きょうは「たて割り給食会」です
低学年の人は、お世話になった6年生たちにお礼の手紙を一生懸命書きました。
【今日のできごと】 2014-02-20 13:49 up!
きょうは「たて割り給食会」です
たて割りグループでの最後の活動、「たて割り給食会」を今日行いました。5年生がリーダーとなって、各学年それぞれで役割を果たしながら今日の会を進めていきました。3年生は、エプロン&三角巾でバッチリ決めて、給食の盛り付けを頑張っていました。たて割りグループでの給食は、やはり照れくさいのか、緊張するのか、どのグループも静かに食べていました。
それでも一緒にいろいろな活動をしてきた仲間同士、だんだんにリラックスをし、楽しい時間を過ごすことができました。
【今日のできごと】 2014-02-20 13:44 up!
感謝の気持ちをこめて
火曜日に図書ボランティアのみなさんの本の修理講習会についてお伝えしました。その日に、図書委員会の子どもたちから、ボランティアのみなさんへ日頃の感謝の気持ちを込めて感謝の寄せ書きを送りました。
そして、ボランティアの方たちからも、お礼の寄せ書きをいただきました。
お互いの頑張りに心から感謝し、伝えていく。うれしいですね。
今、図書室の壁に貼ってあります。
【今日のできごと】 2014-02-20 13:36 up!
ランチルーム 2月の装飾
2月ももうすぐ終わりになってしまいますが、給食委員会のみなさんが作ってくれた2月の飾りを紹介します。
【今日のできごと】 2014-02-20 13:32 up!
雪のマークは消えましたが・・・
今日は、2月20日(木)です。今週始めには、また雪が降るという予報がでていましたが、雪のお天気マークはなくなり、どうやら今週は大丈夫そうです。しっかり晴れて、雪がおおかた解けることを期待しています。
学校の中もまだ雪だらけ。体育館のひさしの上にもたくさん積もっています。そんな中ですが、校庭に出て元気に遊ぶ子どもたち。生き生きとした表情で遊んでいます。
子どもたちにとっては、雪がなくならないほうがいいのかな?
【今日のできごと】 2014-02-20 13:30 up!
2月19日の給食
今日の給食は丸パン(横スライス入り)、蓮根ハンバーグおろしたれ、こふきいも、ほうれんそうのバター炒め、コーンと卵のスープ、牛乳です。今日は朝早くに牛乳が届きました。「牛乳、届きましたよ!今日は出せますよ!」と大きな声で伝えたくなりました。ハンバーグにはシャキシャキ感を生かすために細かく切った蓮根を入れました。今が旬の大根をおろして根しょうが、しょうゆ、みりんで味つけしたタレをかけました。パンにはさんで食べる子、別々に食べる子と様々でした。
【給食】 2014-02-19 17:32 up!
2月18日の給食
今日の給食は3年2組のリクエスト献立のみそラーメン、大学芋、わかめとじゃこのさっと煮、果物(せとか)です。みそラーメンは人気メニューの一つです。本日も牛乳が配達されず提供できませんでした。教室からは「牛乳は明日届きますか?」の声が多く、毎日牛乳を楽しみにしてくれているんだなと実感しました。牛乳の残りが冬の寒い時期でも少ないことに納得できます。今日も給食の残りが少なくてうれしかったです。
【給食】 2014-02-18 17:44 up!
2月17日の給食
17日の給食はパエリア、オニオンスープ(ミートボール入り)、茎わかめのにんにく炒め、果物(せとか)です。大雪の影響で、牛乳が学校に届かず提供することができませんでした。ほかの献立においては欠品がなかったので提供することができました。パエリアはスペインのバレンシア語で「フライパン」という意味です。フライパンを使って作ることから料理名になったそうです。果物は「せとか」を出しました。「清見」「アンコール」「マーコット」という種類からできているので、皮がむきやすく食べやすい品種です。
【給食】 2014-02-18 17:21 up!
「書く」を豊かに・・・たけのこ学級国語の学習
たけのこ学級の国語の学習の一場面です。総合的な学習の取り組みと関連付けを図りながら「お礼の手紙を書く」という活動へ展開しています。
図書室に関わるボランティアのみなさんに、インタビューという形でお話を伺う活動をしました。楽しいことや大変なこと、その他にも興味や関心のある事柄をインタビューを通して「取材」しました。
取材してわかったことを、みんなで発表しあうという活動を経て、いよいよお礼の手紙を書く学習に進みました。取材したり、共有したりしたことにより、わかったことや感じたことを盛り込みながらお礼の手紙を書き進めることができていました。
「書く」学習では、もちろん文字の正しさや文法、表記上の約束など基本となる技能を高めることも大切です。それと同時に、「書きたいな」「こんな感じで書いてみよう」という内面の高まりが大切です。今回、インタビューという活動が子どもたちの意欲やイメージを高めることになり、「書く」学習が豊かになったのだと思います。
【今日のできごと】 2014-02-18 16:46 up!
高倉小学校のみんなのために!
今日、図書室では八王子市の学校図書館支援担当の方々と、高倉小学校の図書ボランティアの皆さんが本の修理について講習会を行っていました。表紙が取れてしまった本や途中のページではがれてしまった本など、状態に応じてどのように修理するかを図書館支援担当の方からお聞きし、実際に修理作業をしながら進めていきました。
子どもたちにはたくさん本を読んでほしい。でもいつも新しい本をたくさん買えるわけではありません。みんなの財産でもある図書室の本を、このように修理していだき、長く使うことができるのは、とてもうれしいことです。ボランティアのみなさんは、高倉小学校の子どもたちみんなのために、取り組んでくださっているのだと思います。
図書室で修理してある本を見たら、そのことを思い出してくださいね。
【今日のできごと】 2014-02-18 12:37 up!
そらばんの学習・・・3年生
今週、3年生はそろばんの学習に取り組みます。珠算協会から講師の方をお招きして各クラス3時間ずつそろばんの学習をします。
どのように指を使うか、玉の基本的な置き方はどうか、足していくとき、引いていくときの玉の動かし方はどうか、等々そろばんの基本的な使い方を学習しています。
【今日のできごと】 2014-02-18 12:29 up!
まだまだ雪が残っています
今日は、2月18日(火)です。気持ちの良い天気ですが、辺りを見渡すと、まだ雪がたくさん残っています。主要な道路でも、除けた雪があちらこちらに山のように残っているところがあります。路線バスもチェーンをつけて走行しています。
明日以降も凍結箇所があると思います。特に登校時は十分注意しましょう。また、残った雪は固くなっており、投げて人や建物、ガラスなどにあたると思わぬ事故になります。
実際に、市内でも下校途中に子どもが投げた雪が通行人に当たり、けがをしてしまったという事故が発生しています。
・通行のあるところでの雪遊びはしない。人や民家、車等に向かって雪を投げない。
・道路脇に除雪してある雪の山を崩したり、路上に広げたりしない。
・急に車道に出たり、横に広がって歩いたりしない。
学校でも指導いたしますが、ご家庭や地域においても、これらのことについてご指導いただきますようお願いいたします。
【今日のできごと】 2014-02-18 12:26 up!
ソチオリンピック熱戦展開中!
週末もソチオリンピックの各競技で熱戦が展開されていましたね。どの競技も、どの選手も素晴らしいのですが、やはりジャンプの葛西選手の銀メダルは、「うーん。良かったなぁ」と思ってしまいました。
以前全校朝会の校長の話で、葛西選手のことを取り上げたことがあります。様々な苦労や挫折を乗り越えながら、世間では「ピークを過ぎている」と言われる年齢になりながらも、ひたむきに自分を追い込み、高め、目標に向かって進む姿に感銘を受けたからです。
「次の目標が見つかった」と言っていましたね。さらに高みを目指して頑張るのでしょう。
フィギュアスケートでは、羽生選手の金メダルは素晴らしかったですね。「復興への一歩にしたい」の言葉にはとても重みを感じました。
【今日のできごと】 2014-02-17 16:27 up!
パソコン室が新しくなりました!
2月の第一週に、校内のパソコン機器を新しくする作業がありました。パソコン室や教職員用のパソコンなどが新しくなりました。パソコン室のパソコンはすべてノートパソコンになりました。
今日は、ICT関係の方をお招きし、研修会を行いました。パソコン室のパソコンの操作方法や新しい活用方法などを研修しました。
【今日のできごと】 2014-02-17 16:19 up!
本当にありがごうございます
週末の大雪で今朝の子どもたちの登校が心配でした。学校でも除雪は行いましたが、十分にはできませんでした。子どもたちが通る歩道にもたくさんの雪がありましたが、昨日何名かの保護者の皆様が、学校周辺の歩道や横断歩道の辺りの雪かきをしてくださったようです。そのお力添えのおかげで、大きな事故もなく子どもたちは登校してくることができました。ありがとうございます。
また、午前中、通用門の前の雪かきを何人かの職員でしていたら、対面の工事関係者の方が、ショベルカーを使って「あっという間に」たくさんの雪をどけてくださいました。
ありがとうございます。
いろいろな方に支えていただくことができ、本当にうれしかったです。
ありがとうございました。
【今日のできごと】 2014-02-17 16:16 up!
頑張る1年生たち!
2月27日(木)の3.4時間目に、保育園の年長さんをお迎えして交流活動を行います。今、1年生たちは、生活科の授業としてその準備を中心とした学習に頑張って取り組んでいます。
今日は、年長さんたちに紹介する場所について、「お話メモ」を活用して取材に取り組みました。校長室を担当するグループもあり、各クラス3グループずつ校長室にもやってきました。
「失礼します」のあいさつから始まり、まず自分の名前をきちんと言います。そして要件を伝えました。校長が口頭で伝える話を、みんな一生懸命「お話メモ」に書いていました。
みんなとても立派でした。そして、とても頼もしく見えました。2月27日、きっと年長さんたちも楽しく活動できることでしょう。
【今日のできごと】 2014-02-17 12:22 up!
ご協力ありがとうございました
今日は、2月17日(月)です。今回の雪は水分が多く、解けるのも早いのですが、それでも八王子市内にはまだ多くの雪が残っています。今しばらくは注意が必要です。
本日の登校にさいしましては、各ご家庭、地域の皆様のご協力のおかげで大きな事故なく、子どもたちは登校し、朝さっそく校庭で雪遊びを楽しんでいます。本当にありがとうございました。
市内でも地域の状況により各学校様々な対応がなされているようですが、高倉小学校では通常通り始業させていただきました。
明日以降も道路の凍結は続くと思います。引き続き子どもたちへの注意喚起、見守り等よろしくお願いいたします。
【今日のできごと】 2014-02-17 09:21 up!
雪がたっぷり!
今日は、2月16日(日)です。今回は、湿った雪がたっぷり降りました。解けるのは早いのですが、水が排水溝に流れず、びちゃびちゃです。
明日の朝は、道路や歩道が凍結する可能性があります。前回の大雪時同様、安全に十分注意して行動しましょう。
【今日のできごと】 2014-02-16 12:57 up!
またまた大雪!
おはようございます。
今日は2月15日(土)です。降りましたね。たっぷりの雪です。前回より湿り気の多い雪です。雪かきする時は、シャベルに雪を乗せすぎると重いので、気をつけましょう。
【今日のできごと】 2014-02-15 10:19 up!
2月14日の給食
今日の給食はスープスパゲティー、じゃこサラダ、ココアケーキ、飲むヨーグルトです。
今日は「バレンタインデー」です。給食室から「愛をこめて」ココアケーキを作りました。お味はいかがでしょうか?最近、給食の残りが少なくてとてもうれしいです。雪がたくさん降って、お休みは雪遊びを楽しむ子も多いのではないでしょうか?週明けは元気に登校し、また給食を残さずに食べてくれるとうれしいです。
【給食】 2014-02-14 16:29 up!