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART6
2月17日(月)。
下の写真は、昨日(2月16日・日)の学校の様子です。 駐車場が、雪で覆われています。 北側は、なかなか雪がとけません・・・。 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART5
2月17日(月)。
”ガガガガガッ!” 除雪車が雪をどかします。 こんなにたくさんの雪が降ったのです。 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART4
2月17日(月)。
下の写真は、昨日(2月16日・日)の北野街道の様子です。 除雪車が、何台も通ります。 副長「ご苦労様です!」 地域「副校長先生!」 副長「これから学校の雪かきをします!」 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART3
2月17日(月)。
下の写真は、昨日(2月16日・日)の椚田中学校前の歩道の様子です。 八王子市から派遣された業者の方々が、雪かきをしてくださっています。 みなさん、ありがとうございます。 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART2
2月17日(月)。
下の写真は、昨日(2月16日・日)の横山第一小学校周辺の様子です。 午後1時30分頃の北野街道の山王坂付近の様子です。 山王坂の坂道を、地域・保護者の方々が雪かきをしてくださっています。 ありがとうございます。 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART1
2月17日(月)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 青い空が、どこまでも続いています。 午前6時30分、外は、ものすごく寒いです。 真っ白い息が、目立ちます。 雪かきです! 協力(2月17日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 昔の横山第一小学校・・・? 地域連携(2月16日 3年生編)PART14
2月16日(日)。
地域の方のお話を、3年生の子供たちは、真剣に聞きます。 地域「戦争のない世の中にしたいですね。」 地域「平和な世の中にするために、みんなで考えていきましょうね。」 貴重なお話を、どうもありがとうございます。 昔の横山第一小学校・・・? 地域連携(2月16日 3年生編)PART14 ![]() ![]() 昔の横山第一小学校・・・? 地域連携(2月16日 3年生編)PART13
2月16日(日)。
地域「今から話す物語は、本当にあったお話です。」 地域「68年前、片倉の時田という場所であった本当にお話です。」 紙芝居は、地域の方の手作りです。 昔の横山第一小学校・・・? 地域連携(2月16日 3年生編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() 昔の横山第一小学校・・・? 地域連携(2月16日 3年生編)PART12
2月16日(日)。
地域の方は、紙芝居を用意されています。 地域「戦争の時代は、人間だけでなく、動物たちも、つらい思いをしていたのです。」 地域「最後に、そんな動物たちのお話をします。」 昔の横山第一小学校・・・? 地域連携(2月16日 3年生編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() 昔の横山第一小学校・・・? 地域連携(2月16日 3年生編)PART11
2月16日(日)。
地域「1945年、8月15日に、戦争が終わりました。」 地域「今日まで68年間、日本では戦争は起きていません。」 地域「平和な時代が、続いているのです。」 昔の横山第一小学校・・・? 地域連携(2月16日 3年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() 昔の横山第一小学校・・・? 地域連携(2月16日 3年生編)PART10
2月16日(日)。
地域の方が、シールをはります。 爆弾が落とされた場所です。 シールが貼られるたびに、子供たちが、驚きの声をあげます。 昔の横山第一小学校・・・? 地域連携(2月16日 3年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() 昔の横山第一小学校・・・? 地域連携(2月16日 3年生編)PART9
2月16日(日)。
地域「爆弾が落とされた場所に、シールを貼りますね。」 地域「まず、ここです。」 地域「次に、ここです。」 地域「そして、ここです。」 地域「ここにも・・・。」 子供「えぇぇぇ、そんなにたくさん・・・。」 昔の横山第一小学校・・・? 地域連携(2月16日 3年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 昔の横山第一小学校・・・? 地域連携(2月16日 3年生編)PART8
2月16日(日)。
地域「私は、1軒1軒の家を訪ねて聞きました。」 地域「みなさん、その当時のことをよく覚えていました。」 地域「本当に怖い思いをしたのです。」 昔の横山第一小学校・・・? 地域連携(2月16日 3年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 昔の横山第一小学校・・・? 地域連携(2月16日 3年生編)PART7
2月16日(日)。
地域の方は、地図を広げます。 横山第一小学校の周辺が、詳しく描かれています。 子供「あっ! 学校だ!」 子供「私の家は・・・、あの辺だ!」 昔の横山第一小学校・・・? 地域連携(2月16日 3年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 昔の横山第一小学校・・・? 地域連携(2月16日 3年生編)PART6
2月16日(日)。
地域「○○のそばに、爆弾が落とされたそうです。」 地域「□□の先にも、爆弾が落とされました。」 地域「都心の方から避難してきていた人々も、爆弾の被害を受けたそうです。」 昔の横山第一小学校・・・? 地域連携(2月16日 3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|