★9月4日(水)の献立★
♪チキンカレーライス フレンチきゅうり わかめスープ 冷凍みかん 牛乳♪
きょうから2学期の給食がはじまりました。まだまだ暑い日が続きそうなので、給食を作るのも大変だな・と思います。 さて、きょうのご飯は防災用のアルファ化米を8箱使って作りました。市の防災課よりいただいたものです。お湯をわかして米をいれ、かきまぜて蓋をして出来上がりました。 こんな日に今朝から少し大きめの地震があり、あらためて防災について考えさせられましたね。 ![]() ![]() やった! 給食だ! 昼食(9月4日 1年生編)PART9
9月4日(水)。
2学期最初の給食です。 子供たちは、楽しみにしていました。 給食調理委員さん、これからも、よろしくお願いします! やった! 給食だ! 昼食(9月4日 1年生編)PART9 ![]() ![]() やった! 給食だ! 昼食(9月4日 1年生編)PART8
9月4日(水)。
子供「あっ! 副校長先生だ!」 子供「今日の朝、会ったよね!」 子供「ぼくも、会ったよね!」 副長「そうだよね!」 毎朝、通学路を歩いています。 毎朝、子供たちとは、挨拶を交わしているのです。 やった! 給食だ! 昼食(9月4日 1年生編)PART8 ![]() ![]() やった! 給食だ! 昼食(9月4日 1年生編)PART7
9月4日(水)。
一番端にある教室に行きます。 ドアを開けると、子供たちは、配膳台の前で並んでいます。 お代わりの真っ最中です。 やった! 給食だ! 昼食(9月4日 1年生編)PART7 ![]() ![]() やった! 給食だ! 昼食(9月4日 1年生編)PART6
9月4日(水)。
黒板の前には、配膳台が用意されています。 ごはん、わかめスープ、カレー、何も残っていません。 今日の給食は、チキンカレーです。 子供たちが、大好きなカレーです! やった! 給食だ! 昼食(9月4日 1年生編)PART6 ![]() ![]() やった! 給食だ! 昼食(9月4日 1年生編)PART5
9月4日(水)。
放送「それでは、第2問です。」 スピーカーからは、お昼の校内放送が流れてきます。 1年生の子供たちは、静かに放送を聞いています。 やった! 給食だ! 昼食(9月4日 1年生編)PART5 ![]() ![]() やった! 給食だ! 昼食(9月4日 1年生編)PART4
9月4日(水)。
担任の先生の指導が、きちんと行き届いています。 隣の教室に向かいます。 ドアを開けると、子供たちが、ニコッとします。 やった! 給食だ! 昼食(9月4日 1年生編)PART4 ![]() ![]() やった! 給食だ! 昼食(9月4日 1年生編)PART3
9月4日(水)。
教室の後ろのドアを開けます。 子供たちの視線が、一斉に、こちらを向きます。 話をしている子供は、誰もいません! やった! 給食だ! 昼食(9月4日 1年生編)PART3 ![]() ![]() やった! 給食だ! 昼食(9月4日 1年生編)PART2
9月4日(水)。
午後0時40分を過ぎました。 南校舎の1階に向かいます。 1年生の給食の様子を見に行きます。 やった! 給食だ! 昼食(9月4日 1年生編)PART2 ![]() ![]() やった! 給食だ! 昼食(9月4日 1年生編)PART1
9月4日(水)。
9月4日・水曜日です。 横山第一小学校では、今日から給食が始まります。 2学期、最初の給食です。 やった! 給食だ! 昼食(9月4日 1年生編)PART1 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART7
9月4日(水)。
正門の前でも、保護者の方々が、子供たちの登校を見守ってくださっています。 保護「まだですよ!」 副長「青信号に変わっても、もう一度、右左右を確認してね。」 子供たちは、横山第一小学校の「宝」です。 子供たちは、地域の「宝」です。 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART6
9月4日(水)。
「ゆりのき台」の交差点でも、保護者の方々が、子供たちの登校を見守ってくださっています。 黄色の旗を持ち、子供たちを誘導しています。 副長「ありがとうございます。」 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART5
9月4日(水)。
登校班の子供たちと一緒に、登校します。 副長「もう、学級の係は決まりましたか?」 子供「はい!」 子供「学習係になりました!」 子供たちは、やる気満々です。 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART4
9月4日(水)。
「館町和田」の交差点に到着しました。 毎朝、子供たちの登校を見守ってくださっている地域の方がいます。 副長「おはようございます!」 副長「ありがとうございます!」 地域「いいえ、どういたしまして!」 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART3
9月4日(水)。
副長「おはよう!」 子供「おはようございます!」 声は出しませんが、にこっと笑顔を返してくれる子供もいます。 これも、立派な挨拶です! 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART2
9月4日(水)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 今朝、四谷方面に向かいます。 北野街道沿いの歩道を、子供たちが歩く姿が見えます。 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART1
9月4日(水)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲は多いですが、太陽の日差しは、強いです。 午前7時10分、外の気温は、23度でした。 今日は、午前9時19分に、地震がありました。 子供たちは、日頃の訓練通りに、きちんと自分の身の安全を確保できました。 朝の風景です! 晴れ(9月4日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月3日 学校編)PART9
9月3日(火)。
子供たちは、保護者や地域の方々に、いつも見守られています。 子供たちは、毎朝、安心して登校できます。 今日も、地域に、笑顔があふれています。 朝の風景です! 晴れ(9月3日 学校編)PART9 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月3日 学校編)PART8
9月3日(火)。
子供「おはようございます!」 地域「おはよう!」 保護「行ってらっしゃい!」 保護「気をつけてね!」 子供たちとの会話も弾みます。 朝の風景です! 晴れ(9月3日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月3日 学校編)PART7
9月3日(火)。
坂道の上から、横山第一小学校を見ます。 青空の下、校舎がきれいに見えます。 子供たちは、あの校舎を目指して歩くのです。 朝の風景です! 晴れ(9月3日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|