プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART10
8月16日(金)。
プールの底を見てください! とってもきれいです! プールの底の青色やコースの白い線が、はっきり見えます。 プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART9
8月16日(金)。
ロボットは、何事もなかったかのように、動き続けます。 ロボットは、何時間もかけて、プールの底をきれいにします。 縦横無尽に動き続けます。 プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART9 ![]() ![]() プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART8
8月16日(金)。
それ以上は、前に進めないと判断したロボットは、自分で方向を変えます。 今とは、反対の方向に進み始めます。 自分で考えて、自分で判断する「かしこいロボット」なのです。 プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART8 ![]() ![]() プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART7
8月16日(金)。
このロボットは、自分で考えながら、プールの中を動きます。 プールの端から端まで動きます。 もうそれ以上は、前に進むことができないと判断すると・・・? プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART7 ![]() ![]() プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART6
8月16日(金)。
プールの底にたまっている砂や葉っぱ等を吸い取ってくれます。 横山第一小学校のプールは、外にあります。 校庭の砂が舞い込んだり、葉っぱが舞い落ちたりします。 プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART6 ![]() ![]() プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART5
8月16日(金)。
この物体の正体は・・・? 実は、プールを清掃するロボットなのです。 水の中を自由に動き回るロボットです。 プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART5 ![]() ![]() プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART4
8月16日(金)。
プールの中を、ゆっくり移動しています。 黄色い物体です。 これは、一体・・・? プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART3
8月16日(金)。
プールでは、当番の先生が、水質検査をしています。 子供たちが、気持ちよく泳ぐことができるように、毎日、検査をしています。 プールの中を見ると、何かが動いているのが見えます。 プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART2
8月16日(金)。
8月14日・水曜日のプールの様子です。 いつものように、校舎の中や外を見回ります。 校庭から、プールへ向かいます。 プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART1
8月16日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 青空には、ぎらぎら光る太陽が見えます。 午前8時30分、外に出ます。 アスファルトの道路には、建物や人の陰がくっきりと映っています。 今日も、暑い一日になりそうです。 プールの中に・・・? 水泳(8月16日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART13
8月15日(木)。
ゴーヤが見えます。 ”いち、にぃ、さん・・・” ゴーヤの実が、たくさんできています。 横山第一小学校の畑は、今日も野菜でいっぱいです! 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART13 ![]() ![]() 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART12
8月15日(木)。
アサガオと同じくらい、大きく伸びているのは「ゴーヤ」です。 ゴーヤも、校舎の2階のひさしまで、伸びています。 本当に大きくなりました。 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART11
8月15日(木)。
アサガオは、ぐんぐん大きくなっています。 校舎の2階の教室まで、伸びています。 大きな「緑のカーテン」のようです。 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART10
8月15日(木)。
紫色のアサガオが、咲いています。 鮮やかな紫色です。 アサガオの花も、増えています。 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART9
8月15日(木)。
保健室の外には「みどりのカーテン」があります。 アサガオを植えてあります。 アサガオの葉っぱが、増えています。 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART8
8月15日(木)。
中庭のミツバチと同じように、花の中を動き回っています。 ミツバチの動きは、機敏です。 ミツバチには、ひまわりの花が見えるのでしょうか。 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART7
8月15日(木)。
ひまわりの花が、上から見下ろしています。 花の中で、動き回っている虫がいます。 ミツバチのようです。 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART6
8月15日(木)。
隣の畑には、ひまわりがあります。 中庭にあるひまわりと同じように、大きく育っています。 校舎の2階まで届きそうな勢いです。 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART5
8月15日(木)。
色づく前のミニトマトもあります。 緑色のミニトマトです。 これから、少しずつ赤く染まっていくのでしょう。 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART4
8月15日(木)。
真っ赤に色づいたミニトマトが、いくつもあります。 太陽の光に照らされて、ミニトマトが光っています。 この畑は、よく育ちます。 今日の野菜です! 栽培(8月15日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|