授業の様子です! 集中(9月5日 4年生編)PART5
9月5日(木)。
先生「発表会の感想を聞かせてください。」 子供「はい! ○○くんの工作は、すごくかっこよかったです。なぜかというと・・・。」 先生「ちゃんと理由も話すことができていたね。」 先生「すばらしいです!」 授業の様子です! 集中(9月5日 4年生編)PART5 ![]() ![]() 授業の様子です! 集中(9月5日 4年生編)PART4
9月5日(木)。
”夏休みの自由研究・自由工作 発表会” 教室の前の黒板には、白いチョークで大きな文字が書かれています。 子供たちのすてきな作品が、机の上に、並んでいます。 授業の様子です! 集中(9月5日 4年生編)PART4 ![]() ![]() 授業の様子です! 集中(9月5日 4年生編)PART3
9月5日(木)。
南校舎の2階は、3年生・4年生の教室があります。 4年生の教室のドアを開けます。 後ろのドアから、そっと中へ入ります。 授業の様子です! 集中(9月5日 4年生編)PART3 ![]() ![]() 授業の様子です! 集中(9月5日 4年生編)PART2
9月5日(木)。
1階から2階の教室へ行きます。 どの教室も、子供たちは、静かにまじめに学習しています。 北校舎から南校舎へ移ります。 授業の様子です! 集中(9月5日 4年生編)PART2 ![]() ![]() 授業の様子です! 集中(9月5日 4年生編)PART1
9月5日(木)。
午前11時を過ぎました。 校舎の中を歩き回ります。 色々な教室を見て回ります。 授業の様子です! 集中(9月5日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ★9月5日(木)の献立★
♪ししじゅうし うずらたまごのからめに いなかじる 牛乳♪
夏の疲れがでてくる時だとおもいます。早寝・早起きをして、朝ごはんを必ずたべて登校しましょう。早くにリズムを整えることが大切です。ししじゅうしのように、生姜をいれたご飯は食欲もわくので、夏にもってこいの献立です。 ![]() ![]() 今日の稲です! 米作り(9月5日 5年生編)PART7
9月5日(木)。
穂先にある「つぶ」を、そっと触ってみます。 つぶの中に、身が入っているのが分かります。 9月は、いよいよ収穫の時期です! 今日の稲です! 米作り(9月5日 5年生編)PART7 ![]() ![]() 今日の稲です! 米作り(9月5日 5年生編)PART6
9月5日(木)。
稲に顔を近づけます。 青々とした「稲」が、元気に育っています。 本当に、大きく生長しました。 今日の稲です! 米作り(9月5日 5年生編)PART6 ![]() ![]() 今日の稲です! 米作り(9月5日 5年生編)PART5
9月5日(木)。
茎と茎の間から、穂が出ています。 「出穂(しゅっすい)」です。 どの「稲」も、しっかり穂を出しています。 今日の稲です! 米作り(9月5日 5年生編)PART5 ![]() ![]() 今日の稲です! 米作り(9月5日 5年生編)PART4
9月5日(木)。
どの稲も、元気に穂を伸ばしています。 穂は、まっすぐに伸びています。 穂先には、小さなつぶつぶが見えます。 今日の稲です! 米作り(9月5日 5年生編)PART4 ![]() ![]() 今日の稲です! 米作り(9月5日 5年生編)PART3
9月5日(木)。
「稲」の様子が、気にかかります。 急いで、体育館の横に向かいます。 「稲」は、元気です! 今日の稲です! 米作り(9月5日 5年生編)PART3 ![]() ![]() 今日の稲です! 米作り(9月5日 5年生編)PART2
9月5日(木)。
昨夜の風雨は、ものすごく大きかったです。 ザザザザザァ、と雨が降り出したり・・・。 ピカッ、と雷が光ったり・・・。 今日の稲です! 米作り(9月5日 5年生編)PART2 ![]() ![]() 今日の稲です! 米作り(9月5日 5年生編)PART1
9月5日(木)。
毎週、体育館の横で育てている「稲」の様子を紹介しています。 5年生の子供たちが、お世話をしています。 今日の稲の様子を紹介します。 今日の稲です! 米作り(9月5日 5年生編)PART1 ![]() ![]() 朝の風景です! 小雨(9月5日 学校編)PART7
9月5日(木)。
さあ、新しい一日の始まりです。 今日も、すてきな一日になりそうますように。 今日も、一日、みんな頑張ろうね! 朝の風景です! 小雨(9月5日 学校編)PART7 ![]() ![]() 朝の風景です! 小雨(9月5日 学校編)PART6
9月5日(木)。
子供たちと一緒に登校します。 南校舎の昇降口には、大勢の子供たちがいます。 傘は、一本一本、きちんとたたんであります。 朝の風景です! 小雨(9月5日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 小雨(9月5日 学校編)PART5
9月5日(木)。
高学年の子供たちは、小さい学年の子供たちの面倒をよく見てくれます。 頼りになる高学年の子供たちです。 みんな、ありがとう! 朝の風景です! 小雨(9月5日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 小雨(9月5日 学校編)PART4
9月5日(木)。
傘を差していると、前が見えにくくなります。 先頭を歩く班長さんが、子供たちに声をかけます。 班長「水たまりがあるよ!」 班長「赤信号だよ。止まるよ!」 朝の風景です! 小雨(9月5日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 小雨(9月5日 学校編)PART3
9月5日(木)。
北野街道沿いの歩道を、山王坂方面に向かいます。 反対側の歩道には、子供たちの歩く姿が見えます。 子供たちは、ゆっくり歩いています。 朝の風景です! 小雨(9月5日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 小雨(9月5日 学校編)PART2
9月5日(木)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 今朝は、雨が降っているので、傘を差しながら歩きます。 子供たちも、傘を差しながら、登校します。 朝の風景です! 小雨(9月5日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 小雨(9月5日 学校編)PART1
9月5日(木)。
今日は、朝から、雨が降っています。 どんよりとした黒い雲が、空全体を覆っています。 午前7時5分、外の気温は、23度でした。 まだ薄暗い朝です。 朝の風景です! 小雨(9月5日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|